記録ID: 1599809
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八幡平・岩手山・秋田駒
沢尻岳〜大荒沢岳〜根菅岳〜高下岳
2018年09月29日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:58
- 距離
- 13.9km
- 登り
- 1,172m
- 下り
- 1,145m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
今回は高畑登山口に車を一台デポ。 花巻から沢内に向かう「なめとこライン」は現在通行止め(北上経由だとすんごく遠い〜)。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
縦走路も含め丁寧に刈払いされており、大変歩きやすい。 熊が多く登山者が少ない山域なので、1人では登りたくない。 |
写真
感想
沢尻岳〜高下岳を初めて歩いてきました。何年も前から縦走してみたかったコースでしたが、なかなか機会がありませんでした。
今回も本当は泊まりで別の山行の予定が、日曜日の天気が悪そうだということで急遽変更になったのですが、天気に恵まれ、紅葉のタイミングもバッチリで稜線歩きを楽しむことができました。おまけにキノコも豊作で、文句なしの最高の山行でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:987人
こんばんは!
この前日に私もこの辺り歩いたんですが、マイタケとは!
全く気が付きませんでした〜。
ボリやナメコは採ったんですが・・・
一度お目にかかりたいマイタケ!
もう終わりかと思ってました。
ちょうど稜線の紅葉が良かったですね。
秋に一度は歩きたい山域ですね。
ミツガシワさんが前日歩いていたのですね。高下ではナメコやボリが少なかったのはそのためですね〜。
マイタケは登山道から少し藪こぎして奥に入ったところにありました(見つけたのはH君)。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する