記録ID: 1602764
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
朝日・出羽三山
紅葉が凄い!大朝日岳(古寺鉱泉からピストン)
2018年10月03日(水) [日帰り]



体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 09:45
- 距離
- 16.1km
- 登り
- 1,674m
- 下り
- 1,671m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:05
- 休憩
- 1:40
- 合計
- 9:45
距離 16.1km
登り 1,674m
下り 1,673m
15:06
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
東京9:24発(つばさ131号新庄行)、山形11:50着 昼食後、レンタカーにて寒河江市慈恩寺経由古寺鉱泉へ *さくらマス養殖場から古寺鉱泉間の林道は平日は工事のため通行規制あり 通行可能時間帯:10:00~10:30、12:00~13:00、15:00~15:30、工事終了後の17:00~翌朝8:00 <復> 山形(19:31)−(つばさ158号)−(21:58)大宮−(22:24)大宮(22:05)−(埼京線)−(22:36)新宿 |
コース状況/ 危険箇所等 |
全ルートを通じて歩き易い整備された道が続く |
その他周辺情報 | 日帰り湯:大江町テルメ柏陵健康温泉館(300円と安い) |
写真
撮影機器:
感想
今年の紅葉登山第一弾は晴天予報が出た山形県の大朝日岳へ。
何とも凄い紅葉だった。今までで見たトップ3に入る鮮やかさだ。
地元の方も数年ぶりの素晴らしさとのことで、丁度見頃のピーク日にあたった。
大朝日避難小屋の女性管理人さんも1週間滞在中で最終日とのことだったが、今日が一番とのお話。
特に小朝日岳の西斜面から稜線、大朝日岳に向かう稜線と北斜面は赤、オレンジ、黄色、ハイマツの緑が綾なす錦繍の絨毯模様で”モノ凄い!””天国の敷物だ”といった言葉の連続である。
写真も同じようなもののついつい撮るため足が前へ進まない状態で久方ぶりの凄い紅葉を満喫した。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:884人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する