また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1569595
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

快晴絶景の常念岳

2018年08月26日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
16.5km
登り
1,738m
下り
1,720m

コースタイム

日帰り
山行
5:40
休憩
3:00
合計
8:40
5:00
10
常念岳登山者用駐車場
5:10
5:10
10
5:20
5:20
30
5:50
6:00
80
7:20
7:30
30
8:00
8:40
50
9:30
10:40
30
11:10
11:20
20
11:40
11:50
60
12:50
13:20
0
13:20
13:20
10
13:30
13:30
10
13:40
常念岳登山者用駐車場
天候 快晴 稜線上はやや強風
過去天気図(気象庁) 2018年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
登山者用の無料駐車場を利用。一般車の駐車場は一ノ沢登山口の約1km手前です。
タクシーは登山口前まで来てくれますが、登山口付近は携帯電話が繋がりません。
コース状況/
危険箇所等
登山口にトイレ、登山ポストがあります。
登山道は胸突八丁付近の登山道は、トラバース道が狭い上に、滑落すると何十メートルも下の沢まで真っ逆さまなので、要注意です。
その他周辺情報 今回は安曇野市内の安曇野みさと温泉ファインビュー室山を利用。
日帰り入浴は大人1人530円、営業時間は10:00〜21:00(4〜11月)です。
泉質はアルカリ性単純温泉。標高800Mにあり、夜は松本市の夜景を見ながらの露天風呂が良さそうです!
詳細は下記URL(公式HP)をご参照下さい。
http://www.fineview.co.jp/
AM5:00頃、一ノ沢登山口下の無料駐車場を出発。
駐車場は登山口より1km程下ったところにあり、登山口まで林道を約20分歩きます。
2018年08月26日 04:56撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8/26 4:56
AM5:00頃、一ノ沢登山口下の無料駐車場を出発。
駐車場は登山口より1km程下ったところにあり、登山口まで林道を約20分歩きます。
今週末は五竜・鹿島槍2dayを予定しておりましたが、天気予報とにらめっこして、常念岳日帰りに変更。心配していた天気は超快晴でした!
2018年08月26日 05:05撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
8/26 5:05
今週末は五竜・鹿島槍2dayを予定しておりましたが、天気予報とにらめっこして、常念岳日帰りに変更。心配していた天気は超快晴でした!
登山口前にはトイレ、登山ポストがあります。
2018年08月26日 05:11撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8/26 5:11
登山口前にはトイレ、登山ポストがあります。
いってきま〜す!
2018年08月26日 05:13撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8/26 5:13
いってきま〜す!
登山口から約500M地点の山の神。小さな祠があります。
2018年08月26日 05:23撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
8/26 5:23
登山口から約500M地点の山の神。小さな祠があります。
立派なトチノキですね。
2018年08月26日 05:23撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8/26 5:23
立派なトチノキですね。
沢沿いの緩やかな道を進みます。
2018年08月26日 05:30撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
8/26 5:30
沢沿いの緩やかな道を進みます。
AM5:30頃、古池に到着。物静かな雰囲気の場所です。
2018年08月26日 05:32撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
8/26 5:32
AM5:30頃、古池に到着。物静かな雰囲気の場所です。
苔と古池。
2018年08月26日 05:32撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
8/26 5:32
苔と古池。
水量が多く、豪快な音を立てる一ノ沢。沢沿いの道は涼しい風があり、斜度もあまりないので軽快に歩けます。
2018年08月26日 05:40撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
8/26 5:40
水量が多く、豪快な音を立てる一ノ沢。沢沿いの道は涼しい風があり、斜度もあまりないので軽快に歩けます。
2018年08月26日 05:40撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8/26 5:40
AM6:00頃、王滝ベンチに到着。美しい沢沿いでマイナスイオンを浴びながら休憩。休憩にもってこいの場所ですね!
2018年08月26日 12:57撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
6
8/26 12:57
AM6:00頃、王滝ベンチに到着。美しい沢沿いでマイナスイオンを浴びながら休憩。休憩にもってこいの場所ですね!
