記録ID: 1552530
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
四阿山&根子岳 菅平牧場からの王道コース!
2018年08月12日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:06
- 距離
- 11.3km
- 登り
- 964m
- 下り
- 964m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:35
- 休憩
- 0:29
- 合計
- 5:04
距離 11.3km
登り 964m
下り 967m
コースタイムはやや早めかと思います。
休憩は根子岳の方が広くてノンビリできるかと思います。
下山後は「真田温泉 ふれあいさなだ館」で汗を流しました。
税込500円、100円返却式の貴重品ロッカー有り
休憩は根子岳の方が広くてノンビリできるかと思います。
下山後は「真田温泉 ふれあいさなだ館」で汗を流しました。
税込500円、100円返却式の貴重品ロッカー有り
天候 | 曇り 一時 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
入山料金として200円 チケットと小さな「登山&トレッキングガイド」を渡されます |
コース状況/ 危険箇所等 |
メジャーコースで危険個所はありません。 滑りやすい場所があるので歩行注意!といったところでしょうか。 写真でも紹介しますが、笹藪漕ぎが結構あります。 朝露でかなり濡れ、肌の露出があると切れたり痒くなったりするかも、、、 |
その他周辺情報 | 駐車場は複数個所あり、満車になることは無い?ようにも感じます。 登山口にポストとトイレがあります。 |
写真
感想
山の日、の次の日ですが天気予報とにらめっこし、四阿山行きを決めました。先月歩いた大高取山は気温が高く苦行?!だったので、標高が高めの山を選びました。
駐車場到着時の気温は19℃でとても歩きやすい気温でした、が太陽が出てくると気温が急上昇(´Д`) やはり汗だくになりました。
四阿山から回るコースと根子岳から回るコースがありますが、個人的には今回の四阿山からのコースで正解だったかなと思います。これから登る根子岳がコース上からキレイに見えとても良く、テンション↑でした。また急斜面の登りと下り、個人的には下る方が怖いのでコース的にも反時計回りで良かったと感じています。
話は変わりますが、菅平牧場直前にあるラグビー合宿がスゴイ!!!
2〜300人はいたと思いますが、聖地なんですねー
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:624人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する