記録ID: 1554252
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山
TJAR2018応援登山(薬師岳)
2018年08月11日(土) 〜
2018年08月13日(月)



体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 26:27
- 距離
- 21.1km
- 登り
- 1,772m
- 下り
- 1,761m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:53
- 休憩
- 5:49
- 合計
- 10:42
距離 11.8km
登り 1,682m
下り 346m
2日目
- 山行
- 3:13
- 休憩
- 0:28
- 合計
- 3:41
距離 9.3km
登り 92m
下り 1,428m
9:45
天候 | 曇り&雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特にありませんが、強いていうとすれば薬師平から薬師峠に下る道ですね。雨の時スリップ注意! |
その他周辺情報 | 有峰林道入口近辺にある薬師岳の湯 白樺ハイツ@600円が近くておすすめです。休憩室もあるので帰る前に一眠りしておくと体が楽です。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
着替え
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
非常食
調理用食材
飲料
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
食器
ライター
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
シェラフ
撮影用ライト(+予備バッテリ)
一眼レフカメラ(+予備バッテリ)
三脚
アクションカメラ
|
---|---|
備考 | 撮影用ということでいろんな機材を持参しましたが、無駄に多く持参したため荷物が重くてきつかったです・・・。これを担いで選手を走って追いかけるのには無理がありますね・・・。 |
感想
2年前のTJAR(トランスジャパンアルプスレース)2016に引き続き、今回も薬師岳まで選手応援に行ってきました。
前回と違い、今回は非常に不安定な天気となっていたため、正直いい写真の撮影は無理かなと思っていましたが、それでも何とかギリギリ天気がもってくれて選手たちの笑顔を撮影することが出来てよかったです。
惜しむらくは山頂でもっとガスが晴れてくれていれば・・・夜中ガスることなく星空が広がり続けていてくれれば山頂にずっと待機して撮影したのですが・・・。
また次回2年後も同じ場所にて応援したいと思います。
しかし機材の厳選はもっとやるべきでしたね。荷物重すぎです・・・。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:681人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する