2018年08月26日 05:58撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8/26 5:58
沢の水はめっっっちゃくちゃ綺麗でした!
2018年08月26日 05:58撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
11
8/26 5:58
沢の水はめっっっちゃくちゃ綺麗でした!
森に朝日が入ってきました。暑くなるかと思いましたが、前日の雨の影響か、今日は比較的涼しく歩きやすかったです。ただし、登山道はそこらじゅうがちょっとした沢のように水だらけだったり、ぬかるんでいたり、滑りやすくなっている箇所が多かったです。
2018年08月26日 06:06撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
8/26 6:06
森に朝日が入ってきました。暑くなるかと思いましたが、前日の雨の影響か、今日は比較的涼しく歩きやすかったです。ただし、登山道はそこらじゅうがちょっとした沢のように水だらけだったり、ぬかるんでいたり、滑りやすくなっている箇所が多かったです。
抜けるような青空!今日の常念岳は本当にナイスチョイスだった気がします。
2018年08月26日 06:34撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8
8/26 6:34
抜けるような青空!今日の常念岳は本当にナイスチョイスだった気がします。
AM6:30頃、笠原沢を通過。道中こんな感じの丸太橋がいくつもあります。
2018年08月26日 06:35撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8/26 6:35
AM6:30頃、笠原沢を通過。道中こんな感じの丸太橋がいくつもあります。
2018年08月26日 06:36撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
8/26 6:36
2018年08月26日 06:38撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
8/26 6:38
またまた丸太橋。マイナスイオンたっぷりで本当に気持ち良い!
2018年08月26日 06:38撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
8/26 6:38
またまた丸太橋。マイナスイオンたっぷりで本当に気持ち良い!
ミヤマシシウドとオタカラコウ。
2018年08月26日 06:55撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
8/26 6:55
ミヤマシシウドとオタカラコウ。
この辺はオタカラコウ、ミヤマトリカブト、ヤマブキショウマ、ミヤマシシウド等のお花畑が見事でした。
2018年08月26日 06:56撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
8/26 6:56
この辺はオタカラコウ、ミヤマトリカブト、ヤマブキショウマ、ミヤマシシウド等のお花畑が見事でした。
ちょっとした庭園のような造形美。
2018年08月26日 06:58撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8/26 6:58
ちょっとした庭園のような造形美。
センジュガンピもありました。
2018年08月26日 06:59撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
8/26 6:59
センジュガンピもありました。
標高2090M地点の胸突八丁。文字通りの急坂になります。
2018年08月26日 07:01撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
8/26 7:01
標高2090M地点の胸突八丁。文字通りの急坂になります。
トラバース道は滑落注意です。ついさっき真横を歩いていた沢が何十メートルも下に。落ちたらケガでは済まなそう、、
2018年08月26日 07:09撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8/26 7:09
トラバース道は滑落注意です。ついさっき真横を歩いていた沢が何十メートルも下に。落ちたらケガでは済まなそう、、
AM7:20頃、標高2250M地点の最終水場に到着。特にパイプ等はなく、岩を滴るこの水だそう。最初はちょっとだけ心配しましたが、めちゃくちゃ澄んでいて美味い水で、飲みすぎてしまいました。沢の水といい、本当に水の美しい山です。
2018年08月26日 07:23撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
4
8/26 7:23
AM7:20頃、標高2250M地点の最終水場に到着。特にパイプ等はなく、岩を滴るこの水だそう。最初はちょっとだけ心配しましたが、めちゃくちゃ澄んでいて美味い水で、飲みすぎてしまいました。沢の水といい、本当に水の美しい山です。
ふと見上げると目指す頂がもうそこまで迫っていました。
迫力があってカッコいいです!
2018年08月26日 07:36撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
4
8/26 7:36
ふと見上げると目指す頂がもうそこまで迫っていました。
迫力があってカッコいいです!
最終水場から20分程歩くと、、、
2018年08月26日 07:58撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
8/26 7:58
最終水場から20分程歩くと、、、
AM8:00頃、常念乗越に出て、いきなり目の前にこの大絶景がドカーーーーーーンと現れ、思わず声が出ます。
