また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1596485
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

後半ガスガス 茶臼岳

2018年09月23日(日) [日帰り]
 - 拍手
mocchan-nari その他2人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:33
距離
8.1km
登り
616m
下り
616m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:13
休憩
0:16
合計
4:29
11:12
11:14
24
11:38
11:41
2
11:43
11:43
23
12:06
12:06
15
12:21
12:24
40
13:04
13:04
22
13:26
13:26
7
13:47
13:47
18
14:05
14:05
5
14:10
14:15
1
14:16
14:17
5
14:22
14:23
18
14:41
14:41
3
14:44
14:45
18
15:03
15:03
17
15:22
ゴール地点
天候 曇り後より曇り
過去天気図(気象庁) 2018年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
峠の茶屋駐車場に駐車
(朝10時頃到着するも駐車待ちの渋滞発生中
路肩駐車も多く見られ苦情ありとパトカーが移動を呼び掛けてました。)
コース状況/
危険箇所等
ガレ場ザレ場あり。
登山靴なら問題なし。
その他周辺情報 下山後金ちゃん温泉利用
(脱衣場洗い場狭く、ドライヤーも2つで風量弱いため全然乾かない…泉質は良いけど女性と冬には不向きかもしれない)
茶臼岳周辺にだけ雲が集まってます…
2018年09月23日 10:48撮影 by  701SO, Sony
9/23 10:48
茶臼岳周辺にだけ雲が集まってます…
駐車待ちあり
チラホラ下山してきた人も見かけます
2018年09月23日 10:48撮影 by  701SO, Sony
9/23 10:48
駐車待ちあり
チラホラ下山してきた人も見かけます
駐車場奥の階段からスタートします
2018年09月23日 10:50撮影 by  701SO, Sony
9/23 10:50
駐車場奥の階段からスタートします
山之神の鳥居
2018年09月23日 10:54撮影 by  701SO, Sony
9/23 10:54
山之神の鳥居
赤ずきんちゃん
2018年09月23日 10:55撮影 by  701SO, Sony
9/23 10:55
赤ずきんちゃん
整えられた登山道
2018年09月23日 11:03撮影 by  701SO, Sony
9/23 11:03
整えられた登山道
看板もあり
2018年09月23日 11:06撮影 by  701SO, Sony
9/23 11:06
看板もあり
朝日岳かな?
2018年09月23日 11:09撮影 by  701SO, Sony
9/23 11:09
朝日岳かな?
少しずつ岩などが出てきます
2018年09月23日 11:09撮影 by  701SO, Sony
9/23 11:09
少しずつ岩などが出てきます
茶臼岳山頂
2018年09月23日 11:11撮影 by  701SO, Sony
9/23 11:11
茶臼岳山頂
中の茶屋跡
(上にお子さんが乗ってるので変な位置での撮影です)
2018年09月23日 11:14撮影 by  701SO, Sony
9/23 11:14
中の茶屋跡
(上にお子さんが乗ってるので変な位置での撮影です)
遠く感じるけど今のところ行けそう
2018年09月23日 11:14撮影 by  701SO, Sony
9/23 11:14
遠く感じるけど今のところ行けそう
剣ヶ峰方面
2018年09月23日 11:14撮影 by  701SO, Sony
9/23 11:14
剣ヶ峰方面
鬼ヶ島みたい
2018年09月23日 11:18撮影 by  701SO, Sony
9/23 11:18
鬼ヶ島みたい
角度あるように見えるけど割と大丈夫
2018年09月23日 11:18撮影 by  701SO, Sony
9/23 11:18
角度あるように見えるけど割と大丈夫
良いお天気だ
2018年09月23日 11:20撮影 by  701SO, Sony
9/23 11:20
良いお天気だ
峰の茶屋
2018年09月23日 11:20撮影 by  701SO, Sony
9/23 11:20
峰の茶屋
さすがに向こうまでは行けないな
2018年09月23日 11:20撮影 by  701SO, Sony
9/23 11:20
さすがに向こうまでは行けないな
雲が厚い
2018年09月23日 11:20撮影 by  701SO, Sony
9/23 11:20
雲が厚い
小屋到着
2018年09月23日 11:38撮影 by  701SO, Sony
9/23 11:38
小屋到着
結構人が流れてるな
2018年09月23日 11:39撮影 by  701SO, Sony
9/23 11:39
結構人が流れてるな
山頂方面曇ってきてる
2018年09月23日 11:39撮影 by  701SO, Sony
9/23 11:39
山頂方面曇ってきてる
無限地獄方面との合流地点
2018年09月23日 11:44撮影 by  701SO, Sony
9/23 11:44
無限地獄方面との合流地点
ガスが出てる
2018年09月23日 11:44撮影 by  701SO, Sony
9/23 11:44
ガスが出てる
少し登ると小屋がもうあんなに小さい
2018年09月23日 11:44撮影 by  701SO, Sony
9/23 11:44
少し登ると小屋がもうあんなに小さい
富士山に似た道
2018年09月23日 11:50撮影 by  701SO, Sony
9/23 11:50
富士山に似た道
ガレガレ大きい岩場ではないものの注意が必要
2018年09月23日 12:10撮影 by  701SO, Sony
9/23 12:10
ガレガレ大きい岩場ではないものの注意が必要
頂上!
ぐるッと回って山頂へ
2018年09月23日 12:10撮影 by  701SO, Sony
9/23 12:10
頂上!
ぐるッと回って山頂へ
活火山て感じですね
2018年09月23日 12:11撮影 by  701SO, Sony
9/23 12:11
活火山て感じですね
富士山のように真ん中にくぼみ
2018年09月23日 12:12撮影 by  701SO, Sony
9/23 12:12
富士山のように真ん中にくぼみ
ロープをまたいで写真を撮るルール違反な登山者達
2018年09月23日 12:14撮影 by  701SO, Sony
9/23 12:14
ロープをまたいで写真を撮るルール違反な登山者達
てっぺんはあそこですね
2018年09月23日 12:15撮影 by  701SO, Sony
9/23 12:15
てっぺんはあそこですね
曇りですがギリギリ眺めがあるかな?
2018年09月23日 12:18撮影 by  701SO, Sony
9/23 12:18
曇りですがギリギリ眺めがあるかな?
祠に着きました!(横からですが)
2018年09月23日 12:21撮影 by  701SO, Sony
9/23 12:21
祠に着きました!(横からですが)
鳥居が向こうに…ってことは逆周りで来てしまったようです(^^;
2018年09月23日 12:21撮影 by  701SO, Sony
9/23 12:21
鳥居が向こうに…ってことは逆周りで来てしまったようです(^^;
山頂表記
2018年09月23日 12:22撮影 by  701SO, Sony
9/23 12:22
山頂表記
ちょっと斜面のところでお昼
石が天然のテーブルになりました。
2018年09月23日 12:36撮影 by  701SO, Sony
9/23 12:36
ちょっと斜面のところでお昼
石が天然のテーブルになりました。
ナルトが可愛い
2018年09月23日 12:41撮影 by  701SO, Sony
9/23 12:41
ナルトが可愛い
硫黄で偏食した地面
2018年09月23日 13:16撮影 by  701SO, Sony
9/23 13:16
硫黄で偏食した地面
ロープウェイの駅
2018年09月23日 13:20撮影 by  701SO, Sony
9/23 13:20
ロープウェイの駅
雲が上がってきてもう朝日岳も見えません
2018年09月23日 13:20撮影 by  701SO, Sony
9/23 13:20
雲が上がってきてもう朝日岳も見えません
国立公園
2018年09月23日 13:27撮影 by  701SO, Sony
9/23 13:27
国立公園
ガスガス
2018年09月23日 13:49撮影 by  701SO, Sony
9/23 13:49
ガスガス
山頂もガスガス
2018年09月23日 13:49撮影 by  701SO, Sony
9/23 13:49
山頂もガスガス
紅葉してる?
2018年09月23日 13:59撮影 by  701SO, Sony
9/23 13:59
紅葉してる?
来週には始まる感じですね
2018年09月23日 14:03撮影 by  701SO, Sony
9/23 14:03
来週には始まる感じですね
裏からの山頂
何だか王冠のようにも見えます
2018年09月23日 14:11撮影 by  701SO, Sony
9/23 14:11
裏からの山頂
何だか王冠のようにも見えます
あまり高さは感じません
2018年09月23日 14:12撮影 by  701SO, Sony
9/23 14:12
あまり高さは感じません
細目の道がずっと続く
2018年09月23日 14:12撮影 by  701SO, Sony
9/23 14:12
細目の道がずっと続く
ベンチのある休憩スポット
2018年09月23日 14:13撮影 by  701SO, Sony
9/23 14:13
ベンチのある休憩スポット
深い森のように見えて人が歩くと木々の背丈が低いのがわかります(真ん中辺りの白い点が人)
2018年09月23日 14:13撮影 by  701SO, Sony
9/23 14:13
深い森のように見えて人が歩くと木々の背丈が低いのがわかります(真ん中辺りの白い点が人)
無限地獄
2018年09月23日 14:17撮影 by  701SO, Sony
9/23 14:17
無限地獄
小さいのがあっちこっち
2018年09月23日 14:18撮影 by  701SO, Sony
9/23 14:18
小さいのがあっちこっち
硫黄臭い
2018年09月23日 14:23撮影 by  701SO, Sony
9/23 14:23
硫黄臭い
2018年09月23日 14:25撮影 by  701SO, Sony
9/23 14:25
2018年09月23日 14:25撮影 by  701SO, Sony
9/23 14:25
ここか一番大きく見えるかな?
2018年09月23日 14:27撮影 by  701SO, Sony
9/23 14:27
ここか一番大きく見えるかな?
落とし物の軍手が置いてあったので矢印と同じ方を指させておきました(笑)
2018年09月23日 14:31撮影 by  701SO, Sony
9/23 14:31
落とし物の軍手が置いてあったので矢印と同じ方を指させておきました(笑)
天気快復しなさそうです
2018年09月23日 14:50撮影 by  701SO, Sony
9/23 14:50
天気快復しなさそうです
2018年09月23日 14:50撮影 by  701SO, Sony
9/23 14:50
撮影機器:

感想





そういえば今年はまだ北関東に行ってない!
どうせならまだ登ってないところに行きたい!と
急遽決めた那須岳登山

朝6時に家を出発
那須付近の高速で渋滞にはまり着いたのは10時過ぎ
駐車場は大渋滞
元々峠の茶屋に駐車予定なので奥まで行く
途中路駐組がいて対向できなくなる
それを見てかUターンする車が続出
運転手を残して徒歩で登ってみる。
完璧満車
何なら駐車スペースじゃないところまで停まってる
車自体は割とあっさり上まで来た。
順番待ちは2番目。
駐車場内は一通なので抜かれることもない。
ロープウェイの駐車場には誘導員がいたけどこっちにはいないので
二人で手分けして空きを探す。

時間帯的に早朝から登っていた人たちが下りてくる時間帯だったので割とすぐに停められた。
それでも駐車できたのは11時少し前

予定より1時間オーバー
なので剣が峰はパス

上り始め
凄く整った道を上る。
なるほど。これならスニーカーでも行けるか。というくらい
次第に大きな岩が出始める。
景色も開けて茶臼岳と朝日岳を眺めながら登る

疲労感はない
景色を楽しんでいるとすぐに峰の小屋
そこから山頂へ向かう

山頂はガレ
見た目には険しいがゆっくり行けば問題はない

山頂手前で少し渋滞。
上るのは楽だけど下るのには少し怖い

右回りで山頂周回
するとまさかの光景が
平気でロープを跨いで(外側の)淵へ
危険だから、自然を守るためのロープ
ただの目印じゃないのに
突風が吹けば人なんて簡単に飛ぶのに
これで落ちても自力でどーぞ( ・`д・´)

その横をルールを守った家族が登っていく
こんな小さな子でもきちんと登れるのにな
と思いつつ一緒に山頂へ

祠周辺は混んでいるので山頂の標識で記念撮影
ご親切な方に撮ってもらいました

さて、どこでお昼を食べようかと場所を探しているとビックリ
5センチヒールのブーツを履いたお嬢さんが…
履きなれてるんだろうけど危ないよ(;^ω^)
そのほかにもクロックスとかパンプスとか…
いくらロープウェイで登れるからってちょっと舐めすぎじゃないですか?

途中でお昼を食べてロープウェイ駅側に下山
トイレに行きたいとのことでロープウェイのトイレを利用
そこからまた登り今度は牛ヶ首へ
こちら側は割と平坦な道
人気は時間帯のせいか少ない。

少し美ヶ原のような道
たまに硫黄のにおいが漂う
牛ヶ首まで行くと次は無限地獄
吹き出すガスはすごい迫力
硫黄で周りの色も変わってる
なかなか他の山では見られない光景

ここを過ぎるころには山はすっかり雲の中
真っ白になる前に早めに退散!
駐車場も真っ白でライトをつけないと車に気づいてもらえなさそう…
車で下ると雨…
いやー山で降られなくてよかった。
途中細い所もあったから滑ったら怖い怖い

一緒に参加した父は山は良い山だけど移動がかかりすぎる。とのこと。
確かにね(;^ω^)順調にこれても3時間ぐらいはかかる。
日光と合わせて一泊で来るっていうのがいい手かもしれない♪
でもなかなか素敵な山でした

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:358人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら