記録ID: 1601864
全員に公開
ハイキング
霧島・開聞岳
韓国岳【霧島市】
2018年10月02日(火) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:20
- 距離
- 8.3km
- 登り
- 764m
- 下り
- 748m
コースタイム
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポスト:登山口 |
その他周辺情報 | コンビニ:セブン-イレブン えびのインター店(約23km) 温泉:白鳥温泉下湯(約12km) http://shiratori-onsen.com/wp/down/ その他: 道の駅えびの(約23km) 足湯の駅えびの高原(約3.8km) http://www.s-and-r.jp/shop_r6.html えびのエコミュージアムセンター(約3.8km) http://www.ebino-ecomuseum.go.jp/ |
写真
感想
台風24号が去った後の韓国岳に行きました。
えびのPAで3時間仮眠して大浪池登山口に向かいます。登山口には誰もいませんね。1番乗りですか?準備して明るくなってきてからの出発です。この時間はちょっと寒いです、風も結構強く吹いています。30分で大浪池に到着、キレイなところですね。韓国岳も映える眺め。東廻りで韓国岳へ、風がゴーていて枝やススキが揺れてます。避難小屋からは木階段を登っていきます。終盤は階段なくなってます。太陽が登って風もなくなり暑くなってきました。
出発から2時間超で山頂到着。絶景が待っていました。爽快爽快!誰もいません。独り占めですよ!!晴れているし風はないしで気分は最高、日常を忘れさせてくれました。
30分ほど堪能して下山です。下山中、何組もの人とすれ違いましたね。駐車場に着いたら20台以上の車がありました。今頃山頂は騒がしくなっているのでしょうね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:880人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する