記録ID: 157413
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
毛無山(天子山地、朝霧高原、ピストン)
2011年12月23日(金) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:08
- 距離
- 7.4km
- 登り
- 1,161m
- 下り
- 1,156m
コースタイム
毛無山駐車場(麓)-毛無山-毛無山駐車場(麓)
ピストン
ピストン
天候 | 大部分晴れ、一時曇り 登山道は、ほぼ無風、帰りは、陽だまりハイキング 出発時-4℃、頂上-1℃、帰り3℃〜5℃ 頂上は弱風です。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
マップコード:312 231 594*18 ■毛無山登山者用の無料駐車場 ふもとっぱらから南東400mにあります。 毛無山の登山口には歩いて20分ぐらいかかります。 位置が不便なので有料駐車場にしか利用したことがありません。 マップコード:312 233 243*73 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登りの登山道は一部霜柱がありました。 稜線から毛無山の頂上手前までは圧雪道でした。今回アイゼンは使いませんでしたが、この季節は持って行ったほうが無難でしょう。 頂上三角点付近に雪はありません。 出会った人は30人ぐらいです。 私有の山ですので、団体ツアーは原則禁止。なので、静かな山が楽しめます。 |
写真
撮影機器:
感想
富士山は登山道で見えたり見えなかったり。頂上では富士山は全く見えなかったです。
おやつは頂上で、御坂山地で今春に採ったよもぎで作ったよもぎ餅をお汁粉にして食べました。
頂上から下る時に、いつも通る周回ルートである地蔵峠経由にしたかったのですが、分岐地点で暗くて厚い雲がかかっていたため、気分が萎えてしまい結局、初めてのピストンになりました。
残念な事に、千数百回も登っている管理人さんには会えませんでした。前回夏に登った時も会えなかったです。
これで2011年のハイキングも終わりました。今年、山に行かなかった週末は、3.11の直後、大雨、台風の3回です。来年も続けます!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1440人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する