ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1558170
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

城山湖から南高尾山稜へ(今日も今日とて赤線引き)

2018年08月16日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:43
距離
19.4km
登り
512m
下り
508m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:15
休憩
0:15
合計
4:30
7:49
33
スタート地点
8:53
8:56
4
9:00
9:00
29
金比羅宮参道入り口
9:29
9:29
4
9:33
9:33
4
金比羅宮
9:37
9:37
20
9:57
9:57
6
南高尾山稜合流点
10:03
10:03
19
10:22
10:22
16
10:38
10:50
12
見晴台
11:02
11:02
37
11:39
11:39
12
うかい鳥山
11:51
11:51
28
12:19
12:19
0
12:19
天候 晴れなれど風やや強し
過去天気図(気象庁) 2018年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
スタート/ゴール:JR高尾駅
// フツーならば...
// スタート:相原駅下車大戸行きバスにて「円林寺前」バス停下車
// ゴール:「山下」バス停からJR高尾駅(ただし1日3本)
// なんでしょうなぁ
コース状況/
危険箇所等
城山湖エリア:よく整備されていて良好でしたが、一箇所倒木がありました。
南高尾山稜エリア:特に問題ないと思います。ただし、中沢峠からの中沢峠コースは踏破する人が極端に少ないのか、道が少々荒れていました。倒木もあり。
その他周辺情報 大戸交差点手前の『道の停車場「大とびら」』は週末のみ営業とのこと
小松橋交差点にコンビニエンスストアあり。登山開始前に有用です。
城山湖コミュニティ広場にトイレあり。
8/18-19は京王高尾山口駅前の氷川神社のお祭りだそうです。特に19日は市営駐車場が使えなくなるとのことです。
おはよう。今日も高尾駅南口からスタートです。
2018年08月16日 07:55撮影 by  GXR A12 , RICOH
8/16 7:55
おはよう。今日も高尾駅南口からスタートです。
圏央道の八王子南バイパス。
2018年08月16日 08:12撮影 by  GXR A12 , RICOH
8/16 8:12
圏央道の八王子南バイパス。
町田街道清掃工場入口交差点通過。先日のゲリラ豪雨のさい、この交差点で天気がころっと変わってて、今日も八王子側は暑かったけど、交差点抜けて町田側に入ったら急に涼しくなってびっくり。
2018年08月16日 08:27撮影 by  GXR A12 , RICOH
8/16 8:27
町田街道清掃工場入口交差点通過。先日のゲリラ豪雨のさい、この交差点で天気がころっと変わってて、今日も八王子側は暑かったけど、交差点抜けて町田側に入ったら急に涼しくなってびっくり。
ああ、なにやら怪しい雲が....
2018年08月16日 08:34撮影 by  GXR A12 , RICOH
8/16 8:34
ああ、なにやら怪しい雲が....
道の停車場「大とびら」
2018年08月16日 08:36撮影 by  GXR A12 , RICOH
8/16 8:36
道の停車場「大とびら」
大戸交差点、ここを右に曲がってさらに左へ曲がる。
2018年08月16日 08:38撮影 by  GXR A12 , RICOH
8/16 8:38
大戸交差点、ここを右に曲がってさらに左へ曲がる。
神奈川県に入ったー。
2018年08月16日 08:41撮影 by  GXR A12 , RICOH
8/16 8:41
神奈川県に入ったー。
「高尾・陣馬」の地図の一番東のポイント「小松橋」はだいたいこの辺り....かな。
2018年08月16日 09:01撮影 by  GXR A12 , RICOH
8/16 9:01
「高尾・陣馬」の地図の一番東のポイント「小松橋」はだいたいこの辺り....かな。
さて、城山湖方面に向かいますよ。
2018年08月16日 09:03撮影 by  GXR A12 , RICOH
8/16 9:03
さて、城山湖方面に向かいますよ。
山道....というか金比羅宮への参道の入り口とのこと。
2018年08月16日 09:03撮影 by  GXR A12 , RICOH
8/16 9:03
山道....というか金比羅宮への参道の入り口とのこと。
こんな感じの道がずっと続きます。
2018年08月16日 09:05撮影 by  GXR A12 , RICOH
8/16 9:05
こんな感じの道がずっと続きます。
イノシシ対策の罠に注意とのこと、道外れ厳禁。
2018年08月12日 09:06撮影 by  GXR A12 , RICOH
8/12 9:06
イノシシ対策の罠に注意とのこと、道外れ厳禁。
倒木注意
2018年08月16日 09:09撮影 by  GXR A12 , RICOH
8/16 9:09
倒木注意
かつてあった山城「小松城」の跡...だそうな
2018年08月16日 09:17撮影 by  GXR A12 , RICOH
8/16 9:17
かつてあった山城「小松城」の跡...だそうな
きれいな並木道
2018年08月16日 09:20撮影 by  GXR A12 , RICOH
8/16 9:20
きれいな並木道
「評議原」という場所のこと。秋には紅葉で染まるらしい。
2018年08月16日 09:33撮影 by  GXR A12 , RICOH
8/16 9:33
「評議原」という場所のこと。秋には紅葉で染まるらしい。
林間コース終了。
2018年08月16日 09:37撮影 by  GXR A12 , RICOH
8/16 9:37
林間コース終了。
見上げれば金毘羅宮への階段。
2018年08月16日 09:37撮影 by  GXR A12 , RICOH
8/16 9:37
見上げれば金毘羅宮への階段。
車止めゲートあり。8:00〜17:00オープン。
2018年08月16日 09:43撮影 by  GXR A12 , RICOH
8/16 9:43
車止めゲートあり。8:00〜17:00オープン。
そして再び山道へ。
2018年08月16日 09:46撮影 by  GXR A12 , RICOH
8/16 9:46
そして再び山道へ。
眼下には城山湖。
2018年08月16日 09:49撮影 by  GXR A12 , RICOH
8/16 9:49
眼下には城山湖。
野鳥観察休憩所。城山湖は野鳥の宝庫だそうな。
2018年08月16日 09:51撮影 by  GXR A12 , RICOH
8/16 9:51
野鳥観察休憩所。城山湖は野鳥の宝庫だそうな。
南高尾山稜に向けて登って行きます。
2018年08月16日 09:55撮影 by  GXR A12 , RICOH
8/16 9:55
南高尾山稜に向けて登って行きます。
南高尾山稜に出た。
2018年08月16日 10:01撮影 by  GXR A12 , RICOH
8/16 10:01
南高尾山稜に出た。
ここを降りたら津久井湖方面に。それはまたの機会に。
2018年08月16日 10:05撮影 by  GXR A12 , RICOH
8/16 10:05
ここを降りたら津久井湖方面に。それはまたの機会に。
三沢峠
2018年08月16日 10:07撮影 by  GXR A12 , RICOH
8/16 10:07
三沢峠
尾根筋コース楽しき
2018年08月16日 10:19撮影 by  GXR A12 , RICOH
8/16 10:19
尾根筋コース楽しき
西山峠通過
2018年08月16日 10:27撮影 by  GXR A12 , RICOH
8/16 10:27
西山峠通過
西山広場
2018年08月16日 10:28撮影 by  GXR A12 , RICOH
8/16 10:28
西山広場
こっちは別の広場
2018年08月16日 10:33撮影 by  GXR A12 , RICOH
8/16 10:33
こっちは別の広場
そして彼の場所へ
2018年08月16日 10:42撮影 by  GXR A12 , RICOH
8/16 10:42
そして彼の場所へ
見晴台からの眺めステキ。
2018年08月16日 10:49撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
8/16 10:49
見晴台からの眺めステキ。
今日のお昼ご飯。
2018年08月16日 10:46撮影 by  GXR A12 , RICOH
8/16 10:46
今日のお昼ご飯。
再びテクテク。途中途中に休憩所があるのがナイス。
2018年08月16日 10:59撮影 by  GXR A12 , RICOH
8/16 10:59
再びテクテク。途中途中に休憩所があるのがナイス。
中沢峠についた。今日はここから下山開始です。
2018年08月16日 11:06撮影 by  GXR A12 , RICOH
8/16 11:06
中沢峠についた。今日はここから下山開始です。
中沢峠コース、まずは細い山道から。つーか踏破した人がほとんどいない感じ道が荒れてます。
2018年08月16日 11:06撮影 by  GXR A12 , RICOH
8/16 11:06
中沢峠コース、まずは細い山道から。つーか踏破した人がほとんどいない感じ道が荒れてます。
倒木あり。
2018年08月16日 11:08撮影 by  GXR A12 , RICOH
8/16 11:08
倒木あり。
山道コース終わったら広場....というか林道の終点ポイントらしい。踏み跡が全然ないよ。
2018年08月16日 11:12撮影 by  GXR A12 , RICOH
8/16 11:12
山道コース終わったら広場....というか林道の終点ポイントらしい。踏み跡が全然ないよ。
林道歩き開始。やはり荒れまくってます。
2018年08月16日 11:15撮影 by  GXR A12 , RICOH
8/16 11:15
林道歩き開始。やはり荒れまくってます。
廃塔出現。
2018年08月16日 11:16撮影 by  GXR A12 , RICOH
8/16 11:16
廃塔出現。
水の流れ清しきですなー。
2018年08月16日 11:33撮影 by  GXR A12 , RICOH
8/16 11:33
水の流れ清しきですなー。
うかい鳥山エリアを通過中。
2018年08月16日 11:40撮影 by  GXR A12 , RICOH
8/16 11:40
うかい鳥山エリアを通過中。
うかい鳥山、一度は行ってみようかなー。
2018年08月16日 11:43撮影 by  GXR A12 , RICOH
8/16 11:43
うかい鳥山、一度は行ってみようかなー。
圏央道の高尾ICに到着
2018年08月16日 11:56撮影 by  GXR A12 , RICOH
8/16 11:56
圏央道の高尾ICに到着
今週末、京王高尾山口駅前の氷川神社はお祭りとのこと。
2018年08月16日 12:04撮影 by  GXR A12 , RICOH
8/16 12:04
今週末、京王高尾山口駅前の氷川神社はお祭りとのこと。
高尾駅北口に到着ー。
2018年08月16日 12:38撮影 by  GXR A12 , RICOH
8/16 12:38
高尾駅北口に到着ー。
1、ガンクビソウ
2018年08月16日 09:14撮影 by  GXR A12 , RICOH
8/16 9:14
1、ガンクビソウ
2、キノコー
2018年08月16日 09:16撮影 by  GXR A12 , RICOH
8/16 9:16
2、キノコー
3、ヒヨドリバナ
2018年08月16日 09:22撮影 by  GXR A12 , RICOH
8/16 9:22
3、ヒヨドリバナ
4、なんとシモバシラがもう咲いていた
2018年08月16日 09:32撮影 by  GXR A12 , RICOH
8/16 9:32
4、なんとシモバシラがもう咲いていた
5、タマアジサイ
2018年08月16日 09:50撮影 by  GXR A12 , RICOH
8/16 9:50
5、タマアジサイ
6、ヤブラン
2018年08月16日 09:50撮影 by  GXR A12 , RICOH
8/16 9:50
6、ヤブラン
7、ナガバノコウヤボウキ?
2018年08月16日 09:51撮影 by  GXR A12 , RICOH
8/16 9:51
7、ナガバノコウヤボウキ?
8、キノコ三兄弟(タマゴタケ)
2018年08月16日 10:15撮影 by  GXR A12 , RICOH
8/16 10:15
8、キノコ三兄弟(タマゴタケ)
9、キンミズヒキ
2018年08月16日 11:12撮影 by  GXR A12 , RICOH
8/16 11:12
9、キンミズヒキ
10、キツネノカミソリ
2018年08月16日 11:24撮影 by  GXR A12 , RICOH
8/16 11:24
10、キツネノカミソリ
11、フウロの系統っぽいけど?
2018年08月16日 11:26撮影 by  GXR A12 , RICOH
8/16 11:26
11、フウロの系統っぽいけど?
12、ハグロソウ
2018年08月16日 11:27撮影 by  GXR A12 , RICOH
8/16 11:27
12、ハグロソウ

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 飲料(400ml+800ml) 地図 コンパス ヘッドランプ iPad mini モバイルWIFIルータ 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル(2枚) 手ぬぐい バンダナ カメラ(GXR) カメラ(F1000EXR) 予備電池

感想

「山と高原地図 高尾・陣馬」の未踏破コース潰し強化週間開催中です(は?
とういうことで、いつもはJR高尾駅スタートで足を伸ばせるエリアしか歩いていないのですが、ちょっとだけ歩き距離を伸ばして城山湖周辺と南高尾山稜を歩いてきたです。

少し前の酷暑な時でしたら、町田街道と国道20号ひたすら歩きは相当きつかったと思いますが、今回はちょうど太陽が雲に隠れていたのと、風も強めに吹いてくれていたおかげで助かりました。

小松橋から金比羅宮につながる山道という名の山道は、非常に歩きやすくていい散歩道でした。すれ違ったひと2人しかいませんでしたが、お二方とも散歩の様相でしたしね。

中沢峠からうかい鳥山を抜けてでの地蔵尊までのコースは、あまり踏破する人が居ない様な雰囲気でしたが、北東向きの沢沿いコースという条件に合っているせいか、植生が林道日影線に似ている様に感じまして、逆に日影よりも植物の種類と数については多いと感じました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:473人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら