記録ID: 8465507
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜
唐松岳、五竜岳、出会った山花編
2025年07月22日(火) 〜
2025年07月23日(水)


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 16:03
- 距離
- 17.1km
- 登り
- 1,636m
- 下り
- 2,078m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:45
- 休憩
- 1:51
- 合計
- 7:36
距離 8.0km
登り 1,113m
下り 596m
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
---|---|
アクセス | |
その他周辺情報 | 山行記録は https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-8461571.html |
写真
撮影機器:
感想
たくさんの貴重な高原植物に出会いました。
可憐な花に心癒される山行となりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:163人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
関連する山の用語
コマクサ
チングルマ
ハクサンチドリ
イワカガミ
ナナカマド
シナノキンバイ
マツムシソウ
バイケイソウ
リス
キジ
リンドウ
山行
クワガタソウ
ウスユキソウ
ヨツバシオガマ
ハクサンイチゲ
ウサギギク
ウソ
ニガナ
ウメバチソウ
カラマツ
チング
シナノキ
ヤナギラン
ナデシコ
ツガザクラ
ゴゼンタチバナ
マイヅルソウ
ミヤマダイコンソウ
シュロソウ
ヤマブキ
カラマツソウ
タカネナデシコ
ミヤマママコナ
縦走
センブリ
クガイソウ
サンカヨウ
サギソウ
ピークハント
ニッコウキスゲ
ハクサンコザクラ
アカモノ
ヤマハハコ
イブキジャコウソウ
チシマギキョウ
イワギキョウ
コバイケイソウ
クルマユリ
タカネバラ
コイワカガミ
ミヤマクワガタ
ミツバ
ワタスゲ
タテヤマリンドウ
シモツケソウ
リンネソウ
ウツボグサ
ヤマブキショウマ
ハッポウタカネセンブリ
タカネセンブリ
イワシモツケ
ハクサンタイゲキ
ツマトリソウ
サクラソウ
オオサクラソウ
ハッポウウスユキソウ
ホソバツメクサ
テガタチドリ
ミヤマホツツジ
タカネナナカマド
ウラジロナナカマド
ユキワリソウ
ミツバオウレン
唐松岳、たくさんの花が咲いていますね
花の写真が綺麗ですね
花が好きで、写真を撮るのですが、ここまで綺麗に撮れません。
一眼レフとかですか?
タケシマラン、いつもボケボケで撮れません。いい写真に癒されました😊
初めまして、写真お褒めの言葉ありがとうございます。たいへん嬉しいです。
私も山花を観るのが好きで登山中はいつも珍しい植物を探しながらトレッキングしています。
カメラはNIKON のミラーレス入門機を愛用していまして、それ程専門的なことは分からないので、ピント合わせはほぼカメラ任せにしており、不安な場合は2,3枚撮っておくという手を使っています。
返信ありがとうございました😊
やはりスマホとは全然違いますね
これからも花の写真を楽しみにしていますね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する