ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1548049
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良

一切経山(不動沢口〜往復☆魔女の瞳の五色沼)*福島県

2018年08月05日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:29
距離
11.9km
登り
850m
下り
847m
歩くペース
標準
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:47
休憩
0:21
合計
7:08
6:58
112
不動沢バス停
8:50
8:53
47
9:40
9:45
50
10:35
10:45
59
11:44
11:44
41
12:25
12:28
98
天候 晴れ(山頂はガス&強風)
過去天気図(気象庁) 2018年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
磐梯吾妻スカイライン 不動沢橋駐車場(無料)

駐車場は20台程停められそうな感じです。
トイレあり(水洗/洋式・和式両方あり)。
自販機はありません。

出発時(6:50)の駐車場は停まってる車が他に1台位しかなかったのですが、帰ってきた時(14:10)は観光の人で賑わっていました。
コース状況/
危険箇所等
◆登山ポスト
不動沢登山口に有り。

◆コース状況
標識やペンキマークが随所にありました。
不動沢登山口から一切経山山頂までトイレなし。
水場は硯石からの避難小屋や慶応山荘にあるみたいですが未確認です。

登山口から進んですぐに小さい徒渉箇所があります。そこからしばらく賽の河原辺りまで、石が多くて細くて急な道が続きます。

賽の河原から硯石までは、樹林帯の歩きやすい平坦な道ですが、所々狭くてえぐれた感じの道などもありました。硯石から大根森までは、腰位の高さの笹に囲まれて細い道がさらに見えにくくなっています。

大根森は林から一瞬出て、周りの景色が見渡せます。登山口から五色沼分岐までは樹林帯が続くので、時々空や周りの山の頂上付近などが見えますが、大根森とそこから少し行った開けた場所以外で展望はありません。

五色沼分岐に来ると、一気に展望が開けます。目の前に広がる、五色沼・一切経山・家形山の雄大な景色に、疲れが吹き飛びます。家形山との分かれ道辺りは一人用位の細い道で、10名程の団体さんと会いましたが、すれ違いは山側に寄ってつま先立ちみたいな感じでした。

五色沼分岐から一切経山までは、砂と小石の広くて平らな道を経て、少しだけ木と笹に囲まれた道になり、そこを抜けると一気に開けたザレ場になります。傾斜がきつく、砂で滑りやすいので注意が必要です。広い場所ですが、目印のロープがあるため、それを見ながら迷わず進めます。

山頂は砂でザラザラですが平らで広いです。天気のいい日はかなり素晴らしい眺めでなのだろうだと思いますが、今回はガスで眺めは真っ白でした。しかも爆風で遮るようなものがない場所なので、ただ立ってると飛ばされそうな位だったため、写真をササっと撮ってすぐに下りました。今回は来た道をそのまま登山口まで戻りました。

森の中の登山道、蚊や蜂はいませんでした(アブは時々いたみたいです)が、とんぼが大量に飛んでいました。林の中はずーっととんぼの大群と一緒でした。とんぼは危険がないので、どんなにたくさんいても穏やかな気持ちでいられます。。

不動沢口から五色沼分岐までの登山道では、行きも帰りも誰にも会いませんでした。一切経山の登り下りでもすれ違ったのは3組。今まで行った山はすれ違う人が多かったので、だいぶ印象が違う静かな山道でした。
その他周辺情報 高湯温泉共同浴場(不動沢橋から車で10分位・無料駐車場あり)
利用料:大人250円
お風呂は乳白色の露天風呂
設備:シャワーなし・お湯と水を混ぜて適温にして使用するタイプです。
石ケン・シャンプーは無し(持ち込み利用可)
貴重品ロッカーあり(無料)
営業時間:9:00〜21:00(木曜日定休)*祝祭日の場合は翌日休み
詳細➡http://www.takayuonsen.jp/attakayu/index.html
これから登る一切経山と隣の吾妻小富士がきれいに見えてます!テンションが上がる♪
2018年08月05日 06:06撮影 by  G620S-L02, HUAWEI
2
8/5 6:06
これから登る一切経山と隣の吾妻小富士がきれいに見えてます!テンションが上がる♪
6:45
不動沢橋
2018年08月05日 06:51撮影 by  G620S-L02, HUAWEI
2
8/5 6:51
6:45
不動沢橋
不動沢橋
駐車場からの眺め
1
不動沢橋
駐車場からの眺め
駐車場にあるトイレ
2018年08月05日 06:46撮影 by  G620S-L02, HUAWEI
1
8/5 6:46
駐車場にあるトイレ
きれいな水洗トイレです
2018年08月05日 06:50撮影 by  G620S-L02, HUAWEI
1
8/5 6:50
きれいな水洗トイレです
駐車場にて。
きれいな青空♪
2018年08月05日 06:56撮影 by  G620S-L02, HUAWEI
1
8/5 6:56
駐車場にて。
きれいな青空♪
登山ポスト
2018年08月05日 06:56撮影 by  G620S-L02, HUAWEI
1
8/5 6:56
登山ポスト
6:54
不動沢登山道入口から出発。
2018年08月05日 06:54撮影 by  G620S-L02, HUAWEI
2
8/5 6:54
6:54
不動沢登山道入口から出発。
6:57
出発してすぐに渡渉。
水が少なかったので靴は濡れませんでした。
2018年08月05日 06:57撮影 by  G620S-L02, HUAWEI
2
8/5 6:57
6:57
出発してすぐに渡渉。
水が少なかったので靴は濡れませんでした。
7:04
【五色沼ー不動沢】の標識
2018年08月05日 07:04撮影 by  G620S-L02, HUAWEI
1
8/5 7:04
7:04
【五色沼ー不動沢】の標識
7:05
2018年08月05日 07:05撮影 by  G620S-L02, HUAWEI
1
8/5 7:05
7:05
7:08
最初は狭くてちょっと急な細道。
2018年08月05日 07:08撮影 by  G620S-L02, HUAWEI
2
8/5 7:08
7:08
最初は狭くてちょっと急な細道。
7:08
石ゴロゴロのデコボコ道が続きます。
2018年08月05日 07:08撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
1
8/5 7:08
7:08
石ゴロゴロのデコボコ道が続きます。
7:25
2018年08月05日 07:25撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
1
8/5 7:25
7:25
7:44
賽の河原
広場とかではなく、道の途中に標識が付いてるだけの場所です。
2018年08月05日 07:44撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
2
8/5 7:44
7:44
賽の河原
広場とかではなく、道の途中に標識が付いてるだけの場所です。
7:55
賽の河原からは歩きやすい道。
森の中をのんびり歩きます。
2018年08月05日 07:55撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
1
8/5 7:55
7:55
賽の河原からは歩きやすい道。
森の中をのんびり歩きます。
8:16
馬!?
みたいな木
2018年08月05日 08:16撮影 by  G620S-L02, HUAWEI
3
8/5 8:16
8:16
馬!?
みたいな木
7:52
歩きやすい道が続いてます。
2018年08月05日 07:52撮影 by  G620S-L02, HUAWEI
1
8/5 7:52
7:52
歩きやすい道が続いてます。
8:20
井戸溝
2018年08月05日 08:20撮影 by  G620S-L02, HUAWEI
2
8/5 8:20
8:20
井戸溝
8:21
鉄パイプの怖い橋・・・
乗ったら壊れそうで怖い。
2018年08月05日 08:21撮影 by  G620S-L02, HUAWEI
1
8/5 8:21
8:21
鉄パイプの怖い橋・・・
乗ったら壊れそうで怖い。
8:34
山ナメクジ!
大きい!
2018年08月05日 08:34撮影 by  G620S-L02, HUAWEI
3
8/5 8:34
8:34
山ナメクジ!
大きい!
8:42
慶応吾妻山荘の看板
2018年08月05日 08:42撮影 by  G620S-L02, HUAWEI
2
8/5 8:42
8:42
慶応吾妻山荘の看板
慶応吾妻山荘との分岐
2018年08月05日 08:42撮影 by  G620S-L02, HUAWEI
1
8/5 8:42
慶応吾妻山荘との分岐
8:48
硯石
2018年08月05日 08:48撮影 by  G620S-L02, HUAWEI
1
8/5 8:48
8:48
硯石
8:50
歩きやすい道が続いてるので、まだまだ余裕。
2018年08月05日 08:50撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
1
8/5 8:50
8:50
歩きやすい道が続いてるので、まだまだ余裕。
8:59
藪の隙間からラクダ山が見えました。
2018年08月05日 08:59撮影 by  G620S-L02, HUAWEI
1
8/5 8:59
8:59
藪の隙間からラクダ山が見えました。
9:11
見晴らしのいい所に出た!
大根森に着きました。
2018年08月05日 09:11撮影 by  G620S-L02, HUAWEI
2
8/5 9:11
9:11
見晴らしのいい所に出た!
大根森に着きました。
9:11
大根森の立て札
2018年08月05日 09:11撮影 by  G620S-L02, HUAWEI
1
8/5 9:11
9:11
大根森の立て札
9:28
分かりにくい写真だけど、道。
2018年08月05日 09:28撮影 by  G620S-L02, HUAWEI
1
8/5 9:28
9:28
分かりにくい写真だけど、道。
腰の高さ位の笹ヤブ。
写真には写らないけど、この中に道があります。
2018年08月05日 09:30撮影 by  G620S-L02, HUAWEI
3
8/5 9:30
腰の高さ位の笹ヤブ。
写真には写らないけど、この中に道があります。
9:37
ここを登ったら、五色沼分岐
2018年08月05日 09:37撮影 by  G620S-L02, HUAWEI
2
8/5 9:37
9:37
ここを登ったら、五色沼分岐
9:39
一切経山が見えた!
2018年08月05日 09:39撮影 by  G620S-L02, HUAWEI
3
8/5 9:39
9:39
一切経山が見えた!
9:40
五色沼が目の前に現れた♪
けど風が強くて、のんびりしていられない。
帽子が飛ばされました。
でも、すぐ拾えたのでよかった。
2018年08月05日 09:40撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
3
8/5 9:40
9:40
五色沼が目の前に現れた♪
けど風が強くて、のんびりしていられない。
帽子が飛ばされました。
でも、すぐ拾えたのでよかった。
きれい〜♪
こんな景色に出会えるとは思っていなかったので、すごい感動。
2018年08月05日 09:44撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
4
8/5 9:44
きれい〜♪
こんな景色に出会えるとは思っていなかったので、すごい感動。
ここを右側に進んで湖の向こうの山に登ります。
2018年08月05日 09:43撮影 by  G620S-L02, HUAWEI
2
8/5 9:43
ここを右側に進んで湖の向こうの山に登ります。
左側は進行禁止の✖印
2018年08月05日 09:41撮影 by  G620S-L02, HUAWEI
1
8/5 9:41
左側は進行禁止の✖印
9:44
右に進むと、まっすぐ前に家形山があります。
登ってる人たちが見えました。
ここから少し下り道。
2018年08月05日 09:44撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
2
8/5 9:44
9:44
右に進むと、まっすぐ前に家形山があります。
登ってる人たちが見えました。
ここから少し下り道。
9:50
家形山の前を通る細い道の上から。
一切経山と五色沼がきれいです。
2018年08月05日 09:50撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
2
8/5 9:50
9:50
家形山の前を通る細い道の上から。
一切経山と五色沼がきれいです。
9:57
少し進んで、湖の景色がまた変わりました。
この辺は平らで広く、歩きやすい。
2018年08月05日 09:57撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
1
8/5 9:57
9:57
少し進んで、湖の景色がまた変わりました。
この辺は平らで広く、歩きやすい。
10:05
笹ヤブの中の木道
2018年08月05日 10:05撮影 by  G620S-L02, HUAWEI
1
8/5 10:05
10:05
笹ヤブの中の木道
10:12
脚立のはしご
2018年08月05日 10:12撮影 by  G620S-L02, HUAWEI
1
8/5 10:12
10:12
脚立のはしご
10:30
爆風に耐えながら登っているところ。
2018年08月05日 10:30撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
2
8/5 10:30
10:30
爆風に耐えながら登っているところ。
10:31
一切経山から見る五色沼。
だいぶ上に来たので、歩いてきた道が見える。
2018年08月05日 10:31撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
5
8/5 10:31
10:31
一切経山から見る五色沼。
だいぶ上に来たので、歩いてきた道が見える。
10:36
頂上に到着!
眺望無し
2018年08月05日 10:36撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
2
8/5 10:36
10:36
頂上に到着!
眺望無し
ガスの中ですが、うっすらと吾妻小富士が見えました☆
2018年08月05日 10:36撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
1
8/5 10:36
ガスの中ですが、うっすらと吾妻小富士が見えました☆
一切経山の山頂!
広い場所ですが、天気のためかこの時いたのは私たち以外は6人。
5
一切経山の山頂!
広い場所ですが、天気のためかこの時いたのは私たち以外は6人。
一切経山の三角点
2018年08月05日 10:38撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
3
8/5 10:38
一切経山の三角点
10:42
登ってきたばかりですが、風が強くて眺めもないので、もう下ります。
2018年08月05日 10:42撮影 by  G620S-L02, HUAWEI
1
8/5 10:42
10:42
登ってきたばかりですが、風が強くて眺めもないので、もう下ります。
10:44
砂で滑りまくり暴風で飛ばされそうな状況での一瞬の晴れ間。
2018年08月05日 10:44撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
5
8/5 10:44
10:44
砂で滑りまくり暴風で飛ばされそうな状況での一瞬の晴れ間。
11:33
あれっ、下りたらガスがなくなった!?
…と思ったら、この後またガスで真っ白になってました。
2018年08月05日 11:33撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
2
8/5 11:33
11:33
あれっ、下りたらガスがなくなった!?
…と思ったら、この後またガスで真っ白になってました。
11:45
五色沼分岐。
さっき下りて来た道を登ります。
1
11:45
五色沼分岐。
さっき下りて来た道を登ります。
11:51
もうすぐ大根森という所まで戻って来ました。
眺めがあるのはここと少し下の大根森だけ。
2018年08月05日 11:51撮影 by  G620S-L02, HUAWEI
1
8/5 11:51
11:51
もうすぐ大根森という所まで戻って来ました。
眺めがあるのはここと少し下の大根森だけ。
道を間違えないように、✖印があります。
2018年08月05日 11:51撮影 by  G620S-L02, HUAWEI
1
8/5 11:51
道を間違えないように、✖印があります。
12:00
笹ヤブの道。
登りより下りの方が見えにくい。
細い道なので気を付けて歩きます。
2018年08月05日 12:01撮影 by  G620S-L02, HUAWEI
1
8/5 12:01
12:00
笹ヤブの道。
登りより下りの方が見えにくい。
細い道なので気を付けて歩きます。
12:47
だいぶ下りてきました。
ここはふわふわの道。
マットレスの上を歩いてるみたいで気持ちいい♪
2018年08月05日 12:47撮影 by  G620S-L02, HUAWEI
1
8/5 12:47
12:47
だいぶ下りてきました。
ここはふわふわの道。
マットレスの上を歩いてるみたいで気持ちいい♪
13:16
2018年08月05日 13:16撮影 by  G620S-L02, HUAWEI
1
8/5 13:16
13:16
13:49
デコボコ石の段差に苦労しながら
2018年08月05日 13:49撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
1
8/5 13:49
13:49
デコボコ石の段差に苦労しながら
14:08
登山口に着きました。
2018年08月05日 14:08撮影 by  G620S-L02, HUAWEI
1
8/5 14:08
14:08
登山口に着きました。
下山届を出して終了。
3
下山届を出して終了。
帰りは高湯温泉に入って来ました。
乳白色の露天風呂でした。
2018年08月06日 09:44撮影 by  G620S-L02, HUAWEI
2
8/6 9:44
帰りは高湯温泉に入って来ました。
乳白色の露天風呂でした。

