また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1586513
全員に公開
ハイキング
奥秩父

大蔵高丸〜ハマイバ丸

2018年09月17日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
06:18
距離
15.7km
登り
925m
下り
925m

コースタイム

日帰り
山行
5:59
休憩
0:23
合計
6:22
9:08
9:10
53
10:03
10:11
39
10:50
10:59
31
11:30
11:30
37
12:07
12:07
16
13:05
13:05
73
天候
過去天気図(気象庁) 2018年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き:甲斐大和駅→やまと天目山温泉BS
帰り:やまと天目山温泉BS→甲斐大和駅
やまと天目山温泉BS。満員の増発便から、一人寂しく下車。
3
やまと天目山温泉BS。満員の増発便から、一人寂しく下車。
ココから1時間程、林道歩き。現在、車は通行止めな模様。
ココから1時間程、林道歩き。現在、車は通行止めな模様。
ツリフネソウ
ゲートは閉鎖
チョウ。ヒョウモン関係?
1
チョウ。ヒョウモン関係?
オオバクサフジ?
6
オオバクサフジ?
メマツヨイグサ?
メマツヨイグサ?
テンニンソウ?
ゲンノショウコ?
8
ゲンノショウコ?
ホタルブクロが、まだ健在。
5
ホタルブクロが、まだ健在。
ツリフネソウがいっぱい
4
ツリフネソウがいっぱい
今日は曇天を覚悟していたのですが、意外と天気良?
4
今日は曇天を覚悟していたのですが、意外と天気良?
ヤマハッカ関係?
2
ヤマハッカ関係?
イタドリ?
フジグロセンノウ
4
フジグロセンノウ
登山口に到着
トリカブト
道が崩れとりますね
1
道が崩れとりますね
渡渉箇所も何度かアリ
渡渉箇所も何度かアリ
レイジンソウ?
シラネセンキュウ?
3
シラネセンキュウ?
イイ道ですね、ココは。→ 雰囲気がイイという意味です。道は荒れ気味なので、ご注意を。
1
イイ道ですね、ココは。→ 雰囲気がイイという意味です。道は荒れ気味なので、ご注意を。
トリカブトが旬な模様
12
トリカブトが旬な模様
怪しい木橋は使わず、右を通過。
1
怪しい木橋は使わず、右を通過。
湯ノ沢峠に到着
ポチッとな
では、柵内に潜入。
では、柵内に潜入。
アキノキリンソウ?
4
アキノキリンソウ?
む〜、もう花は終わっちゃった気配?
む〜、もう花は終わっちゃった気配?
ヤマハハコ?
を、ウメバチソウ!ギリギリ間に合った感じ。
15
を、ウメバチソウ!ギリギリ間に合った感じ。
ウスユキソウ
お花畑標柱通過
フウロもなんとか残ってた
5
フウロもなんとか残ってた
ワレモコウ
フウロ。花も残り少ないので、虫さんも必死な模様。
4
フウロ。花も残り少ないので、虫さんも必死な模様。
ハナイカリ?
ホコリタケ
コケのニョロニョロ
1
コケのニョロニョロ
大蔵高丸に到着。富士山見えとる。
7
大蔵高丸に到着。富士山見えとる。
富士山アップ。ココからクッキリ富士山が見えたのは初かも?
16
富士山アップ。ココからクッキリ富士山が見えたのは初かも?
南アルプス方面
では、先に進みまひょ。
では、先に進みまひょ。
再び柵内に潜入
ボクチ?
をを、マツムシソウがいっぱい!
1
をを、マツムシソウがいっぱい!
よくぞ残っていてくれた、マツムシソウ。
13
よくぞ残っていてくれた、マツムシソウ。
ツリガネニンジン
3
ツリガネニンジン
ぱっと見には、草ボーボーな感じにしか見えませんが...。
ぱっと見には、草ボーボーな感じにしか見えませんが...。
セイタカトウヒレンってヤツかな?
3
セイタカトウヒレンってヤツかな?
柵内終了
柵を出ると、途端に殺風景に。やはり、柵の設置は植生保護には効果があるようで...。
1
柵を出ると、途端に殺風景に。やはり、柵の設置は植生保護には効果があるようで...。
枯葉に化ける、カエルさん。
2
枯葉に化ける、カエルさん。
ハマイバ丸通過
富士山見納め
ヒョウモン関係
あれ?道が無いね?と思ったら、草ボーボーに惑わされたのか、いつの間にやらルート外。
あれ?道が無いね?と思ったら、草ボーボーに惑わされたのか、いつの間にやらルート外。
なんとかルートに復帰。あぶね、あぶね。 遭難への道を一歩踏み出しとった。冷や汗タラ〜リ。
なんとかルートに復帰。あぶね、あぶね。 遭難への道を一歩踏み出しとった。冷や汗タラ〜リ。
前方に大谷ヶ丸
原っぱゾーンも、そろそろお終い。
原っぱゾーンも、そろそろお終い。
天下石通過
デカいキノコ
米背負峠に到着
天目山温泉へ向けて、降下開始。
天目山温泉へ向けて、降下開始。
再び、沢沿い。
こちらのルートは、ちょい道が分かり辛い箇所もアリ。
1
こちらのルートは、ちょい道が分かり辛い箇所もアリ。
この木橋も、乗らない方が良さげ。
この木橋も、乗らない方が良さげ。
最後の木橋を過ぎると、後は普通の山道。
最後の木橋を過ぎると、後は普通の山道。
林道終点に到着。ココからまた、1時間程林道歩き。
林道終点に到着。ココからまた、1時間程林道歩き。
ハギ?が満開。
結構暑いっすね、今日は。
結構暑いっすね、今日は。
クサギの実?
真っ暗隧道があることを忘れとった...。
3
真っ暗隧道があることを忘れとった...。
ゲート通過
天目トンネル横に出る
3
天目トンネル横に出る
やまと天目山温泉BSに戻りました。ゴール。
3
やまと天目山温泉BSに戻りました。ゴール。

感想

大蔵高丸へ花見に行ってまいりました。
が、少々時期が遅かったようで...。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:896人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
大蔵高丸(湯ノ沢峠〜米背負峠〜やまと天目温泉)
利用交通機関: 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら