記録ID: 1578231
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
東京の名峰、三頭山
2018年09月08日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:42
- 距離
- 15.8km
- 登り
- 1,391m
- 下り
- 1,397m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:31
- 休憩
- 1:09
- 合計
- 6:40
距離 15.8km
登り 1,396m
下り 1,399m
12:35
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2018年09月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
暗いうちに自宅を出発。
小河内ダム、放流中!
ダムあたりで日も出てきた。
天気はもちそう。
奥多摩湖の名物、ドラム缶浮き橋、麦山浮橋からスタート。
8時開通の奥多摩周遊道路。歩きなので早朝でも通れる!!
三頭山登山口が地味にあって見落としそう…
ここからはイヨ山、ヌカザス山と尾根での縦走。
約3時間で、三頭山山頂。
モニュメントのある一番広いのが西峰。
中央峰と東峰はひっそり。
天気良ければ西峰から富士山やら雲取山も見えるようだ。
東峰の先にある展望台からはスカイツリーも!
今回はピストンでなく、鞘口峠経由で下山。
都民の森の駐車場から登ってくる人の時間帯なのか、すれ違い多数。
でも、鞘口峠から山のふるさと村までの下りは貸切状態。
水量多めの渡渉もありで飽きないかと思ったけど、やはり下りは長い…。
山のふるさと村から先の奥多摩湖の湖畔も長い…。
やっとドラム缶浮橋!
国道411号のトンネルと峰谷橋を進んで、バイク停めてた駐車場に無事到着!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:413人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する