感想

今回は5回目登山になりますが、子どもが一緒じゃなかったので、初めて夫婦2人での山登りになりました。息子は妹が預かってくれたので、安心してお任せ。山に行きたくない息子は、楽しい所に連れて行ってもらって大喜びでした。感謝☆

今回初めは宮城県の山に登る予定でしたが、前日夜の天気予報で翌日の降水確率50%というのを知って、夜の10時に急きょ福島県に変更しました(福島は降水確率10%だったので)。

福島県といっても私には全然山の知識がないので、宮城県から近い所(突然決めたため出発時間の関係)で、私が行けそうな所ということで夫から勧められた「一切経山」に決定。

前日23時就寝で翌朝3時半起床。4時過ぎに家を出て、駐車場到着6時40分位。仙台から2時間半位でした。

先日の日記に書いたのですが、自分用のコンパスを買ったので、地図と合わせながら進行方向や周辺の確認方法などを教わりながら歩きました。やっぱり実際に現場で教わると具体的で分かりやすかったです^^

今回は予備知識なしで行ったので、一切経山という名前を聞くのも初めて。行くまでどんな山なのかも分からなかったのですが、山道を登って突然目の前に現れた五色沼を見た時は、こんなすごい景色が待ってるとは全然思ってなかったのでとても驚きました。「魔女の瞳」とか「吾妻の瞳」と呼ばれる火口湖ということで、深い青色の神秘的な絶景の湖。山に登らないと絶対に見ることができない場所なので、ほんとに来て良かったなーとしみじみ感動していました。

小学生の時の修学旅行で裏磐梯の五色沼湖沼群に行ったので、名前だけ見て同じだと勘違いしていましたが、全く別の湖でした。

登山道を歩きながら話していて
「小学生の時、修学旅行でここまで来たの!?」
「集団だからバスで来た」
「あー、じゃあ浄土平の方からかなー。でも、小学生が集団でここに来るかなー」
と、少し不思議そうな夫・・・
五色沼が見える所に着くまでは鬱蒼とした森の中だったので、「こんな感じの森みたい所だった気がする」と。。。

実際に五色沼の所まで行ってみても、何か違う感じとは思いましたが、すっかり同じだと思ってるので、見る場所が違うとずいぶん違うく見えるもんなんだな〜と思っていたのです。家に帰って山行日記書こうと思って色々見たら、『福島県の五色沼は2つあって違うもの』ということを初めて知った次第です。まさか2つあるとは!

期待通りの晴天でウキウキしながら歩いてましたが、山頂だけガスと強風が残念でした。また来た時は、家形山や吾妻小富士にも登りたいです。

毎回、前回の反省点を克服しようといろいろ勉強してますが、今回の成功ポイントは『次の日むくまなかった事』と『筋肉痛が少なかった事』でした^^今まで翌日はすごい『むくみ』で驚いていたので、翌日全くむくまなかった脚を見て、「やったー♪」と嬉しくなりました。

ただ、前々回の時の下りで膝を痛くしてしまい、また痛めるのが嫌で、下りに必要以上に慎重になってしまって、かなり時間がかかってしまったのが今回の反省点です。帰ってから本やいろんな登山のサイトを見ては、「よーし♪次回はこうやってみよう〜」と、すぐにでも行ってやってみたい気持ちになってます。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2629人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら