また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1560188
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

五竜岳(遠見尾根ピストン)

2018年08月17日(金) 〜 2018年08月18日(土)
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
25:39
距離
15.0km
上り
1,593m
下り
1,584m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
3:26
休憩
0:01
合計
3:27
9:08
53
10:01
10:01
17
10:18
10:19
26
10:45
10:45
42
11:27
11:27
59
12:26
12:26
1
12:27
12:27
8
12:35
2日目
山行
4:34
休憩
0:29
合計
5:03
5:37
53
6:30
6:44
61
7:45
8:00
3
8:03
8:03
5
8:08
8:08
38
8:46
8:46
27
9:13
9:13
27
9:40
9:40
16
9:56
9:56
42
10:38
10:38
2
09:00 スタート(0.00km) 09:00 - その他(6.60km) 12:38 - ゴール(15.66km) 10:40
天候 一日目:曇り時々霧(強風)
二日目:晴れ(朝強風)
過去天気図(気象庁) 2018年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
五竜スキー場の山小屋宿泊者用駐車場に停めました。8時前に到着しましたが、スペースは空が多かったです。
コース状況/
危険箇所等
白岳までの急坂は、登りも下りもきつかったです。(鎖場有り)
山荘から五竜岳向かう途中に鎖場三か所有り。雨で濡れていると滑り易い岩がありましたが、晴れていて滑りませんでした。(三点支持は必要)
その他周辺情報 スキー場ベースには、お風呂、お土産屋さん、食堂があるのでとても便利でした。今回はお風呂に入ってから帰路に付きました。
流杉PAで休憩したら、二重の虹が出てました。(外にもう一つ有)
2018年08月17日 05:50撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
8/17 5:50
流杉PAで休憩したら、二重の虹が出てました。(外にもう一つ有)
白馬村に入ったら、また、虹に会いました。何かいいことありそう?
2018年08月17日 07:29撮影 by  F-01K, FUJITSU
8/17 7:29
白馬村に入ったら、また、虹に会いました。何かいいことありそう?
ゴンドラでアルプス平に向かいます。下は晴れです。
2018年08月17日 08:25撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
8/17 8:25
ゴンドラでアルプス平に向かいます。下は晴れです。
でも、上は雲の中。本当に寒そうです。
2018年08月17日 08:25撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
8/17 8:25
でも、上は雲の中。本当に寒そうです。
小遠見山。ガスで上部は見えません。
2018年08月17日 10:00撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
8/17 10:00
小遠見山。ガスで上部は見えません。
鹿島槍は顔を出さないけど、カクネ里氷河かな。
2018年08月17日 10:23撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
8/17 10:23
鹿島槍は顔を出さないけど、カクネ里氷河かな。
モミジカラマツ。
2018年08月17日 11:08撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
8/17 11:08
モミジカラマツ。
五竜山荘が見えてきた。
2018年08月17日 11:14撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
8/17 11:14
五竜山荘が見えてきた。
白岳までの急登。ここまでで結構疲れています。
2018年08月17日 11:29撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
8/17 11:29
白岳までの急登。ここまでで結構疲れています。
あと少しで山荘だ。
2018年08月17日 11:50撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
8/17 11:50
あと少しで山荘だ。
ノコンギクかな。
2018年08月17日 12:00撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
2
8/17 12:00
ノコンギクかな。
ウサギギク。
2018年08月17日 12:00撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
8/17 12:00
ウサギギク。
ミヤマリンドウ。
2018年08月17日 12:00撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
3
8/17 12:00
ミヤマリンドウ。
ヨツバシオガマ。
2018年08月17日 12:01撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
8/17 12:01
ヨツバシオガマ。
ミヤマダイモンジソウ。
2018年08月17日 12:02撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
8/17 12:02
ミヤマダイモンジソウ。
クロトウヒレン。
2018年08月17日 12:02撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
8/17 12:02
クロトウヒレン。
イブキジャコウソウ。
2018年08月17日 12:07撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
8/17 12:07
イブキジャコウソウ。
タテヤマウツボグサ。
2018年08月17日 12:08撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
2
8/17 12:08
タテヤマウツボグサ。
白岳到着。
2018年08月17日 12:24撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
3
8/17 12:24
白岳到着。
一瞬、五竜岳が姿を表しました。圧倒される姿です。
2018年08月17日 12:26撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
7
8/17 12:26
一瞬、五竜岳が姿を表しました。圧倒される姿です。
チャックインして山菜うどんを食べました。キノコ類が多く入ってます。この後は、お決まりの一人宴会スタートです。
2018年08月17日 13:11撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
5
8/17 13:11
チャックインして山菜うどんを食べました。キノコ類が多く入ってます。この後は、お決まりの一人宴会スタートです。
夕食はカレーです。おかわりました。
2018年08月17日 16:49撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
6
8/17 16:49
夕食はカレーです。おかわりました。
朝食。こちらもおかわりました。
2018年08月18日 04:44撮影 by  F-01K, FUJITSU
5
8/18 4:44
朝食。こちらもおかわりました。
朝食を食べて外にでると、日の出を見ることが出来ました。
2018年08月18日 05:08撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
6
8/18 5:08
朝食を食べて外にでると、日の出を見ることが出来ました。
そして富士山。
2018年08月18日 05:08撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
6
8/18 5:08
そして富士山。
南アルプスの北部の峰々。
2018年08月18日 05:08撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
5
8/18 5:08
南アルプスの北部の峰々。
甲斐駒。
2018年08月18日 05:08撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
6
8/18 5:08
甲斐駒。
北岳と3000m超の稜線の先に間ノ岳。
2018年08月18日 05:08撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
4
8/18 5:08
北岳と3000m超の稜線の先に間ノ岳。
八ヶ岳もしっかり見えます。
2018年08月18日 05:09撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
3
8/18 5:09
八ヶ岳もしっかり見えます。
五竜岳のモルゲンロート。綺麗です。
2018年08月18日 05:09撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
9
8/18 5:09
五竜岳のモルゲンロート。綺麗です。
山頂をアップすると、既に登山者がいます。
2018年08月18日 05:09撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
4
8/18 5:09
山頂をアップすると、既に登山者がいます。
日本海と黒部市辺りかな。
2018年08月18日 05:10撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
8/18 5:10
日本海と黒部市辺りかな。
山荘からは毛勝三山までしか見えません。
2018年08月18日 05:10撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
8/18 5:10
山荘からは毛勝三山までしか見えません。
富士山の手前には、美ケ原の電波塔が見えます。
2018年08月18日 05:10撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
8/18 5:10
富士山の手前には、美ケ原の電波塔が見えます。
大町市街地。見えている川は高瀬川かな。
2018年08月18日 05:11撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
8/18 5:11
大町市街地。見えている川は高瀬川かな。
荷物を山荘にデポして山頂に向かいます。360度大パノラマが見れました。
2018年08月18日 06:25撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
2
8/18 6:25
荷物を山荘にデポして山頂に向かいます。360度大パノラマが見れました。
剱岳。
2018年08月18日 06:25撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
2
8/18 6:25
剱岳。
立山。
2018年08月18日 06:25撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
8/18 6:25
立山。
隣の鹿島槍。
2018年08月18日 06:25撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
2
8/18 6:25
隣の鹿島槍。
鹿島槍に八峰キレット。やっぱり急峻です。
2018年08月18日 06:26撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
2
8/18 6:26
鹿島槍に八峰キレット。やっぱり急峻です。
そして富士山。
2018年08月18日 06:26撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
8/18 6:26
そして富士山。
北信のい山々。
2018年08月18日 06:26撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
2
8/18 6:26
北信のい山々。
同じ時間帯に山荘を出発した学生さん?グループに撮って頂きました。ありがとうございました。
2018年08月18日 06:31撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
12
8/18 6:31
同じ時間帯に山荘を出発した学生さん?グループに撮って頂きました。ありがとうございました。
立山アップ。こっちにも氷河が見えます。
2018年08月18日 06:31撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
2
8/18 6:31
立山アップ。こっちにも氷河が見えます。
薬師岳。
2018年08月18日 06:32撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
2
8/18 6:32
薬師岳。
唐松岳方面。
2018年08月18日 06:32撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
8/18 6:32
唐松岳方面。
山荘からの登山道。写真に無い所に鎖場があり、緊張しました。
2018年08月18日 06:32撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
8/18 6:32
山荘からの登山道。写真に無い所に鎖場があり、緊張しました。
北陸自動車道、北陸新幹線の橋が見えるので、黒部川っぽいです。
2018年08月18日 06:33撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
8/18 6:33
北陸自動車道、北陸新幹線の橋が見えるので、黒部川っぽいです。
いつもの三角点より大きいけどタッチ。(2809mで▲5m)
2018年08月18日 06:33撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
2
8/18 6:33
いつもの三角点より大きいけどタッチ。(2809mで▲5m)
位置的には中央アルプスかな。
2018年08月18日 06:41撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
8/18 6:41
位置的には中央アルプスかな。
鹿島槍の肩越しには、槍穂が見えました。
2018年08月18日 06:41撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
2
8/18 6:41
鹿島槍の肩越しには、槍穂が見えました。
双耳峰の鹿島槍。
2018年08月18日 06:41撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
8/18 6:41
双耳峰の鹿島槍。
剱アップ。
2018年08月18日 06:41撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
2
8/18 6:41
剱アップ。
立山アップ。右のとんがり上部には、峰本社が見えます。
2018年08月18日 06:42撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
8/18 6:42
立山アップ。右のとんがり上部には、峰本社が見えます。
五竜岳山頂直下の岩稜地帯。鎖場あります。
2018年08月18日 07:28撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
8/18 7:28
五竜岳山頂直下の岩稜地帯。鎖場あります。
夏だけど、霜柱が発生してました。
2018年08月18日 07:29撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
2
8/18 7:29
夏だけど、霜柱が発生してました。
白岳からの下りが今日のポイントかな。
2018年08月18日 07:33撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
8/18 7:33
白岳からの下りが今日のポイントかな。
白い花。
2018年08月18日 07:40撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
8/18 7:40
白い花。
トウヤクリンドウ。
2018年08月18日 07:42撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
8/18 7:42
トウヤクリンドウ。
長〜い遠見尾根。
2018年08月18日 07:43撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
8/18 7:43
長〜い遠見尾根。
白岳からの五竜岳。
2018年08月18日 08:06撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
2
8/18 8:06
白岳からの五竜岳。
白岳からの唐松岳に向かう稜線。次は歩きたいです。
2018年08月18日 08:07撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
3
8/18 8:07
白岳からの唐松岳に向かう稜線。次は歩きたいです。
お仕事中のヘリ。
2018年08月18日 08:07撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
8/18 8:07
お仕事中のヘリ。
富士山も見納めです。
2018年08月18日 08:09撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
8/18 8:09
富士山も見納めです。
五竜岳と鹿島槍。
2018年08月18日 08:13撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
8/18 8:13
五竜岳と鹿島槍。
急坂を何とか無事に通過。
2018年08月18日 08:40撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
8/18 8:40
急坂を何とか無事に通過。
鹿島槍とカクネ里氷河。撮りたかった一枚。
2018年08月18日 09:01撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
2
8/18 9:01
鹿島槍とカクネ里氷河。撮りたかった一枚。
ミヤマコゴメグサ。
2018年08月18日 09:02撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
8/18 9:02
ミヤマコゴメグサ。
八方尾根も長いけど、アップダウンは無いです。
2018年08月18日 09:59撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
8/18 9:59
八方尾根も長いけど、アップダウンは無いです。
小遠見山まで下りると白馬三山登場。
2018年08月18日 09:59撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
2
8/18 9:59
小遠見山まで下りると白馬三山登場。
五竜岳と山荘。結構距離があります。
2018年08月18日 09:59撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
8/18 9:59
五竜岳と山荘。結構距離があります。
ミヤマホツツジ。
2018年08月18日 10:10撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
8/18 10:10
ミヤマホツツジ。
アザミと高山蝶。
2018年08月18日 10:32撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
8/18 10:32
アザミと高山蝶。
アザミとイチモンジセセリの仲間。
2018年08月18日 10:33撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
2
8/18 10:33
アザミとイチモンジセセリの仲間。
イワショウブ。
2018年08月18日 10:35撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
8/18 10:35
イワショウブ。
ミヤマアキノキリンソウ。
2018年08月18日 10:35撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
8/18 10:35
ミヤマアキノキリンソウ。
地蔵の沼。
2018年08月18日 10:35撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
8/18 10:35
地蔵の沼。
タムラソウかな。
2018年08月18日 10:37撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
8/18 10:37
タムラソウかな。
リフト乗り場から五竜岳と五竜山荘。これで見納め。
2018年08月18日 10:41撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
2
8/18 10:41
リフト乗り場から五竜岳と五竜山荘。これで見納め。
おまけ。
気になっていたTシャツとクマを買いました。
2018年08月18日 15:31撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
4
8/18 15:31
おまけ。
気になっていたTシャツとクマを買いました。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ゲイター 日よけ帽子 着替え ザック ザックカバー 行動食 飲料 コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ

感想

前々から登りたかった五竜岳にお盆休みを利用して登りました。
とは言え、人気の山荘なのでお盆休みど真ん中は避け、世間のお盆休み明けの金土曜日で山荘予約状況見たら土曜日泊は満員で金曜日は予約できたので、直ぐに予約しました。スケジュールは、前日の木曜日は前線と低気圧の影響で大雨で、金曜日もその影響が残る予報だったので、初日は山荘までで、二日目に五竜岳登頂して下山する計画を立てました。

山荘は混雑しており、敷布団1枚に二人になる見込みの掲示があり、ビクビクしてましたが、最終的に自分のカイコ部屋は10〜11名で使うことになったので、慣れた方の指示で少し余裕を持って寝ることが出来ました。

今回、息苦しさ対策で余った掛布団を使わしてもらい、背もたれにして少し体を起こした状態で寝てみましたが、いつもの就寝時間になり何とか眠れました。でも息苦しさを感じながらだったので、熟睡は出来ませんでしたが、何とか3時間ちょっとは寝れました。(3時過ぎには山頂でご来光を見る方が動き出したので、行かないけど一緒に起きました)

寒気が入った影響で、山頂付近で霜柱を見ることができましたが、まだ、8月なんだよねと思いながら、山頂目指しました。山頂への道は、強風でしたが何とか辿り着けて、最高の景色を見る事が出来て大変満足しました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:570人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
唐松岳&五竜岳(八方尾根⇒遠見尾根)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら