記録ID: 1552694
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
槍ヶ岳(日帰り飛騨沢ルート)
2018年08月12日(日) [日帰り]


体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 10:43
- 距離
- 36.3km
- 登り
- 2,584m
- 下り
- 2,581m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:59
- 休憩
- 1:44
- 合計
- 10:43
距離 36.3km
登り 2,584m
下り 2,586m
2:21
12分
スタート地点
13:04
ゴール地点
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
予約できる山小屋 |
槍平小屋
|
写真
装備
個人装備 |
レインウェア
ダウン (1)
グローブ(1)
ストック(1)
昼食
行動食
水分
サングラス
ヘッデン
カメラ
スマホ
ファーストエイドキット
アウター手袋
飲料
GPS
|
---|
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1521人
Muddyさん、こんにちはー
四国から槍ヶ岳日帰り、お疲れ様でした。
登るのも下るのも速いですねー。半端ないなー。
山頂で展望が無いのは残念でしたね。
bergheilさん、どうも〜!
決して速くないですよお、あまり休まないだけです(笑)。
でも小屋や穂先でのんびりさせてもらいました。
展望は何度も見てるので大丈夫。雨降らなかったのでラッキーでした^^。
残念なのは深夜に帰ってリビングの猫たちのウ○チと○ロの片付けに追われたことです(爆)。
ヤッパリ暴速❗それでも抜かれる⁉世間は広いですね🎵
岩が動いても転落しなかったのは弘法大師が付いていたから⁉(^-^)
本気のランナーには歯が立ちません^^。彼ら寒いのに裸同然で登っていきました。
岩はいい加減な遍路してるからお大師さんが動かしたのでしょう。
笠ヶ岳経由で槍ヶ岳の予定だったんですか❔
やっぱり見つかった!(笑)
ズルしようとしてひどい目に合いました。詳細は後日^^。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する