ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1562673
全員に公開
ハイキング
奥秩父

雁坂峠、山梨県側を周回(甲武信ヶ岳)

2018年08月19日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
09:46
距離
23.3km
登り
2,154m
下り
2,152m

コースタイム

日帰り
山行
8:42
休憩
1:04
合計
9:46
6:09
6
6:15
6:16
12
6:57
7:05
20
7:25
7:27
27
7:54
7:59
37
8:36
8:40
33
9:13
9:15
44
9:59
9:59
22
10:21
10:24
27
10:51
10:54
53
11:47
11:47
11
11:58
12:12
14
12:26
12:31
11
12:42
12:43
16
12:59
13:00
4
13:04
13:10
5
13:15
13:15
59
14:14
14:14
73
15:27
15:32
1
15:33
15:34
4
15:50
15:50
5
山頂等でゆっくり過ごすためにも、もう少し出発を早めたほうが良かったかも知れません。甲武信小屋から木賊山へは、稜線の登山道を歩けば、眺めの良い所を見逃さなかったのに、残念。
天候 晴れ、時々曇り
過去天気図(気象庁) 2018年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
道の駅みとみの駐車場を借りました。朝6時前でガラガラ。
雁坂トンネルの料金所近くや西沢渓谷入り口の駐車場もあります。
コース状況/
危険箇所等
コース全体にわたり整備されていたと思います。分岐や注意箇所には、案内、道標、ロープなどがありました。奥秩父のメジャーなルートで、多くのハイカーさんが、歩かれていました。

雁坂峠まで
沢沿いの道には3箇所ほど渡渉がありましたが、今回は登山靴の外側を濡らす程度で済みました。笹や下草の多い所は、朝露でビショビショになるので、ゲイターを付けて歩きました。

雁坂峠から甲武信ヶ岳
破風山付近は、大きい石がゴロゴロあり、それを超えたり、その隙間を歩く道でした。笹平への下りには急な所もありました。また、背丈を超えるシャクナゲの回廊が所々あり、前後の見通しが悪いところでは、念のために熊鈴を鳴らしました。

甲武信ヶ岳から徳ちゃん新道
戸渡尾根の近丸新道との分岐までは、やや痩せた尾根や、急な下りもありました。途中、見通しの悪いシャクナゲの回廊もあり、熊鈴を鳴らして歩きました。徳ちゃん新道からは、急な坂のつづら折れと、緩やかな下りを繰り返しました。

ブヨやハチ等の虫は、気にならなかったので、防虫スプレーは使いませんでした。
その他周辺情報 雁坂小屋や甲武信小屋にはトイレ有り、水や飲料水を購入できます。破風山避難小屋の水場は確認していません。下山時のは、道の駅や西沢渓谷は、観光客で賑わっていました。
道の駅みとみからスタート。肌寒く、長袖のパーカーを着て歩き始めました。
2018年08月19日 06:09撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
8/19 6:09
道の駅みとみからスタート。肌寒く、長袖のパーカーを着て歩き始めました。
国道を少しだけ下り、ここから入り、キャンプ場の横を歩きます。随所に雁坂峠の道標があります。下草は朝露が多く、スパッツを装着しました。
2018年08月19日 06:10撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/19 6:10
国道を少しだけ下り、ここから入り、キャンプ場の横を歩きます。随所に雁坂峠の道標があります。下草は朝露が多く、スパッツを装着しました。
右側の木が、少しだけ茶色に。秋の気配が。
2018年08月19日 06:28撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
8/19 6:28
右側の木が、少しだけ茶色に。秋の気配が。
沓切沢橋。橋の先が林道終点で、登山道に入ります。
2018年08月19日 06:57撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/19 6:57
沓切沢橋。橋の先が林道終点で、登山道に入ります。
しばらく左岸を歩きます。
2018年08月19日 07:11撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/19 7:11
しばらく左岸を歩きます。
左岸から落ちる小さな沢を越える箇所で、渡渉と言うよりも注意箇所。ロープと足の置き場があります。水量は少なく、濡れずに済みました。
2018年08月19日 07:14撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/19 7:14
左岸から落ちる小さな沢を越える箇所で、渡渉と言うよりも注意箇所。ロープと足の置き場があります。水量は少なく、濡れずに済みました。
沓切沢出会付近の渡渉箇所。石の上の浅くなった所を伝って、渡りました。
2018年08月19日 07:25撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
8/19 7:25
沓切沢出会付近の渡渉箇所。石の上の浅くなった所を伝って、渡りました。
最後の渡渉。左端の棒では渡れません。浅いところを狙い、どぼん、しましたが、登山靴の外側を少しぬらす程度でした。登山道は右岸に続きます。
2018年08月19日 07:31撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
8/19 7:31
最後の渡渉。左端の棒では渡れません。浅いところを狙い、どぼん、しましたが、登山靴の外側を少しぬらす程度でした。登山道は右岸に続きます。
沢から離れ、つづら折れの登りで高度を上げます。
2018年08月19日 07:49撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/19 7:49
沢から離れ、つづら折れの登りで高度を上げます。
井戸ノ沢出会。僅かに水がある程度でした。
2018年08月19日 07:55撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/19 7:55
井戸ノ沢出会。僅かに水がある程度でした。
振り返ると。。峠までもうすぐ。
2018年08月19日 08:12撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
8/19 8:12
振り返ると。。峠までもうすぐ。
雁坂峠到着。1年前に埼玉県側から登った時と同じように、今回も天気に恵まれました。
2018年08月19日 08:38撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
8/19 8:38
雁坂峠到着。1年前に埼玉県側から登った時と同じように、今回も天気に恵まれました。
2018年08月19日 08:38撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
8/19 8:38
木々の間から、少しだけ埼玉県側の眺め。
2018年08月19日 08:39撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
8/19 8:39
木々の間から、少しだけ埼玉県側の眺め。
乾徳山〜国師ヶ岳の稜線の、はるか後方に、北岳、間ノ岳が見えるような。
2018年08月19日 08:41撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
8/19 8:41
乾徳山〜国師ヶ岳の稜線の、はるか後方に、北岳、間ノ岳が見えるような。
今回は雁坂領を越えて甲武信ヶ岳まで周回します。長丁場なので雁坂小屋は立ち寄らず、少し休んで出発。
2018年08月19日 08:39撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/19 8:39
今回は雁坂領を越えて甲武信ヶ岳まで周回します。長丁場なので雁坂小屋は立ち寄らず、少し休んで出発。
雁坂嶺。山梨百名山だそうです。
2018年08月19日 09:13撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
8/19 9:13
雁坂嶺。山梨百名山だそうです。
雁坂嶺からの山梨県方面。
2018年08月19日 09:14撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/19 9:14
雁坂嶺からの山梨県方面。
破風山へ向かう途中。枯れた木が目立ちます。峠からは、緩やかな、気持ちのいい道です。
2018年08月19日 09:19撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/19 9:19
破風山へ向かう途中。枯れた木が目立ちます。峠からは、緩やかな、気持ちのいい道です。
あれが東破風山かな。
2018年08月19日 09:33撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
8/19 9:33
あれが東破風山かな。
東破風山到着。雲が流れてきて景色が残念です。
2018年08月19日 09:54撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
8/19 9:54
東破風山到着。雲が流れてきて景色が残念です。
破風山到着。ここも山梨百名山だそうです。この辺りから、大きな石が多くなり、またいだり、越えたり、間を歩くような道でした。
2018年08月19日 10:19撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
8/19 10:19
破風山到着。ここも山梨百名山だそうです。この辺りから、大きな石が多くなり、またいだり、越えたり、間を歩くような道でした。
破風山は木々に囲まれて展望はありません。
2018年08月19日 10:20撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/19 10:20
破風山は木々に囲まれて展望はありません。
破風山からの下りの開けた所から。これから向かう甲武信ヶ岳方面が見えました。
2018年08月19日 10:27撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/19 10:27
破風山からの下りの開けた所から。これから向かう甲武信ヶ岳方面が見えました。
急な下りが終わり、笹平に到着。破風山避難小屋があります。
2018年08月19日 10:50撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/19 10:50
急な下りが終わり、笹平に到着。破風山避難小屋があります。
小屋の中。きれいです。
2018年08月19日 10:54撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/19 10:54
小屋の中。きれいです。
小屋の後ろは、歩いてきた破風山。
2018年08月19日 10:55撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/19 10:55
小屋の後ろは、歩いてきた破風山。
戸渡尾根との分岐。巻き道を歩いて甲武信小屋へ。
2018年08月19日 11:47撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/19 11:47
戸渡尾根との分岐。巻き道を歩いて甲武信小屋へ。
苔が多く、良い感じです。
2018年08月19日 11:51撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
8/19 11:51
苔が多く、良い感じです。
甲武信小屋到着。4〜5名の方が休まれていました。水を購入し休憩。甲武信ヶ岳に向かいます。
2018年08月19日 11:59撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
8/19 11:59
甲武信小屋到着。4〜5名の方が休まれていました。水を購入し休憩。甲武信ヶ岳に向かいます。
甲武信ヶ岳到着。団体の方もいたりして、山頂は混んでいました。雲が増えて展望はいまひとつですが、開けた明るい山頂です。
2018年08月19日 12:28撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
8/19 12:28
甲武信ヶ岳到着。団体の方もいたりして、山頂は混んでいました。雲が増えて展望はいまひとつですが、開けた明るい山頂です。
2018年08月19日 12:27撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/19 12:27
八ヶ岳方面かなぁ?
2018年08月19日 12:30撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/19 12:30
八ヶ岳方面かなぁ?
三宝山は、今日はパス。
2018年08月19日 12:30撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/19 12:30
三宝山は、今日はパス。
2018年08月19日 12:33撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/19 12:33
甲武信小屋は寄らずに、巻き道を戻ります。
2018年08月19日 12:42撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/19 12:42
甲武信小屋は寄らずに、巻き道を戻ります。
迷いましたが、木賊山に立ち寄ります。
2018年08月19日 13:00撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/19 13:00
迷いましたが、木賊山に立ち寄ります。
鶏冠尾根の分岐でしょうか。注意書きとロープが張ってありました。
2018年08月19日 13:03撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/19 13:03
鶏冠尾根の分岐でしょうか。注意書きとロープが張ってありました。
木賊山。木に囲まれた静かな場所です。三角点、ベンチがあります。
2018年08月19日 13:06撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
8/19 13:06
木賊山。木に囲まれた静かな場所です。三角点、ベンチがあります。
この辺りも苔と木が良い雰囲気です。
2018年08月19日 13:09撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/19 13:09
この辺りも苔と木が良い雰囲気です。
2018年08月19日 13:11撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
8/19 13:11
分岐まで戻り戸渡尾根から下りました。苔の道から植生が変わります。途中、深く見通しの悪いシャクナゲ回廊もあり、熊鈴を鳴らしました。
2018年08月19日 13:33撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/19 13:33
分岐まで戻り戸渡尾根から下りました。苔の道から植生が変わります。途中、深く見通しの悪いシャクナゲ回廊もあり、熊鈴を鳴らしました。
周りは倒木が横たわり、登山道は深く削られた所もあり、豪雨の時は、沢のように水が流れたと思われます。
2018年08月19日 13:47撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/19 13:47
周りは倒木が横たわり、登山道は深く削られた所もあり、豪雨の時は、沢のように水が流れたと思われます。
徳ちゃん新道と近丸新道の分岐。尾根道の徳ちゃん新道を進みました。この午後の時間でも、甲武信ヶ岳へ登る方々とすれ違いました。
2018年08月19日 14:14撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/19 14:14
徳ちゃん新道と近丸新道の分岐。尾根道の徳ちゃん新道を進みました。この午後の時間でも、甲武信ヶ岳へ登る方々とすれ違いました。
徳ちゃん新道の後半。このまま緩やか下りで林道に出て終わりと思いきや、
2018年08月19日 14:38撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/19 14:38
徳ちゃん新道の後半。このまま緩やか下りで林道に出て終わりと思いきや、
また急な下りのつづら折があったりしました。
2018年08月19日 14:55撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/19 14:55
また急な下りのつづら折があったりしました。
ひときわ目立つ木がありました。
2018年08月19日 15:08撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/19 15:08
ひときわ目立つ木がありました。
徳ちゃん新道の入り口に到着。登山道はここまで。西沢渓谷を散策されている家族連れの方々もちらほらの舗装道を、駐車場まで歩きます。
2018年08月19日 15:28撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/19 15:28
徳ちゃん新道の入り口に到着。登山道はここまで。西沢渓谷を散策されている家族連れの方々もちらほらの舗装道を、駐車場まで歩きます。
明るい時間に、無事に到着できました。ありがとうございます。
2018年08月19日 15:55撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
8/19 15:55
明るい時間に、無事に到着できました。ありがとうございます。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 時計 タオル カメラ

感想

昨年埼玉県側から雁坂峠まで歩いたので、今年は反対の山梨県側からと考えていました。少しでも奥秩父主脈縦走路も加えたく、甲武信ヶ岳までの、少し長めの周回コースにしました。1ヶ月のブランクと夏の暑さが心配でしたが、無事に下山でき、達成感もありました。

涼しい沢沿いから開けた笹の道を上り詰める雁坂峠への道、シャクナゲの回廊、苔生した倒木、森林限界を超えた稜線など奥秩父を満喫できたと思います。雁坂峠や甲武信ヶ岳からの眺めも素晴らしかったです。

午後になっても雷雨などなく、終日天気に恵まれたこともラッキーでした。日差しは強いですが、都会の蒸し暑さは無く、歩きやすかったと思います。
朝は長袖の上着が欲しくなるほど涼しく、稜線付近では、トンボも飛び始めて夏の終わりを感じました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:827人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
甲武信ヶ岳(徳ちゃん新道〜近丸新道)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら