記録ID: 1600098
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
西穂高岳
2018年07月15日(日) 〜
2018年07月16日(月)


- GPS
- 32:00
- 距離
- 13.8km
- 登り
- 1,919m
- 下り
- 1,919m
コースタイム
1日目
- 山行
- 1:45
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 1:45
15:25
105分
新穂高
17:10
西穂山荘
2日目
- 山行
- 6:25
- 休憩
- 2:35
- 合計
- 9:00
5:30
40分
西穂山荘
6:10
6:20
55分
丸山
7:15
7:20
30分
独標
7:50
7:55
60分
ピラミッドピーク
8:55
9:30
50分
西穂高岳
10:20
10:30
25分
ピラミッドピーク
10:55
11:10
50分
独標
12:00
12:10
10分
丸山
12:20
13:20
55分
西穂山荘
14:15
14:20
10分
第二ロープウェイ乗り場
14:30
新穂高
中央高速の渋滞にはまり行きの高速バスは大幅に遅れた
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
帰路:ロープウェイ、平湯行き、松本行きバス乗り継ぎ、JRスーパーあずさ。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
特になし。西穂高山頂直下の岩場は要注意。 |
その他周辺情報 | 平湯バスターミナルにて入浴 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
着替え
靴
サンダル
ザック
行動食
非常食
飲料
ライター
地図(地形図)
笛
ヘッドランプ
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
ナイフ
カメラ
ヘルメット
|
---|
感想
快晴と猛暑が続く7月。海の日の三連休に西穂高岳を登頂しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:300人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する