ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1597125
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根

尾瀬ヶ原”草紅葉、至仏山・燧ケ岳を一望”

2018年09月23日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
08:03
距離
19.3km
登り
217m
下り
216m
歩くペース
ゆっくり
1.41.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:07
休憩
1:55
合計
8:02
5:12
54
6:06
6:41
45
7:26
7:26
10
8:00
8:01
42
8:43
9:19
30
9:49
9:49
16
10:25
10:25
35
11:00
11:01
16
11:17
11:17
17
11:34
11:49
76
13:05
13:10
4
13:14
鳩待峠バス停
天候 晴れ。一時霧
過去天気図(気象庁) 2018年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス タクシー
JR高崎駅からレンタカーで戸倉第一駐車場へ。
戸倉から鳩待峠はマイカー規制の為シャトルバス。片道970円
コース状況/
危険箇所等
・全線通して木道が整備されており安全。濡れている場合は滑りやすいので注意。
・尾瀬研究見本園は人通りが少ない。
はるばる、群馬の果て尾瀬ヶ原の入り口、鳩待峠に到着。午前5時15分、辺りはしらみ始めておりヘッドライトは不要。東京電力の文字が目立つ。
2018年09月23日 05:14撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/23 5:14
はるばる、群馬の果て尾瀬ヶ原の入り口、鳩待峠に到着。午前5時15分、辺りはしらみ始めておりヘッドライトは不要。東京電力の文字が目立つ。
尾瀬ヶ原への入り口、マットで種子を落とす。
2018年09月23日 05:15撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/23 5:15
尾瀬ヶ原への入り口、マットで種子を落とす。
ずっと、こんな感じの木道が続く。TEPCOの刻印。さすが東電、定期的に木道を置き換えているようで状態は非常に良い。ちなみに十数万円/m・単線だそうです。(ビジターセンターより)
2018年09月23日 05:38撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/23 5:38
ずっと、こんな感じの木道が続く。TEPCOの刻印。さすが東電、定期的に木道を置き換えているようで状態は非常に良い。ちなみに十数万円/m・単線だそうです。(ビジターセンターより)
川上川?が見えてくると傾斜がゆるくなる。元々、傾斜はそんなにきついわけではないけど。
2018年09月23日 05:41撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/23 5:41
川上川?が見えてくると傾斜がゆるくなる。元々、傾斜はそんなにきついわけではないけど。
川上川を渡ると直ぐに山の鼻。
2018年09月23日 06:01撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/23 6:01
川上川を渡ると直ぐに山の鼻。
山の鼻、テントもこのとおり。午前6時だが、北アルプスとかだったらテントは殆ど撤収されている時間だ。
2018年09月23日 06:05撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/23 6:05
山の鼻、テントもこのとおり。午前6時だが、北アルプスとかだったらテントは殆ど撤収されている時間だ。
いざ、尾瀬ヶ原へ。日が出るにつれて霧が出てきた。山の鼻の近くはアブラガヤが多く生えている。
2018年09月23日 06:45撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/23 6:45
いざ、尾瀬ヶ原へ。日が出るにつれて霧が出てきた。山の鼻の近くはアブラガヤが多く生えている。
アブラガヤ。と木道。
2018年09月23日 06:47撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/23 6:47
アブラガヤ。と木道。
霧の中の木道を行く。草紅葉もこの通りだ。
2018年09月23日 06:48撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/23 6:48
霧の中の木道を行く。草紅葉もこの通りだ。
ズミの実を横目に通りすぎる。
2018年09月23日 06:55撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/23 6:55
ズミの実を横目に通りすぎる。
霧の中の一本道。3連休の中日とだけあって人が多く出ているようだ。
2018年09月23日 06:57撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/23 6:57
霧の中の一本道。3連休の中日とだけあって人が多く出ているようだ。
池塘を横目に、霧が少し薄くなってきたか。
2018年09月23日 06:58撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/23 6:58
池塘を横目に、霧が少し薄くなってきたか。
さっきよりは少し明るくなってきたかな。
2018年09月23日 07:00撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/23 7:00
さっきよりは少し明るくなってきたかな。
霧の中の池塘。山の鼻と牛首の間は池塘が多い。
2018年09月23日 07:02撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/23 7:02
霧の中の池塘。山の鼻と牛首の間は池塘が多い。
霧が晴れそうな池塘。池塘手前にミツガシワの葉が顔を出している。奥の色づいた葉はヒツジグサ。
2018年09月23日 07:02撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/23 7:02
霧が晴れそうな池塘。池塘手前にミツガシワの葉が顔を出している。奥の色づいた葉はヒツジグサ。
霧が晴れそうな池塘。とアブラガヤ。
2018年09月23日 07:03撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/23 7:03
霧が晴れそうな池塘。とアブラガヤ。
霧が晴れそうな池塘。カメラの向きで写真の明るさ雰囲気が大きく変わる。
2018年09月23日 07:05撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/23 7:05
霧が晴れそうな池塘。カメラの向きで写真の明るさ雰囲気が大きく変わる。
イワショウブも真っ赤に熟している。
2018年09月23日 07:07撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/23 7:07
イワショウブも真っ赤に熟している。
今にも霧が晴れそうな池塘に集まる人々。
2018年09月23日 07:08撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/23 7:08
今にも霧が晴れそうな池塘に集まる人々。
自分も覗いてみる。ヒツジグサの紅葉がいい感じだ。
2018年09月23日 07:08撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/23 7:08
自分も覗いてみる。ヒツジグサの紅葉がいい感じだ。
霧が晴れそうな中の池塘。
2018年09月23日 07:09撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/23 7:09
霧が晴れそうな中の池塘。
霧が晴れそうな中の池塘。この時間は刻一刻と写真の雰囲気が変わる。
2018年09月23日 07:09撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/23 7:09
霧が晴れそうな中の池塘。この時間は刻一刻と写真の雰囲気が変わる。
山の鼻方向を(西側)を向くと明るい雰囲気だ。
2018年09月23日 07:10撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/23 7:10
山の鼻方向を(西側)を向くと明るい雰囲気だ。
一方で竜宮方向(東側)を向くとどことなく暗い感じだ。
2018年09月23日 07:10撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/23 7:10
一方で竜宮方向(東側)を向くとどことなく暗い感じだ。
北側、景鶴山方向を向く。山並みも見えそうだ。
2018年09月23日 07:11撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/23 7:11
北側、景鶴山方向を向く。山並みも見えそうだ。
再度、竜宮方向、東側を向く。こちら側も山並みが見えそうだ。
2018年09月23日 07:11撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/23 7:11
再度、竜宮方向、東側を向く。こちら側も山並みが見えそうだ。
東側を見る、朝日に照らされた草紅葉が美しい。
2018年09月23日 07:12撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/23 7:12
東側を見る、朝日に照らされた草紅葉が美しい。
霧が晴れた。池塘に浮かぶヒツジグサの紅葉が一段と美しい。
2018年09月23日 07:14撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/23 7:14
霧が晴れた。池塘に浮かぶヒツジグサの紅葉が一段と美しい。
山の鼻側を振り返ると至仏山も姿を現した。
2018年09月23日 07:16撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/23 7:16
山の鼻側を振り返ると至仏山も姿を現した。
池塘の水面に映る霧と青空。
2018年09月23日 07:21撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/23 7:21
池塘の水面に映る霧と青空。
池塘に浮かぶヒツジグサの紅葉と至仏山。
2018年09月23日 07:22撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/23 7:22
池塘に浮かぶヒツジグサの紅葉と至仏山。
影燧の池塘、竜宮・見晴はまだ霧の中のようだ。燧ケ岳はまだ姿を現さない。
2018年09月23日 07:22撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/23 7:22
影燧の池塘、竜宮・見晴はまだ霧の中のようだ。燧ケ岳はまだ姿を現さない。
雄大な至仏山と尾瀬ヶ原の広さが分かる一枚。
2018年09月23日 07:25撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/23 7:25
雄大な至仏山と尾瀬ヶ原の広さが分かる一枚。
尾瀬ヶ原の広さが分かる一枚。まっすぐ続く木道。竜宮・見晴方向を見るこちらはまだ霧の中のようだ。
2018年09月23日 07:28撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/23 7:28
尾瀬ヶ原の広さが分かる一枚。まっすぐ続く木道。竜宮・見晴方向を見るこちらはまだ霧の中のようだ。
池塘に映る青空。ほんの10分、15分で雰囲気がガラリと変わった。
2018年09月23日 07:35撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/23 7:35
池塘に映る青空。ほんの10分、15分で雰囲気がガラリと変わった。
竜宮・見晴方向に続く一本道の木道。燧ケ岳も姿を見せてきた。
2018年09月23日 07:47撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/23 7:47
竜宮・見晴方向に続く一本道の木道。燧ケ岳も姿を見せてきた。
姿を見せ始めた燧ケ岳と池塘。
2018年09月23日 07:52撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/23 7:52
姿を見せ始めた燧ケ岳と池塘。
青空が映る池塘と至仏山、その手前のピークは牛首。
2018年09月23日 07:53撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/23 7:53
青空が映る池塘と至仏山、その手前のピークは牛首。
山の鼻方向、至仏山と青空。
2018年09月23日 07:54撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/23 7:54
山の鼻方向、至仏山と青空。
燧ケ岳方向、燧ケ岳はまだ全容を出さない。ベンチ。
2018年09月23日 07:55撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/23 7:55
燧ケ岳方向、燧ケ岳はまだ全容を出さない。ベンチ。
全容を現さない燧ケ岳と池塘。
2018年09月23日 07:55撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/23 7:55
全容を現さない燧ケ岳と池塘。
全容を現さない燧ケ岳と池塘を横切る。
2018年09月23日 07:56撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/23 7:56
全容を現さない燧ケ岳と池塘を横切る。
北側、景鶴山も姿を現した。青空を映し池塘が青々としている。
2018年09月23日 07:57撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/23 7:57
北側、景鶴山も姿を現した。青空を映し池塘が青々としている。
下ノ大堀川を渡る。
2018年09月23日 08:01撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/23 8:01
下ノ大堀川を渡る。
下ノ大堀川を渡る。景鶴山方向。
2018年09月23日 08:01撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/23 8:01
下ノ大堀川を渡る。景鶴山方向。
下ノ大堀川を渡る。後ろを振り返ると木道が至仏山へとまっすぐに伸びる。
2018年09月23日 08:01撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/23 8:01
下ノ大堀川を渡る。後ろを振り返ると木道が至仏山へとまっすぐに伸びる。
下ノ大堀川のミズバショウの群落地の木道に立ち寄る。赤茶色に見えるのはヤマドリゼンマイ。
2018年09月23日 08:04撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/23 8:04
下ノ大堀川のミズバショウの群落地の木道に立ち寄る。赤茶色に見えるのはヤマドリゼンマイ。
下ノ大堀川と至仏山。
2018年09月23日 08:06撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/23 8:06
下ノ大堀川と至仏山。
燧ケ岳が全容を現しそうだ。
2018年09月23日 08:08撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/23 8:08
燧ケ岳が全容を現しそうだ。
池塘に群がる人々。
2018年09月23日 08:11撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/23 8:11
池塘に群がる人々。
何を撮っているのかと思えば。ナナカマドの実。葉もだいぶ色づいてきた。後ろに見えるのは池塘と景鶴山。
2018年09月23日 08:12撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/23 8:12
何を撮っているのかと思えば。ナナカマドの実。葉もだいぶ色づいてきた。後ろに見えるのは池塘と景鶴山。
ナナカマドの実と燧ケ岳方向へと続く一本道の木道。
2018年09月23日 08:14撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/23 8:14
ナナカマドの実と燧ケ岳方向へと続く一本道の木道。
燧ケ岳、ついに山頂が姿を現した。
2018年09月23日 08:22撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/23 8:22
燧ケ岳、ついに山頂が姿を現した。
小沢を渡る。竜宮尻?
2018年09月23日 08:23撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/23 8:23
小沢を渡る。竜宮尻?
水面を見ると魚が群がっていた。
2018年09月23日 08:23撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/23 8:23
水面を見ると魚が群がっていた。
ヒロハツリバナの実。
2018年09月23日 08:26撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/23 8:26
ヒロハツリバナの実。
竜宮小屋が見えてきた。
2018年09月23日 08:27撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/23 8:27
竜宮小屋が見えてきた。
竜宮現象の木道分岐。左に分岐すると湧出点。右が伏流点。
2018年09月23日 08:29撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/23 8:29
竜宮現象の木道分岐。左に分岐すると湧出点。右が伏流点。
まずは、湧出点。人が多く集まっている。イモリが泳いでいた。
2018年09月23日 08:31撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/23 8:31
まずは、湧出点。人が多く集まっている。イモリが泳いでいた。
続いて伏流点。写真ではわかりにくいが伏流点に向かって水が流れ込んでいる。
2018年09月23日 08:35撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/23 8:35
続いて伏流点。写真ではわかりにくいが伏流点に向かって水が流れ込んでいる。
ついに、燧ケ岳が全容を現した。
2018年09月23日 08:40撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/23 8:40
ついに、燧ケ岳が全容を現した。
赤く色づいた葉を横目に。
2018年09月23日 08:42撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/23 8:42
赤く色づいた葉を横目に。
竜宮近辺も池塘が多い。ワタスゲの葉が覗く池塘。
2018年09月23日 08:44撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/23 8:44
竜宮近辺も池塘が多い。ワタスゲの葉が覗く池塘。
竜宮に到着した。
2018年09月23日 08:54撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/23 8:54
竜宮に到着した。
竜宮小屋で休憩。
2018年09月23日 09:02撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/23 9:02
竜宮小屋で休憩。
竜宮小屋の脇にはオオウバユリが多い。オオウバユリの立派な実。奥の赤いのはテンナンショウの実。
2018年09月23日 08:54撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/23 8:54
竜宮小屋の脇にはオオウバユリが多い。オオウバユリの立派な実。奥の赤いのはテンナンショウの実。
竜宮小屋の裏に流れる沼尻川。
2018年09月23日 08:56撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/23 8:56
竜宮小屋の裏に流れる沼尻川。
沼尻川、一級河川の標。
2018年09月23日 08:57撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/23 8:57
沼尻川、一級河川の標。
沼尻川を渡ると福島県。ここが群馬と福島、関東地方と東北地方の境界だ。ここで引き返す。
2018年09月23日 08:58撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/23 8:58
沼尻川を渡ると福島県。ここが群馬と福島、関東地方と東北地方の境界だ。ここで引き返す。
至仏山方向、山の鼻に向かう。
2018年09月23日 09:35撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/23 9:35
至仏山方向、山の鼻に向かう。
至仏山方向、山の鼻に向かう。
2018年09月23日 09:38撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/23 9:38
至仏山方向、山の鼻に向かう。
振り返ると燧ケ岳。本当に雄大だ。
2018年09月23日 09:42撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/23 9:42
振り返ると燧ケ岳。本当に雄大だ。
ナナカマドのある所の池塘。色づいた、ヒツジクサと至仏山。
2018年09月23日 09:44撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/23 9:44
ナナカマドのある所の池塘。色づいた、ヒツジクサと至仏山。
下ノ大堀川と燧ケ岳、いい青空だ。
2018年09月23日 09:46撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/23 9:46
下ノ大堀川と燧ケ岳、いい青空だ。
木道の間に生えるエゾリンドウ。暖かくなってきたからか、リンドウが花開いてきた。
2018年09月23日 09:51撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/23 9:51
木道の間に生えるエゾリンドウ。暖かくなってきたからか、リンドウが花開いてきた。
池塘に映る至仏山。手前の小ピークは牛首。
2018年09月23日 09:55撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/23 9:55
池塘に映る至仏山。手前の小ピークは牛首。
小池塘と至仏山。牛首が近くなってき。
2018年09月23日 10:02撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/23 10:02
小池塘と至仏山。牛首が近くなってき。
牛首分岐で休憩する人々、鳩待峠からここで引き返す人も多いようだ。
2018年09月23日 10:06撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/23 10:06
牛首分岐で休憩する人々、鳩待峠からここで引き返す人も多いようだ。
山の鼻と牛首分岐の間は池塘が特に多い。
2018年09月23日 10:18撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/23 10:18
山の鼻と牛首分岐の間は池塘が特に多い。
山の鼻と牛首分岐の間は池塘が特に多い。
2018年09月23日 10:19撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/23 10:19
山の鼻と牛首分岐の間は池塘が特に多い。
池塘に浮かぶ色づいたヒツジグサの葉。青空を映した群青色とのコントラストがいい感じだ。
2018年09月23日 10:28撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/23 10:28
池塘に浮かぶ色づいたヒツジグサの葉。青空を映した群青色とのコントラストがいい感じだ。
影燧まで戻ってきた。今回ははっきりと見える。
2018年09月23日 10:31撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/23 10:31
影燧まで戻ってきた。今回ははっきりと見える。
影燧がくっきりと見える。雲一つかからない燧ケ岳。
2018年09月23日 10:32撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/23 10:32
影燧がくっきりと見える。雲一つかからない燧ケ岳。
赤く色づいたヤマウルシ?の横を通る。
2018年09月23日 10:35撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/23 10:35
赤く色づいたヤマウルシ?の横を通る。
群青色の池塘とヒツジグサの紅葉と草紅葉。見事なコントラストだ。
2018年09月23日 10:39撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/23 10:39
群青色の池塘とヒツジグサの紅葉と草紅葉。見事なコントラストだ。
群青色の池塘、群青が一段と濃い。後ろには燧ケ岳。
2018年09月23日 10:39撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/23 10:39
群青色の池塘、群青が一段と濃い。後ろには燧ケ岳。
群青色の池塘と燧ケ岳。この周辺にはあちこちに池塘があるのが分かる。
2018年09月23日 10:40撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/23 10:40
群青色の池塘と燧ケ岳。この周辺にはあちこちに池塘があるのが分かる。
至仏山が近くなってきた。
2018年09月23日 10:42撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/23 10:42
至仏山が近くなってきた。
川上川の静かな流れを渡る。
2018年09月23日 10:51撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/23 10:51
川上川の静かな流れを渡る。
この周辺は、アブラガヤが多い。
2018年09月23日 10:55撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/23 10:55
この周辺は、アブラガヤが多い。
道端にはエゾリンドウ。こっちも花が開いている。
2018年09月23日 10:53撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/23 10:53
道端にはエゾリンドウ。こっちも花が開いている。
アブラガヤが多いのが分かる。山の鼻の小屋群が見えてきた。
2018年09月23日 10:57撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/23 10:57
アブラガヤが多いのが分かる。山の鼻の小屋群が見えてきた。
尾瀬ロッジを横切る。
2018年09月23日 10:58撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/23 10:58
尾瀬ロッジを横切る。
研究見本園に立ち寄る。研究見本園という名前だが、自然にできた湿原に木道を設置したもののようで、人工的につくったものではないようだ。
2018年09月23日 11:08撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/23 11:08
研究見本園に立ち寄る。研究見本園という名前だが、自然にできた湿原に木道を設置したもののようで、人工的につくったものではないようだ。
赤く色づいたヤマウルシを横目に林を抜ける。
2018年09月23日 11:09撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/23 11:09
赤く色づいたヤマウルシを横目に林を抜ける。
林を抜けると湿原。人が少ないので静かな雰囲気を楽しむ子よができる。後、両サイドが狩りはらわれているのは熊対策のようだ。急な遭遇をさけるため?
2018年09月23日 11:11撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/23 11:11
林を抜けると湿原。人が少ないので静かな雰囲気を楽しむ子よができる。後、両サイドが狩りはらわれているのは熊対策のようだ。急な遭遇をさけるため?
ところどころ小池塘もある。
2018年09月23日 11:15撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/23 11:15
ところどころ小池塘もある。
色づき始めた林の向こうには色づいてる至仏山。
2018年09月23日 11:18撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/23 11:18
色づき始めた林の向こうには色づいてる至仏山。
正面には至仏山。
2018年09月23日 11:19撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/23 11:19
正面には至仏山。
燧ケ岳が原野の向こうに見える。
2018年09月23日 11:22撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/23 11:22
燧ケ岳が原野の向こうに見える。
【研究見本園の植物】数は少ないがちらほらウメバチソウが残っていた。
2018年09月23日 11:12撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/23 11:12
【研究見本園の植物】数は少ないがちらほらウメバチソウが残っていた。
【研究見本園の植物】ウメバチソウ拡大。
2018年09月23日 11:20撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/23 11:20
【研究見本園の植物】ウメバチソウ拡大。
【研究見本園の植物】エゾリンドウ。
2018年09月23日 11:22撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/23 11:22
【研究見本園の植物】エゾリンドウ。
【研究見本園の植物】一輪だけリュウキンカ。狂い咲きだろうか。
2018年09月23日 11:17撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/23 11:17
【研究見本園の植物】一輪だけリュウキンカ。狂い咲きだろうか。
【研究見本園の植物】ミヤマワレモコウ。向う側には燧ケ岳。
2018年09月23日 11:23撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/23 11:23
【研究見本園の植物】ミヤマワレモコウ。向う側には燧ケ岳。
小沢を渡る。未だミズバショウの葉が残っている。
2018年09月23日 11:25撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/23 11:25
小沢を渡る。未だミズバショウの葉が残っている。
至仏山への登山道との合流点。
2018年09月23日 11:33撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/23 11:33
至仏山への登山道との合流点。
山の鼻に戻ってきた。ビジターセンター。
2018年09月23日 12:13撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/23 12:13
山の鼻に戻ってきた。ビジターセンター。
木道を鳩待峠へと向かう。
2018年09月23日 12:13撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/23 12:13
木道を鳩待峠へと向かう。
【山の鼻近くの植物】マルバダケブキが枯れたあと
2018年09月23日 12:14撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/23 12:14
【山の鼻近くの植物】マルバダケブキが枯れたあと
【山の鼻近くの植物】オオウバユリの実
2018年09月23日 12:14撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/23 12:14
【山の鼻近くの植物】オオウバユリの実
【山の鼻近くの植物】サラシナショウマ
2018年09月23日 12:16撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/23 12:16
【山の鼻近くの植物】サラシナショウマ
【山の鼻近くの植物】オクトリカブト
2018年09月23日 12:17撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/23 12:17
【山の鼻近くの植物】オクトリカブト
川上川を渡る。
2018年09月23日 12:18撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/23 12:18
川上川を渡る。
川上川を横目に木道を登る。
2018年09月23日 12:33撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/23 12:33
川上川を横目に木道を登る。
テンマ沢?にかかる橋。木道を渡る。
2018年09月23日 12:37撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/23 12:37
テンマ沢?にかかる橋。木道を渡る。
鳩待峠に戻ってきた。山の鼻の間で動けないくなった人がいたために救助隊が出動していた。
2018年09月23日 13:11撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/23 13:11
鳩待峠に戻ってきた。山の鼻の間で動けないくなった人がいたために救助隊が出動していた。
鳩待峠の小屋、休憩所。立派な小屋である。そしてさすが、人が多い。
2018年09月23日 13:11撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/23 13:11
鳩待峠の小屋、休憩所。立派な小屋である。そしてさすが、人が多い。
戸倉へのシャトルバス乗り場へ。
2018年09月23日 13:13撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/23 13:13
戸倉へのシャトルバス乗り場へ。
高崎へ戻る途中の"吹割の滝"に立ち寄る。
2018年09月23日 15:25撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/23 15:25
高崎へ戻る途中の"吹割の滝"に立ち寄る。
"吹割の滝"を滝見台から見下ろす。メジャーな観光地のようだ。
2018年09月23日 15:43撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/23 15:43
"吹割の滝"を滝見台から見下ろす。メジャーな観光地のようだ。

感想

前日の赤城山に引き続き尾瀬ヶ原へ。週末は天候の優れない日が続いた中で晴天に恵まれ最高の山行となった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:369人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 尾瀬・奥利根 [日帰り]
尾瀬
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら