また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1595976
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大山・蒜山

蒜山三山縦走(下蒜山〜中蒜山〜上蒜山)

2018年09月23日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
9.6km
登り
1,140m
下り
1,047m

コースタイム

日帰り
山行
4:45
休憩
0:15
合計
5:00
7:45
35
8:20
8:20
40
9:00
9:10
45
9:55
9:55
30
10:25
10:25
10
10:35
10:40
45
11:25
11:25
25
11:50
11:50
50
12:40
12:40
5
12:45
ゴール地点
下蒜山登山口→下蒜山:めちゃくちゃしんどい激登り。
下蒜山→中蒜山:かなりしんどい激登り
中蒜山→上蒜山:極めてしんどい激登り。
滑る悪路対策として、スパッツやトレッキングポール推奨です。
天候 曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 自転車
行き:中国自動車道の蒜山ICから上蒜山登山口(自転車デポ)→下蒜山登山口
帰り:上蒜山登山口から自転車で下蒜山登山口へ移動→湯原ICから中国自動車道
コース状況/
危険箇所等
踏み跡は明確で問題なし。迷うような場所は無かった。
ここ数日天気が悪かったせいか、登山道はジュクジュクな所が多かった。
また、黒土が相当滑るので、特に下りは要注意。
登山道でマムシ3回見ました。うっかり踏んだりしないように。
その他周辺情報 休暇村蒜山高原の蒜山ラドン温泉『高原の湯』:500円
ホテル蒜山ヒルズの立寄り湯:350円
蒜山高原温泉『快湯館』:740円(JAFの会員カード提示で600円)
下蒜山登山口の駐車場。道を挟んで両サイドに駐車スペースがあり、20台くらい置けそうです。帰る頃には道にも溢れて駐車してました。
2018年09月23日 07:44撮影 by  SH-01K, SHARP
9/23 7:44
下蒜山登山口の駐車場。道を挟んで両サイドに駐車スペースがあり、20台くらい置けそうです。帰る頃には道にも溢れて駐車してました。
ここから尾根筋に取り付きますが、激登りです。
ちなみに標識は山頂まで1時間40分ですが、実際は1時間です。
2018年09月23日 07:53撮影 by  SH-01K, SHARP
9/23 7:53
ここから尾根筋に取り付きますが、激登りです。
ちなみに標識は山頂まで1時間40分ですが、実際は1時間です。
鎖も設置されていますが、使わなくても大丈夫です。
2018年09月23日 07:55撮影 by  SH-01K, SHARP
1
9/23 7:55
鎖も設置されていますが、使わなくても大丈夫です。
2018年09月23日 08:04撮影 by  SH-01K, SHARP
9/23 8:04
向こうに見えるのが最初の目標、下蒜山山頂です。
2018年09月23日 08:13撮影 by  SH-01K, SHARP
9/23 8:13
向こうに見えるのが最初の目標、下蒜山山頂です。
だいぶ近づいてきました。
2018年09月23日 08:21撮影 by  SH-01K, SHARP
1
9/23 8:21
だいぶ近づいてきました。
2018年09月23日 08:28撮影 by  SH-01K, SHARP
9/23 8:28
だんだんガスも晴れてきて、下界が見えてきました。
2018年09月23日 08:41撮影 by  SH-01K, SHARP
9/23 8:41
だんだんガスも晴れてきて、下界が見えてきました。
あとちょっとですが、坂がキツイ。
2018年09月23日 08:47撮影 by  SH-01K, SHARP
9/23 8:47
あとちょっとですが、坂がキツイ。
よっしゃ、到着!
2018年09月23日 09:00撮影 by  SH-01K, SHARP
1
9/23 9:00
よっしゃ、到着!
山頂標識の根元に、カップルの愛の標識が設置されていた(興味なし)
2018年09月23日 09:02撮影 by  SH-01K, SHARP
1
9/23 9:02
山頂標識の根元に、カップルの愛の標識が設置されていた(興味なし)
もう9月も下旬ですね〜、すすきが風にそよそよ
向こうは中蒜山。
2018年09月23日 09:47撮影 by  SH-01K, SHARP
1
9/23 9:47
もう9月も下旬ですね〜、すすきが風にそよそよ
向こうは中蒜山。
一旦、鞍部に下って、
2018年09月23日 09:54撮影 by  SH-01K, SHARP
9/23 9:54
一旦、鞍部に下って、
中蒜山登山口からの登山道との合流地点。
2018年09月23日 10:26撮影 by  SH-01K, SHARP
9/23 10:26
中蒜山登山口からの登山道との合流地点。
構築物の少し先が中蒜山山頂。
2018年09月23日 10:30撮影 by  SH-01K, SHARP
1
9/23 10:30
構築物の少し先が中蒜山山頂。
この構築物は避難小屋でした。
2018年09月23日 10:34撮影 by  SH-01K, SHARP
9/23 10:34
この構築物は避難小屋でした。
中蒜山山頂。
向こうに見えるのが上蒜山。
2018年09月23日 10:36撮影 by  SH-01K, SHARP
1
9/23 10:36
中蒜山山頂。
向こうに見えるのが上蒜山。
この鎖も使わずに登れます。
2018年09月23日 11:03撮影 by  SH-01K, SHARP
9/23 11:03
この鎖も使わずに登れます。
中蒜山から約1時間で到着しましたが、もうフラフラです。
2018年09月23日 11:27撮影 by  SH-01K, SHARP
1
9/23 11:27
中蒜山から約1時間で到着しましたが、もうフラフラです。
疲れの為か、あまりお腹は減っていなかったが、シャリバテで動けなくなったら困るので、コンビニおにぎりをアクエリで流し込みます。
2018年09月23日 11:32撮影 by  SH-01K, SHARP
9/23 11:32
疲れの為か、あまりお腹は減っていなかったが、シャリバテで動けなくなったら困るので、コンビニおにぎりをアクエリで流し込みます。
あの2つの山を越えてきました。
2018年09月23日 11:49撮影 by  SH-01K, SHARP
2
9/23 11:49
あの2つの山を越えてきました。
疲れて休憩しているようです。
他のメンバーは荷物をデポして山頂に向かってました。
2018年09月23日 11:52撮影 by  SH-01K, SHARP
9/23 11:52
疲れて休憩しているようです。
他のメンバーは荷物をデポして山頂に向かってました。
下蒜山や中蒜山に比べ、あまり滑らないので歩きやすい登山道。
2018年09月23日 12:06撮影 by  SH-01K, SHARP
9/23 12:06
下蒜山や中蒜山に比べ、あまり滑らないので歩きやすい登山道。
2018年09月23日 12:11撮影 by  SH-01K, SHARP
9/23 12:11
2018年09月23日 12:21撮影 by  SH-01K, SHARP
9/23 12:21
どなたか、モンベルの手袋忘れてますよ〜。
2018年09月23日 12:28撮影 by  SH-01K, SHARP
9/23 12:28
どなたか、モンベルの手袋忘れてますよ〜。
この階段を下りたらもうすぐゴール。
2018年09月23日 12:33撮影 by  SH-01K, SHARP
9/23 12:33
この階段を下りたらもうすぐゴール。
登山口まで出てきました。
2018年09月23日 12:38撮影 by  SH-01K, SHARP
9/23 12:38
登山口まで出てきました。
一瞬、入っても良いのか迷う登山道。
2018年09月23日 12:41撮影 by  SH-01K, SHARP
9/23 12:41
一瞬、入っても良いのか迷う登山道。
2018年09月23日 12:41撮影 by  SH-01K, SHARP
9/23 12:41
デポしていた愛車のママチャリ(ぱぱチャリ?)まで戻って来ました。
2018年09月23日 12:43撮影 by  SH-01K, SHARP
2
9/23 12:43
デポしていた愛車のママチャリ(ぱぱチャリ?)まで戻って来ました。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル タイツ ズボン 靴下 雨具 日よけ帽子 サンダル ザック 昼ご飯 行動食 飲料 時計 サングラス タオル

感想

蒜山は、そのうち歩いてみようと思っていたが、ついついその先の大山に行ってしまい、なかなか行くチャンスが無かった。

今回、私の愛車のカローラフィルダーの後部座席を倒せば、何とか自転車を積めることがわかり、早速行動開始です。

自動車2台でのデポも検討していたが、一応遠征になるので高速代とかの費用対効果や経済的合理性から、1台に複数人乗り合いで行く方が圧倒的に有利であるため、このコストが蒜山三山縦走を阻害していた要因であります。

このヤマレコでは、三山をピストン縦走する方が多数いらっしゃいますが、私にはその勇気と体力がありません。
しかも事前調査をすればするほど、蒜山に対する私のイメージが間違いであったことがわかりました。
蒜山とは、山脈の様な形でその中に3つのピークがあり、ピークからピークへなだらかなシングルトラックの稜線歩きをするものと勝手にイメージしておりました。

実際は、独立峰が3つ並んでいる感じで、しかも厳しい上り下りの連続です。
更に登山道が滑りまくりで、全体的に悪路が多いです。
しかも山頂ピークの手前には、必ずと言っても良いほど偽ピークが存在し、何度もがっくり肩を落とさざるを得ません。

恐るべし蒜山!

今回は、上蒜山登山口近くに自転車をデポして、下蒜山から上蒜山までの山行でしたが、下山後の自転車は最初は快適でしたが、下蒜山登山口手前の美作街道が長い登りになるので、ママチャリでは厳しかったです(;^_^A

下蒜山にデポして上蒜山から登った方が帰りの自転車は楽なんでしょうかね?

前日に四国の石鎚山の階段地獄でかなり脚を使っていたので、何度か足を攣りそうになりましたが、こまめな水分補給で何とか回避したのに、この自転車の坂道ペダル漕ぎで足が攣りました( *´艸`)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:4505人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 大山・蒜山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら