記録ID: 1601023
全員に公開
ハイキング
甲信越
弥彦山 雨に濡れた秋の花♪
2018年09月29日(土) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:16
- 距離
- 8.3km
- 登り
- 749m
- 下り
- 737m
コースタイム
天候 | 小雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
弥彦山登山道の表参道ルートは、この山を登るメジャールートです。学童登山なども多く行われるため、危険個所もなく擦れ違いが可能な道幅があります。また、登山道はほぼ杉などの樹木で覆われているため、多少の雨は気にならずに歩くことができました。 |
その他周辺情報 | 越後一宮の弥彦神社の付近には、多くのホテルや旅館それに日帰り温泉施設があります。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
日よけ帽子
靴
ザック
飲料
レジャーシート
ガイド地図(ブック)
携帯
時計
タオル
カメラ
|
---|---|
共同装備 |
おやつ
飲料
レジャーシート
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
タオル
|
感想
9月の週末は冴えない天候が続きました。この週末も台風24号の接近・上陸を目前にして、とても北アルプスや谷川連峰などの高山に登る天候ではありません。この日は、午後3時頃までは何とか大丈夫という予報を頼りに、前回に引き続き弥彦山へ向かうことにしました。近くて便利、困ったときの弥彦山です。
いざ登り始めると予報に反して雨が降ってきましたが、登山道をほとんど杉並木などが覆っているため雨は気になりません。かえって清々しい空気の中を登り降りできて気持ち良く歩くことができました。また、雨に濡れた花々の写真は思いのほか素敵に見えます。
結局、9月の山行は2回の弥彦山だけで終わりました。腹の贅肉を掴みながら運動不足を気にしています。10月は晴天の全山紅葉を歩きたいものですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:958人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する