ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 155940
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

初冬の武甲山

2011年12月11日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
06:10
距離
11.0km
登り
1,010m
下り
1,000m

コースタイム

8:51 秩父28番札所 橋立堂→9:40 林道終点→9:47 九十九折り始まり→10:25 稜線に出る(10分休憩)→10:45 長者屋敷の頭→11:45 御嶽神社→12:00 山頂 13:00→13:40 長者屋敷の頭→14:22 九十九折下→15:00 橋立堂
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2011年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
●秩父28番札所 橋立堂に無料駐車場があります。
トイレも綺麗です。
土筆屋(食事処)さん、コーヒーショップなどの方が綺麗にしてくださっていると思います。

●山と高原地図の道路は更新されていないかもしれません。
ヤマレコで表示されているgoogleの地図を拡大して見ると、
県道73号の途中に青い真四角のエリアがあります。この二股を右に行きます。県道73号線の下をくぐります。
道なりは左ですが、そのまま行くと秩父さくら湖に行ってしまいます。
こちらは最近できた道路かもしれません。

山と高原地図のPマークはその二股のあたりにあります。
有料と書いてありますが、料金を払う場所も無く、
トイレも廃墟のようになっています。
有料駐車場として営業しているかどうか判断できませんでした。
(コメントをいただいたので、12/18加筆変更しました。)

●林道終点には駐車場はありません。
コース状況/
危険箇所等
道はわかりやすいですが、赤布はほとんどありません。九十九折の最後の尾根に出る直前は積雪があるとわかりにくいかもしれません。いずれにせよ稜線に出るので大丈夫ですが、良く見て登ってください。
これから登る武甲山です。石灰が削られています。
2011年12月11日 07:51撮影 by  CX2 , RICOH
12/11 7:51
これから登る武甲山です。石灰が削られています。
秩父28番札所 橋立堂の無料駐車場
2011年12月11日 08:51撮影 by  CX2 , RICOH
12/11 8:51
秩父28番札所 橋立堂の無料駐車場
1時間程林道です。
2011年12月11日 08:57撮影 by  CX2 , RICOH
12/11 8:57
1時間程林道です。
滝がありました。
2011年12月11日 09:40撮影 by  CX2 , RICOH
12/11 9:40
滝がありました。
この林道は谷間なので、2日前の雪が残っています。
2011年12月11日 09:41撮影 by  CX2 , RICOH
12/11 9:41
この林道は谷間なので、2日前の雪が残っています。
林道終点に登山ポスト。ここに駐車場はありませんよ。
2011年12月11日 09:40撮影 by  PENTAX Optio M30, PENTAX Corporation
12/11 9:40
林道終点に登山ポスト。ここに駐車場はありませんよ。
川を渡ります。橋は壊れかけています。
ココが凍るだけでも、アイゼンは必須となりますね。
2011年12月11日 09:42撮影 by  CX2 , RICOH
12/11 9:42
川を渡ります。橋は壊れかけています。
ココが凍るだけでも、アイゼンは必須となりますね。
川沿いの道を少し行くと
2011年12月11日 09:45撮影 by  CX2 , RICOH
12/11 9:45
川沿いの道を少し行くと
九十九折りの始まりです。
2011年12月11日 09:47撮影 by  CX2 , RICOH
12/11 9:47
九十九折りの始まりです。
ジグザグ。九十九折りのは雪がありませんでした。
2011年12月11日 09:47撮影 by  CX2 , RICOH
12/11 9:47
ジグザグ。九十九折りのは雪がありませんでした。
尾根に出ました。
2011年12月11日 10:33撮影 by  CX2 , RICOH
12/11 10:33
尾根に出ました。
秩父市の反対側(南側)です。
2011年12月11日 10:39撮影 by  CX2 , RICOH
12/11 10:39
秩父市の反対側(南側)です。
尾根。気持ちいいです。
2011年12月11日 10:42撮影 by  CX2 , RICOH
12/11 10:42
尾根。気持ちいいです。
発破ががあるときは、石が転がったりするため、避難所に退避してくださいとのこと。今日は日曜日なので、発破無し。
2011年12月11日 10:57撮影 by  CX2 , RICOH
12/11 10:57
発破ががあるときは、石が転がったりするため、避難所に退避してくださいとのこと。今日は日曜日なので、発破無し。
西参道は廃道に
2011年12月11日 10:58撮影 by  CX2 , RICOH
12/11 10:58
西参道は廃道に
発破時のサイレンの鳴らし方です。
2011年12月11日 11:01撮影 by  PENTAX Optio M30, PENTAX Corporation
12/11 11:01
発破時のサイレンの鳴らし方です。
南側。
2011年12月11日 11:12撮影 by  PENTAX Optio M30, PENTAX Corporation
2
12/11 11:12
南側。
この辺から雪が深く残ってました。
2011年12月11日 11:21撮影 by  CX2 , RICOH
12/11 11:21
この辺から雪が深く残ってました。
秩父神社手前。雪がなければ広場のよう。
2011年12月11日 11:49撮影 by  CX2 , RICOH
12/11 11:49
秩父神社手前。雪がなければ広場のよう。
見事な組み木。
2011年12月11日 11:51撮影 by  CX2 , RICOH
12/11 11:51
見事な組み木。
秩父神社
2011年12月11日 11:53撮影 by  PENTAX Optio M30, PENTAX Corporation
12/11 11:53
秩父神社
第一展望台に頂上があります。
2011年12月11日 12:00撮影 by  PENTAX Optio M30, PENTAX Corporation
12/11 12:00
第一展望台に頂上があります。
筑波山
2011年12月11日 11:54撮影 by  CX2 , RICOH
12/11 11:54
筑波山
浅間山
2011年12月11日 12:02撮影 by  CX2 , RICOH
12/11 12:02
浅間山
秩父市内。北方向を。奥は熊谷ですね。手前は三菱マテリアル
2011年12月11日 12:09撮影 by  PENTAX Optio M30, PENTAX Corporation
2
12/11 12:09
秩父市内。北方向を。奥は熊谷ですね。手前は三菱マテリアル
三菱マテリアル
2011年12月11日 12:05撮影 by  CX2 , RICOH
12/11 12:05
三菱マテリアル
秩父神社。後で行きます。意外と大きい。
2011年12月11日 12:05撮影 by  CX2 , RICOH
12/11 12:05
秩父神社。後で行きます。意外と大きい。
パワーシャベル。
2011年12月11日 12:07撮影 by  CX2 , RICOH
12/11 12:07
パワーシャベル。
帰りがけに横岳と硫黄。頂上では見えません。
2011年12月11日 13:18撮影 by  CX2 , RICOH
2
12/11 13:18
帰りがけに横岳と硫黄。頂上では見えません。
両神山。これも帰りがけ。頂上からは木がじゃまになって。。。
2011年12月11日 13:18撮影 by  CX2 , RICOH
12/11 13:18
両神山。これも帰りがけ。頂上からは木がじゃまになって。。。
裏側です。
2011年12月11日 13:49撮影 by  CX2 , RICOH
1
12/11 13:49
裏側です。
裏側です。
2011年12月11日 13:49撮影 by  CX2 , RICOH
12/11 13:49
裏側です。
落ち葉-雪-落ち葉ふりかけ
2011年12月11日 13:52撮影 by  CX2 , RICOH
1
12/11 13:52
落ち葉-雪-落ち葉ふりかけ
川沿いは日が当たらないので、寒々しい景色
2011年12月11日 14:23撮影 by  CX2 , RICOH
12/11 14:23
川沿いは日が当たらないので、寒々しい景色
秩父28番札所 橋立堂
2011年12月11日 15:23撮影 by  CX2, RICOH
12/11 15:23
秩父28番札所 橋立堂
ここからおまけです。秩父神社です。夜祭りの時は近寄れなかった。
2011年12月11日 15:51撮影 by  CX2 , RICOH
12/11 15:51
ここからおまけです。秩父神社です。夜祭りの時は近寄れなかった。
2011年12月11日 15:51撮影 by  CX2 , RICOH
12/11 15:51
右に秩父錦。秩父錦純米吟醸はすっきりしたやや辛口。
2011年12月11日 15:52撮影 by  CX2 , RICOH
12/11 15:52
右に秩父錦。秩父錦純米吟醸はすっきりしたやや辛口。
2011年12月11日 15:53撮影 by  CX2 , RICOH
12/11 15:53
左は武甲正宗。「武甲正宗生酒しぼりたて」はとろっとやわらかいお味。そう、両方買いました。
2011年12月11日 15:53撮影 by  CX2 , RICOH
12/11 15:53
左は武甲正宗。「武甲正宗生酒しぼりたて」はとろっとやわらかいお味。そう、両方買いました。
2011年12月11日 15:54撮影 by  CX2 , RICOH
12/11 15:54
鳳凰の彫刻。社殿の廻りには、左甚五郎の彫刻がいっぱいでした。とてもりっぱな神社です。
2011年12月11日 16:04撮影 by  CX2 , RICOH
12/11 16:04
鳳凰の彫刻。社殿の廻りには、左甚五郎の彫刻がいっぱいでした。とてもりっぱな神社です。
紫のお守りを買いました。
2011年12月11日 16:05撮影 by  CX2 , RICOH
12/11 16:05
紫のお守りを買いました。
つなぎの龍
2011年12月11日 16:08撮影 by  CX2 , RICOH
12/11 16:08
つなぎの龍
12月3日の夜祭り。2台の笠鉾と4台の屋台が曳行されます。 写真は、下郷笠鉾(したごうかさぼこ)。粋でした。
2011年12月03日 17:58撮影 by  CX2 , RICOH
12/3 17:58
12月3日の夜祭り。2台の笠鉾と4台の屋台が曳行されます。 写真は、下郷笠鉾(したごうかさぼこ)。粋でした。

感想

先週、秩父夜祭りと武甲山の欲張り企画をしていましたが、天候が優れずに夜祭りだけ観た。今回は、その続き?そんな感じです。

浦山口の橋立堂から武甲山へ。パーキングの場所が分からずに30分ロス。

9時頃、出発。橋立川沿いの林道、上流に民家ないし、川遊びに良さそうなどと思いながら歩く。なかなか陽が入らずに寒々しい。

程なく林道終点、架設?の橋2ヶ所を渡る。日陰なので、凍結箇所多数。

九十九折りの急登を登ると気持ちの良い尾根道に出た。10センチ程の積雪。今シーズン初の雪道、サクサク気持ちがいい!!

帰りの危険箇所をチェックしながら、登る。(軽アイゼンを忘れた為)

12時頃、到着。頂上展望台?から見る。中々良い景観。真下の石灰の採掘場に巨大パワーシャベル、見るだけで興奮する。此所のセメントに千葉の砂、日本の近代化に寄与したんだな。ある意味、削られた武甲山も遺産かな?

肩のあずまやで昼食。お茶を沸かし、コンビニおにぎりを食べる。
ここで、ヤマレコユーザーさんに遭遇。あ〜だ、こ〜だ話しをする。ユーザー名を交換して、別れる。

往きにチェックした凍結箇所も帰りには融けていて、助かった。

3時、駐車場に着いた。着替えて、橋立堂を観る。

秩父神社を見に行く。左甚五郎(柴又、帝釈天)の彫刻が凄い。彫刻の説明書きが丁寧で良い。秩父は、交通の要衝として、徳川の手厚い庇護を受けたのだろうな。

番場通りの安田屋肉店へ。豚肉のみそ漬けを購入。地元の代表御歳暮銘柄らしく、オーダーを沢山捌いていた。(先週、この店の方に世話になり、お礼がてら訪れた)

2週続けて秩父に行って、道に慣れたのも有るが意外と近く感じた。運転も億劫ではないので、またこの辺に来ようと思う。次回、アイゼン忘れぬように。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1237人

コメント

ゲスト
武甲山
こんにちは。
壊れかけの橋ですが、前の橋が壊れかけて新しく造ったあの橋が壊れてしまう…時の流れを感じます。
雪が積もる時はすごいですよ。50センチ以上積もりラッセルで力尽き敗退という事もありました。
この後の時期はアイゼン無いと危険です。長者屋敷の頭から上で急な所が凍りつき、事故も起きてますから。

発破はすごいです。警告サイレンの後ズズンと震度2位の地震ですから。
初めて行った頃は山頂展望台からすぐ下あたりで掘ってました。今は遥かに下になってます。
発破の避難小屋とか石が飛ぶとかは当時の名残で、今はもうそんなことはありません。小屋もつぶれてしまってますしね。
橋立堂の駐車場は今の時期は停められますが参詣者専用なので、お堂が開いて参詣者が訪れる時期になると登山者は駐車できなくなるはずです。
駐車場が間違っているというか、登山者は手前の有料駐車場を利用するのが一応決まりになってるのですが。
お堂の管理してる人は、最近は誰か知りませんけど、前は長時間駐車はダメだという事でしたので。
2011/12/16 9:13
初めまして
kesamaruさん、こんにちは。

時の経つのは早いですね。

アイゼンは相方が持っていたので、最悪一つずつと考えてました。それとケプラーの細引き。
忘れないのが鉄則ですね。

駐車場は、参拝用でしたか。
最初に有料の看板の場所に停めましたが、無料はこちらの看板を見て、移動しました。地図と場所が違うとは感じていましたが、知らずに停めました。

シーズンオフ?なのか、鍾乳洞の管理者(秩父の少林寺が管理?)が居ず、見れませんでした。

では、
2011/12/16 23:02
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら