記録ID: 1554186
全員に公開
ハイキング
東海
🌼大狐の剃刀[井山-大栗山-エビネの森]レンゲショウマ
2018年08月13日(月) [日帰り]


- GPS
- 04:51
- 距離
- 37.0km
- 登り
- 555m
- 下り
- 1,562m
コースタイム
天候 | 曇り/晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
☆井山-大栗山は県道80号線沿いに有ります。 ☆大井平公園にておトイレ立ち寄り後足助方面に向かいました。(えびねの森まで38分ほどです。) ☆えびねの森 国道153号線で足助方面に向かいます。420号線に入り野原川の橋を渡って川向こうへ。道沿い右側に[えびねの森]案内標識が有ります。急勾配の坂を上って行くと再び左側に案内標識が有ります。 駐車場には数台止められます。 ★帰路は豊田岡崎方面の渋滞を避けて420号線を本宿方面に向かいました。 |
その他周辺情報 | ☆おトイレ 道の駅[アグリステーション] 面の木園地駐車場横 大井平公園駐車場横 えびねの森(個人宅)借りられます。 ☆温泉・食事 稲武道の駅[どんぐりの湯] 大井平公園直ぐ近くです。 ☆入浴[百年草] えびねの森直ぐ近くです。 |
写真
第二東名新城IC より東へ三っ目の交差点[有海]を左折。国道257号線を北へ進むと道路沿いに水場が有ります。美味しいお水を水筒へ。お持ち帰り用も頂きました。
☆道路沿い鹿と出会いました。
☆道路沿い鹿と出会いました。
感想
最初のお目当ては[大狐の剃刀]群生地でした。
稲武の情報より11日にお花見ツアーの企画が上がっていたのでその後のお天気を気にしていました。6時頃群生地に到着したときには既に大きなカメラが並んでいて常連さんと思われる方々が楽しく会話されていました。
お天気もよし!お花も見頃。本日お花見日和と言われました。
早朝の雨でしっとりツヤツヤ。陽射しも強く無くて綺麗な写真が写せたと思います。
レンゲショウマはとても楽しみで毎回みとれて動けなくなります。
まだ沢山の蕾が見られたので暫くは楽しめそうです。
大切に育てて下さっているお家の方に感謝の気持ちでいっぱいです。
いつもありがとうございます。
見たいお花や行きたい場所が次々に増えています。計画立てながら楽しい中に悩みも増えました。次は何処を選択しようか?お天気とニラメッコで選択ゲームの楽しさを味わっています。
計画して楽し。歩いて楽し。観て楽し。思い出してまた楽し。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:900人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する