2018年08月26日 08:03撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
13
8/26 8:03
AM8:00頃、常念乗越に出て、いきなり目の前にこの大絶景がドカーーーーーーンと現れ、思わず声が出ます。
森林限界を突破し、山頂も丸見え!
2018年08月26日 07:59撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8
8/26 7:59
森林限界を突破し、山頂も丸見え!
東側も絶景です!
2018年08月26日 07:58撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
8/26 7:58
東側も絶景です!
常念乗越から山頂を眺める。風が結構強く、山頂の後ろを雲がどんどん流れていく様が凄くカッコ良かったです!
2018年08月26日 08:03撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8
8/26 8:03
常念乗越から山頂を眺める。風が結構強く、山頂の後ろを雲がどんどん流れていく様が凄くカッコ良かったです!
常念小屋と槍ヶ岳〜南岳。この後は槍ヶ岳は雲に隠れてしまったので、いいタイミングで登ることができました。
2018年08月26日 08:04撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
10
8/26 8:04
常念小屋と槍ヶ岳〜南岳。この後は槍ヶ岳は雲に隠れてしまったので、いいタイミングで登ることができました。
槍ヶ岳アップ。
2018年08月26日 08:18撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
14
8/26 8:18
槍ヶ岳アップ。
いつまでも見ていたい景色です!
2018年08月26日 08:04撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
9
8/26 8:04
いつまでも見ていたい景色です!
常念小屋でサイダーを購入し、山頂に乾杯!
ついでに登山バッジも購入。バッジは3種類(400円、500円、常念小屋限定モデルは確か1200円)でした。
ペットボトル飲料は各種400円。冷蔵庫でキンキンに冷やされています。
2018年08月26日 08:09撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
4
8/26 8:09
常念小屋でサイダーを購入し、山頂に乾杯!
ついでに登山バッジも購入。バッジは3種類(400円、500円、常念小屋限定モデルは確か1200円)でした。
ペットボトル飲料は各種400円。冷蔵庫でキンキンに冷やされています。
槍ヶ岳バージョン!
2018年08月26日 08:09撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
5
8/26 8:09
槍ヶ岳バージョン!
同じような写真を何枚撮ったことか(笑)
2018年08月26日 08:16撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
8/26 8:16
同じような写真を何枚撮ったことか(笑)
槍ヶ岳の肩には槍ヶ岳山荘の赤い屋根が見えます。
2018年08月26日 08:18撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
9
8/26 8:18
槍ヶ岳の肩には槍ヶ岳山荘の赤い屋根が見えます。
常念小屋前のベンチで休憩中、常念乗越を歩く他のハイカーの逆光シルエットがやたらカッコ良かったので撮ってみました(笑)
2018年08月26日 08:31撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
12
8/26 8:31
常念小屋前のベンチで休憩中、常念乗越を歩く他のハイカーの逆光シルエットがやたらカッコ良かったので撮ってみました(笑)
2018年08月26日 08:38撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
8/26 8:38
常念乗越から山頂までの道は、ガレガレの急登です。常念小屋がみるみる下に!あの鞍部に夏にはコマクサが咲きます。
2018年08月26日 08:49撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7
8/26 8:49
常念乗越から山頂までの道は、ガレガレの急登です。常念小屋がみるみる下に!あの鞍部に夏にはコマクサが咲きます。
稜線上では、西から強風が吹きつけ、時々身体がよろけるほどでした。風は強かったですが、吹き付ける風が結構冷たく、急な登りにもかかわらずほとんど汗が出なかったので案外気持ち良く登れました。
2018年08月26日 09:15撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
8/26 9:15
稜線上では、西から強風が吹きつけ、時々身体がよろけるほどでした。風は強かったですが、吹き付ける風が結構冷たく、急な登りにもかかわらずほとんど汗が出なかったので案外気持ち良く登れました。
2018年08月26日 09:26撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
4
8/26 9:26
AM9:30頃、常念岳山頂に到着!360度の大展望に圧倒されました!
2018年08月26日 09:37撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
13
8/26 9:37
AM9:30頃、常念岳山頂に到着!360度の大展望に圧倒されました!
山頂に設置されている展望図。まさに北アルプスの展望台ですね!
2018年08月26日 09:35撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8/26 9:35
山頂に設置されている展望図。まさに北アルプスの展望台ですね!
ド迫力の北アルプス以外にも、群馬方面や新潟方面、八ヶ岳等もしっかり見えてくれていました。
2018年08月26日 09:38撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
8/26 9:38
ド迫力の北アルプス以外にも、群馬方面や新潟方面、八ヶ岳等もしっかり見えてくれていました。
んっ!?
2018年08月26日 09:38撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
8/26 9:38
んっ!?
富士山までバッチリ見えてるーーーーーー!!!
2018年08月26日 09:39撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
11
8/26 9:39
富士山までバッチリ見えてるーーーーーー!!!
大天井岳方面。超綺麗に見えています!
2018年08月26日 09:41撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
10
8/26 9:41
大天井岳方面。超綺麗に見えています!
この道をどこまでも歩いてみたいです。
2018年08月26日 09:42撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
8/26 9:42
この道をどこまでも歩いてみたいです。
2018年08月26日 09:43撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8/26 9:43
2018年08月26日 09:43撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8/26 9:43
青く澄んだ空の中を凄いスピードで流れゆく雲をいつまでも眺めていたかったです。
2018年08月26日 09:47撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
8/26 9:47
青く澄んだ空の中を凄いスピードで流れゆく雲をいつまでも眺めていたかったです。
本当に快晴で良かった!
2018年08月26日 09:47撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
8/26 9:47
本当に快晴で良かった!
こっちが三股登山口への道かな?
2018年08月26日 09:47撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
8/26 9:47
こっちが三股登山口への道かな?
絶景の山頂で牛ステーキを食べてスタミナを付けます!
2018年08月26日 10:00撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
18
8/26 10:00
絶景の山頂で牛ステーキを食べてスタミナを付けます!
こま切れ肉はステーキソースと和えて牛丼に!
山頂で1時間以上休憩しましたが、風が冷たく結構体が冷えるので、アツアツの食事が美味しかったです。
2018年08月26日 10:16撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
10
8/26 10:16
こま切れ肉はステーキソースと和えて牛丼に!
山頂で1時間以上休憩しましたが、風が冷たく結構体が冷えるので、アツアツの食事が美味しかったです。
2018年08月26日 10:37撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
5
8/26 10:37
雲の向こうに富士山。なんかいい感じ。
2018年08月26日 10:38撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
8/26 10:38
雲の向こうに富士山。なんかいい感じ。
もう一枚。
2018年08月26日 10:38撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
8/26 10:38
もう一枚。
2018年08月26日 10:39撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
8/26 10:39
2018年08月26日 10:40撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8/26 10:40
なんて綺麗なシルエット。
2018年08月26日 10:40撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7
8/26 10:40
なんて綺麗なシルエット。
2018年08月26日 11:17撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
6
8/26 11:17
AM11:10頃、常念乗越に戻りました。
2018年08月26日 11:17撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8/26 11:17
AM11:10頃、常念乗越に戻りました。
下山時も最終水場でがぶ飲み(笑)
本当に美味しい水です。
2018年08月26日 07:23撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
8/26 7:23
下山時も最終水場でがぶ飲み(笑)
本当に美味しい水です。
ミヤマシシウドと美しい沢。
2018年08月26日 11:47撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
8/26 11:47
ミヤマシシウドと美しい沢。
胸突八丁付近のトラバース道は道幅も狭く、数十メートルも下の沢までは崖のような斜面のため、滑落には要注意です。
2018年08月26日 11:53撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8/26 11:53
胸突八丁付近のトラバース道は道幅も狭く、数十メートルも下の沢までは崖のような斜面のため、滑落には要注意です。
この辺りはオタカラコウの黄色が斜面を彩ります。
2018年08月26日 12:00撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
8/26 12:00
この辺りはオタカラコウの黄色が斜面を彩ります。
オタカラコウとミヤマシシウド。
2018年08月26日 11:59撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
8/26 11:59
オタカラコウとミヤマシシウド。
沢をバックに。
2018年08月26日 11:55撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
8/26 11:55
沢をバックに。
AM12:50頃、王滝ベンチまで降りてきました。登山道は相変わらずちょっとした沢のような沢のような個所もあり、滑りやすく少々疲れたのでここで休憩。
2018年08月26日 12:58撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
8/26 12:58
AM12:50頃、王滝ベンチまで降りてきました。登山道は相変わらずちょっとした沢のような沢のような個所もあり、滑りやすく少々疲れたのでここで休憩。
シラビソの幼木と一ノ沢の流れ。
2018年08月26日 13:10撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
8/26 13:10
シラビソの幼木と一ノ沢の流れ。
PM13:30頃、一ノ沢登山口に無事到着!下界が暑い、、
2018年08月26日 13:31撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
8/26 13:31
PM13:30頃、一ノ沢登山口に無事到着!下界が暑い、、
下山後はやっぱりこれでしょ!今回は北アルプス牧場に寄り道してペロリ。
2018年08月26日 14:30撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7
8/26 14:30
下山後はやっぱりこれでしょ!今回は北アルプス牧場に寄り道してペロリ。
その後は安曇野みさと温泉ファインビュー室山で入浴!結構混んでいましたが、標高800Mから松本市街地を眺めながらの露天風呂が凄く気持ち良かったです。
温泉で汗を流して〆のコーヒー牛乳!最後の最後で写真ブレブレでしたが、今回も最高の山歩きができました。
2018年08月26日 17:07撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
5
8/26 17:07
その後は安曇野みさと温泉ファインビュー室山で入浴!結構混んでいましたが、標高800Mから松本市街地を眺めながらの露天風呂が凄く気持ち良かったです。
温泉で汗を流して〆のコーヒー牛乳!最後の最後で写真ブレブレでしたが、今回も最高の山歩きができました。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ゲイター 日よけ帽子 着替え 予備靴ひも ザック ザックカバー サブザック 昼ご飯 行動食 非常食 調理用食材 調味料 飲料 ガスカートリッジ コンロ コッヘル 食器 調理器具 ライター 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ファーストエイドキット 針金 常備薬 日焼け止め ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック ナイフ カメラ

感想

この週末は、五竜岳・鹿島槍ヶ岳の1泊2日を予定しておりましたが、土曜日の天気予報がイマイチだったため、予定を変更して常念岳に日帰りで登ってきました。

土曜日の天気がイマイチだったためか、この日は思っていたよりもずっと空いており、心配していた雲もほぼなく、景色も素晴らしかったです。

特に印象的だったのは、やはり常念乗越に出たとたんに目の前に現れる槍ヶ岳やド迫力の常念岳山頂方面の景色、山頂での北ア名峰たちをはじめとする360度の大展望でした。あっちの山、こっちの山に繋がる美しい稜線を、どこまでも歩いていきたくなります。次は常念小屋にのんびり泊まって夜は星を見て、朝はご来光や北アの山々のモルゲンロートを眺めながら、パノラマ銀座を歩いてみたいです。

前日のテニスの試合で登る前から脚が筋肉痛気味だった上、睡眠時間も十分に確保できなかったこともあり、山頂直下の急坂では何度か大腿部が痛みましたが、無事登頂できました。疲れが貯まっていたのか、下山後の温泉は露天風呂で爆睡して気持ち良かったな〜(笑)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1126人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
常念岳(一ノ沢ピストン)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
燕岳ー常念岳 縦走
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら