記録ID: 1569998
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
下山したら晴れた・ガスの「焼岳」(中の湯から上高地)
2018年08月26日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:27
- 距離
- 9.8km
- 登り
- 895m
- 下り
- 995m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:58
- 休憩
- 1:43
- 合計
- 7:41
距離 9.8km
登り 907m
下り 996m
6:53 新中の湯登山口
8:15 広場
8:19 下堀沢出会
9:50 焼岳(北峰)
11:06 中尾峠
11:14 焼岳展望台
11:20 焼岳小屋
11:47 新中尾峠
12:14 長ハシゴ
13:02 峠沢梯子場
13:41 上高地焼岳登山口
13:56 西穂高岳登山口
13:58 田代橋
14:15 上高地アルプス山荘
14:19 上高地バスターミナル
8:15 広場
8:19 下堀沢出会
9:50 焼岳(北峰)
11:06 中尾峠
11:14 焼岳展望台
11:20 焼岳小屋
11:47 新中尾峠
12:14 長ハシゴ
13:02 峠沢梯子場
13:41 上高地焼岳登山口
13:56 西穂高岳登山口
13:58 田代橋
14:15 上高地アルプス山荘
14:19 上高地バスターミナル
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所なし、 |
写真
撮影機器:
感想
今日は久し振りにクラブ山行に参加で、集合場所を早朝4時に焼岳に向けて出発し、6時過ぎに中の湯登山口駐車場に到着するも、今日は日曜日でもあり、多くの登山者の車で8割ほどの駐車でした。
前々日の台風20号の影響もあり、台風一過の快晴が望めず心配な天候でしたが、雨の心配は無いものの雲が多い天候が予想され、頂上ではガスに覆われ展望もなく、花も時期的に少なく残念でしたが、久しぶりに賑やかな登山も楽しい一日でした。
また、今日は写真係担当で、A班からB班の中を移動しながらの登下降で、148枚の撮影で忙しい山行でした。
今日は早朝からリーダー、記録、会計他、各担当係の方ご苦労様でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:608人
1945myさん、こんばんは★
活火山らしい焼岳の山容を楽しまれましたね。
上高地方面のルートの方が、花が沢山!梓川も美しいです。
ガスっていたようですが、クラブの皆さんと登られ充実した山旅!下山して晴れるのは、よくあるパターンでしょうか…。
お疲れ様でした♪
gakuさん、こんばんは。
最近登る山がgakuさんと同じ山が多いですね!
今回は台風20号の余波で、天候もイマイチでしたが、久しぶりに賑やかな登山でした。
今回は写真係で忙しかったですが、会員の方に喜んでもらえればと思い148枚の撮影でした。
ガスで展望が残念でしたので、近日中に槍、穂高、笠ヶ岳方面が展望の手軽な山に予定です!
コメント有難うございます。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する