記録ID: 1570472
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
酷暑の陣馬山(高尾山から;奥高尾縦走路)
2018年08月26日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:57
- 距離
- 17.1km
- 登り
- 1,150m
- 下り
- 992m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:42
- 休憩
- 1:12
- 合計
- 7:54
距離 17.1km
登り 1,150m
下り 1,009m
13:10
ゴール地点
各ポイントで休憩多め。城山までは修行。いつ帰ろうかと思っておりました。
天候 | 快晴;日焼け度MAX;烈暑 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
道中乾燥しぬかるみ等はなし。東京はこの日37℃の真夏日;道中も猛烈に酷暑。ポカリ(500ml)を6本消費。近年まれにみるきつさ。 |
その他周辺情報 | 高尾山口には土産物屋ほか多数の飲食店と温泉。陣馬高原下には蕎麦屋さん。 |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
笛
ヘッドランプ
予備電池
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
膝サポ
テーピング
|
---|---|
備考 | うちわまたは扇子;あおぎながらの歩行もありか。 |
感想
麓から高尾山まで1:40かかってますね。なるほど最初の登りはじめはきつかった。稲荷山で帰ろうとも思いました。どうにかこうにか陣馬まで行くことができましたが、今後は考えもの;年だし家内にもたしなめられました。(;´д`)。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:326人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する