記録ID: 1560579
全員に公開
ハイキング
北陸
西方ケ岳(敦賀三山)・蠑螺ヶ岳
2018年08月18日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:10
- 距離
- 10.5km
- 登り
- 861m
- 下り
- 859m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
今回は常宮から浦底へ縦走しましたが、聞くところによると浦底から常宮への逆コースは蠑螺ヶ岳登山口へのアクセスが分かりにくいようです。原因は道路の大規模工事で登山口への林道が途切れているためです。案内看板は出ていましたが少し分かりにくそうでした。参考までに写真をご覧ください。 |
写真
下山後、コンクリートの林道を歩いていると突然工事現場に突き当りました(写真の10m程左手。)登る時は水色線の方向に歩いて20mほど空き地を歩くと登山口に続くコンクリートの林道に出ます。
感想
先週の岩籠山に続いて同じく敦賀三山の西方ヶ岳を目指しました。目的は”水島”をカメラに収めるためです。暑さを避けて早朝に出発したので楽に登ることができました。また、帰りのバスの時間を気にせずゆっくり歩けました。
登山口の趣ある常宮神社、尾根筋に続くブナ林、点在する大きな花崗岩、敦賀のハワイこと水島、敦賀湾から若狭湾までの一望できるカモシカ台など眼に楽しく気持ちもリフレッシュしてくれるコースでした。紅葉の時期も歩いてみたいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:470人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する