ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1602950
全員に公開
ハイキング
剱・立山

下の廊下ピストン

2018年10月02日(火) 〜 2018年10月03日(水)
 - 拍手
体力度
10
2〜3泊以上が適当
GPS
17:39
距離
44.9km
登り
10,233m
下り
10,227m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
7:39
休憩
0:27
合計
8:06
7:46
66
スタート地点
8:52
8:55
78
10:13
10:13
43
10:56
11:02
38
11:40
11:40
74
12:54
12:59
58
13:57
14:01
34
14:35
14:38
11
14:49
14:54
1
14:55
14:55
33
15:28
15:29
23
2日目
山行
8:21
休憩
0:31
合計
8:52
7:17
7:18
24
7:45
7:45
2
7:47
7:48
15
8:03
8:05
41
8:46
8:46
53
9:39
9:55
56
10:51
10:54
39
11:33
11:40
74
12:54
12:54
83
14:17
14:18
82
15:40
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
扇沢無料駐車場
阿曽原温泉小屋ホームページ http://azohara.niikawa.com/
黒部アルペンルート ホームページhttp://www.kurobe-dam.com/access/alpine_timetable.html
コース状況/
危険箇所等
阿曽原温泉小屋まで
1、トロリーバスの進行方向歩道を進む、登山者用出口のドア、トイレの 先から外に出る。
2、外に出たら右へ林道を降る、2,3折り返し
3、左側に旧日電歩道の看板 
4、ダム下の橋を渡る、川の中程からダムが見える。左岸をずっと進む
5、河原の石場は少し分かりにくいがよく見ればリボン、ペンキがある
6、約1時間程で内蔵助谷出会を右へ
7、この後、危険個所はハシゴの登り降り、
  黒部別山谷沢の降りザイル、足場ある、渡渉は水量が多いと大変、登  り返しは右側から上に金具足場がある。
8、東谷吊橋を渡ると林道を進む、トンネルあり進むと仙人ダム
9、仙人ダムは手前の階段を登り反対側を降りる
10、看板を見てドアの中へ、トンネル内は何度も曲がる看板有り、ト  ロッコ軌道を過ぎ、進むと外に出る看板がある。ドアを必ず閉める
11、林道を進むと登りに急登を登り切ると水平道になる、
12、阿曽原温泉の看板を見て下に降る、石が滑りやすい、急坂を降ると
   小屋の屋根が見えて来る。
扇沢7時のトロリーバスに乗りたいが
2018年10月02日 06:49撮影 by  Canon EOS M3, Canon
10/2 6:49
扇沢7時のトロリーバスに乗りたいが
種池山荘、鹿島槍ヶ岳方面
2018年10月02日 06:56撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
10/2 6:56
種池山荘、鹿島槍ヶ岳方面
林道の左側にこの看板がある
2018年10月03日 15:32撮影 by  Canon EOS M3, Canon
10/3 15:32
林道の左側にこの看板がある
今日のトロリーバスの始発は7時半、旧日電歩道歩き始めは急坂降りから ノコンギクがいっぱい咲いてます
2018年10月02日 07:55撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2
10/2 7:55
今日のトロリーバスの始発は7時半、旧日電歩道歩き始めは急坂降りから ノコンギクがいっぱい咲いてます
ウツボ草が1輪、アキノキリンソウは終盤ですがまだいっぱい咲いてます
2018年10月02日 08:02撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
10/2 8:02
ウツボ草が1輪、アキノキリンソウは終盤ですがまだいっぱい咲いてます
家が見えると
2018年10月02日 08:03撮影 by  Canon EOS M3, Canon
10/2 8:03
家が見えると
2分で川に出ます、バスを降りて20分位
2018年10月02日 08:05撮影 by  Canon EOS M3, Canon
10/2 8:05
2分で川に出ます、バスを降りて20分位
真ん中辺から左にダムの放流が見える
2018年10月02日 08:05撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2
10/2 8:05
真ん中辺から左にダムの放流が見える
川の左岸を歩く、この花はなんでしょう
動画 https://youtu.be/0BMS_Qerw1I
2018年10月02日 08:09撮影 by  Canon EOS M3, Canon
10/2 8:09
川の左岸を歩く、この花はなんでしょう
動画 https://youtu.be/0BMS_Qerw1I
ナデシコが咲いてました
2018年10月02日 08:24撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2
10/2 8:24
ナデシコが咲いてました
滝は数えきれない位あります
動画 https://youtu.be/PDPpacXef6w
2018年10月02日 08:44撮影 by  Canon EOS M3, Canon
10/2 8:44
滝は数えきれない位あります
動画 https://youtu.be/PDPpacXef6w
約1時間内蔵助出会分岐
2018年10月02日 08:53撮影 by  Canon EOS M3, Canon
10/2 8:53
約1時間内蔵助出会分岐
真砂岳に行くようです、この先右に進むと阿蘇原温泉へは危険と書いた札がありました。10月1日阿蘇原温泉のホームページを見たら大丈夫と書いてありました。

動画 https://youtu.be/nWLNdy0yzrw
2018年10月02日 08:53撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
10/2 8:53
真砂岳に行くようです、この先右に進むと阿蘇原温泉へは危険と書いた札がありました。10月1日阿蘇原温泉のホームページを見たら大丈夫と書いてありました。

動画 https://youtu.be/nWLNdy0yzrw
道は河原の石の上を歩く所も3,4か所あります
2018年10月02日 09:05撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
10/2 9:05
道は河原の石の上を歩く所も3,4か所あります
2018年10月02日 09:06撮影 by  Canon EOS M3, Canon
10/2 9:06
2018年10月02日 09:06撮影 by  Canon EOS M3, Canon
10/2 9:06
後ろに二人がいたがいつしか、いなくなった危険の札をみて帰ったのだろうか?
2018年10月02日 09:10撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
10/2 9:10
後ろに二人がいたがいつしか、いなくなった危険の札をみて帰ったのだろうか?
9時47分、ここまで歩き始めから約2時間
2018年10月02日 09:47撮影 by  Canon EOS M3, Canon
10/2 9:47
9時47分、ここまで歩き始めから約2時間
コゴメグサが咲いてます
2018年10月02日 09:57撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
10/2 9:57
コゴメグサが咲いてます
2018年10月02日 09:57撮影 by  Canon EOS M3, Canon
10/2 9:57
デブリ跡
2018年10月02日 10:01撮影 by  Canon EOS M3, Canon
10/2 10:01
デブリ跡
岩から水が滴る
2018年10月02日 10:03撮影 by  Canon EOS M3, Canon
10/2 10:03
岩から水が滴る
リンドウが少し残ってました
2018年10月02日 10:06撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
10/2 10:06
リンドウが少し残ってました
左に番線が付いているので、怖い所は持ちながら、左の手袋(行き、帰りは右手)がないと手が痛い。左腕が疲れる。
2018年10月02日 10:06撮影 by  Canon EOS M3, Canon
3
10/2 10:06
左に番線が付いているので、怖い所は持ちながら、左の手袋(行き、帰りは右手)がないと手が痛い。左腕が疲れる。
ダムから6.8キロ歩いて来たようです。10時13分
2018年10月02日 10:13撮影 by  Canon EOS M3, Canon
10/2 10:13
ダムから6.8キロ歩いて来たようです。10時13分
大きなデブリ跡
2018年10月02日 10:15撮影 by  Canon EOS M3, Canon
10/2 10:15
大きなデブリ跡
ダイモンジソウがすごい量で咲いてます
2018年10月02日 10:16撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
10/2 10:16
ダイモンジソウがすごい量で咲いてます
これは???
2018年10月02日 10:16撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2
10/2 10:16
これは???
2018年10月02日 10:16撮影 by  Canon EOS M3, Canon
10/2 10:16
シモツケソウもここにだけ残ってました
2018年10月02日 10:19撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
10/2 10:19
シモツケソウもここにだけ残ってました
補修が終わってます。安心です。

2018年10月02日 10:25撮影 by  Canon EOS M3, Canon
3
10/2 10:25
補修が終わってます。安心です。

黒部別山沢、ここの渡渉は下にぐっと降ります。ザイルがあり良く見ればステップも有ります。渡渉は1番難所だが水量が多い時は大変そうだ。反対側も高く登り上げるが、ザイルがあり、ステップの金具もある、右側から登る方が楽です。ここで山岳救助隊の人と会い、危険個所を教えてもらう。

動画 https://youtu.be/2rDpOhPhEak
動画 https://youtu.be/jLun-9z-HYM
2018年10月02日 10:56撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
10/2 10:56
黒部別山沢、ここの渡渉は下にぐっと降ります。ザイルがあり良く見ればステップも有ります。渡渉は1番難所だが水量が多い時は大変そうだ。反対側も高く登り上げるが、ザイルがあり、ステップの金具もある、右側から登る方が楽です。ここで山岳救助隊の人と会い、危険個所を教えてもらう。

動画 https://youtu.be/2rDpOhPhEak
動画 https://youtu.be/jLun-9z-HYM
仙人ダムまでの中間地点11時、ここまで一人に追い越され、一人阿蘇原温泉からの人、山岳救助隊の人、3人にあいました。私の先に7人位(1人以外は)いるらしいが皆ロッジくろよんからだそうです。

 
2018年10月02日 11:02撮影 by  Canon EOS M3, Canon
10/2 11:02
仙人ダムまでの中間地点11時、ここまで一人に追い越され、一人阿蘇原温泉からの人、山岳救助隊の人、3人にあいました。私の先に7人位(1人以外は)いるらしいが皆ロッジくろよんからだそうです。

 
写真では怖いが、安全です
白竜峡、核心部動画
https://youtu.be/mPh4crLt-Mc
2018年10月02日 11:28撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2
10/2 11:28
写真では怖いが、安全です
白竜峡、核心部動画
https://youtu.be/mPh4crLt-Mc
あり難い桟橋、別山谷沢から先は工事中の所や番線が張り終えて無い所が有ります。
2018年10月02日 11:28撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
10/2 11:28
あり難い桟橋、別山谷沢から先は工事中の所や番線が張り終えて無い所が有ります。
白龍狭、この辺が一番のだいご味、(怖い所かも)11時35分
2018年10月02日 11:35撮影 by  Canon EOS M3, Canon
10/2 11:35
白龍狭、この辺が一番のだいご味、(怖い所かも)11時35分
渡渉は何度もあります
2018年10月02日 12:33撮影 by  Canon EOS M3, Canon
10/2 12:33
渡渉は何度もあります
濡れ場は躊躇わず、ザイルを持って走る。濡れるが歩いている間に乾きます。濡れ場は2か所、2度目の方が水量が多い
2018年10月02日 12:43撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
10/2 12:43
濡れ場は躊躇わず、ザイルを持って走る。濡れるが歩いている間に乾きます。濡れ場は2か所、2度目の方が水量が多い
危ない所は慎重に、白龍狭の後昼食を食べる。休む場所が少ない。
2018年10月02日 12:46撮影 by  Canon EOS M3, Canon
10/2 12:46
危ない所は慎重に、白龍狭の後昼食を食べる。休む場所が少ない。
後ろを振り返る
2018年10月02日 12:54撮影 by  Canon EOS M3, Canon
10/2 12:54
後ろを振り返る
何かすごい所
2018年10月02日 12:54撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2
10/2 12:54
何かすごい所
十字峡です
2018年10月02日 12:55撮影 by  Canon EOS M3, Canon
10/2 12:55
十字峡です
釣り橋の上から
動画 https://youtu.be/j7V1OzW3tgg
https://youtu.be/pSb84OvdJm4
下からは帰りに撮った
2018年10月02日 12:57撮影 by  Canon EOS M3, Canon
4
10/2 12:57
釣り橋の上から
動画 https://youtu.be/j7V1OzW3tgg
https://youtu.be/pSb84OvdJm4
下からは帰りに撮った
何故から阿蘇原温泉までの距離がありません。黒部ダムから11.8キロ、仙人ダムまで4,8キロ 歩き始めから約5時間、午後1時前
2018年10月02日 12:58撮影 by  Canon EOS M3, Canon
10/2 12:58
何故から阿蘇原温泉までの距離がありません。黒部ダムから11.8キロ、仙人ダムまで4,8キロ 歩き始めから約5時間、午後1時前
気を付けて、
2018年10月02日 13:04撮影 by  Canon EOS M3, Canon
10/2 13:04
気を付けて、
紅葉はこれからです
2018年10月02日 13:33撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
10/2 13:33
紅葉はこれからです
段々近くなる
2018年10月02日 13:36撮影 by  Canon EOS M3, Canon
10/2 13:36
段々近くなる
危ない所は気を付けて通過

動画 半月峡 https://youtu.be/4OvlwdPY6Gs
s字峡  https://youtu.be/F7kGmiNhifI
2018年10月02日 13:43撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2
10/2 13:43
危ない所は気を付けて通過

動画 半月峡 https://youtu.be/4OvlwdPY6Gs
s字峡  https://youtu.be/F7kGmiNhifI
2度目の濡れ場、前を行く夫婦は雨具を着てました。私は走り過ぎました。この夫婦はロッジくろよんを5時にスタートしたそうです。午後2時
2018年10月02日 14:02撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2
10/2 14:02
2度目の濡れ場、前を行く夫婦は雨具を着てました。私は走り過ぎました。この夫婦はロッジくろよんを5時にスタートしたそうです。午後2時
鉄骨が右側に見え、その奥に建物が見えます。送電線が出ている。
2018年10月02日 14:25撮影 by  Canon EOS M3, Canon
10/2 14:25
鉄骨が右側に見え、その奥に建物が見えます。送電線が出ている。
東谷つり橋、揺れます。先を行くのは別山谷沢で会った山岳救助隊の人。2時30分
2018年10月02日 14:34撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
10/2 14:34
東谷つり橋、揺れます。先を行くのは別山谷沢で会った山岳救助隊の人。2時30分
橋の向こう側に人影、人恋しくてこの人影を追うが
2018年10月02日 14:34撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
10/2 14:34
橋の向こう側に人影、人恋しくてこの人影を追うが
仙人ダム手前で追いついた川崎の夫婦、やはりロッジくろよんからだそうです。手前の階段を登り反対側に降りる、  向こうの赤い所をトロッコが走った。
2018年10月02日 14:47撮影 by  Canon EOS M3, Canon
10/2 14:47
仙人ダム手前で追いついた川崎の夫婦、やはりロッジくろよんからだそうです。手前の階段を登り反対側に降りる、  向こうの赤い所をトロッコが走った。
仙人ダム午後2時50分
2018年10月02日 14:48撮影 by  Canon EOS M3, Canon
10/2 14:48
仙人ダム午後2時50分
ダム
2018年10月02日 14:48撮影 by  Canon EOS M3, Canon
10/2 14:48
ダム
ダム風景
2018年10月02日 14:49撮影 by  Canon EOS M3, Canon
10/2 14:49
ダム風景
ここから建物の中にトンネルを大体右側へ進みトロッコの軌道(左側)を通過する
2018年10月02日 14:52撮影 by  Canon EOS M3, Canon
10/2 14:52
ここから建物の中にトンネルを大体右側へ進みトロッコの軌道(左側)を通過する
トンネルを進む、熱い熱気が
2018年10月02日 14:55撮影 by  Canon EOS M3, Canon
10/2 14:55
トンネルを進む、熱い熱気が
赤い見えていたトロッコの軌道 下車出来ない駅らしい
2018年10月02日 14:55撮影 by  Canon EOS M3, Canon
10/2 14:55
赤い見えていたトロッコの軌道 下車出来ない駅らしい
トンネル内、何度も曲がる、よく見ると書いてある。
2018年10月02日 14:56撮影 by  Canon EOS M3, Canon
10/2 14:56
トンネル内、何度も曲がる、よく見ると書いてある。
出口のドアを開け、出たら閉める。クマ避けらしい
2018年10月02日 14:57撮影 by  Canon EOS M3, Canon
10/2 14:57
出口のドアを開け、出たら閉める。クマ避けらしい
2018年10月02日 14:58撮影 by  Canon EOS M3, Canon
10/2 14:58
出て来たところ、阿蘇原温泉は左に
2018年10月02日 14:58撮影 by  Canon EOS M3, Canon
10/2 14:58
出て来たところ、阿蘇原温泉は左に
しっかりドアを閉めました。
2018年10月02日 14:58撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
10/2 14:58
しっかりドアを閉めました。
後ろを振り返ると、この後林道を進み、急坂を20分位登り、水平道を進み、阿蘇原温泉の看板の所から急降下、この坂石が濡れて疲れた足で難儀した、20分位降ると小屋の屋根が見えてくる。
2018年10月02日 14:58撮影 by  Canon EOS M3, Canon
10/2 14:58
後ろを振り返ると、この後林道を進み、急坂を20分位登り、水平道を進み、阿蘇原温泉の看板の所から急降下、この坂石が濡れて疲れた足で難儀した、20分位降ると小屋の屋根が見えてくる。
4時前小屋に到着、自分の予定より30分遅れ
2018年10月02日 15:57撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2
10/2 15:57
4時前小屋に到着、自分の予定より30分遅れ
風呂の時間割、風呂は小屋から430歩下にあり、登山靴+ストックの方が歩きやすい。
2018年10月02日 16:00撮影 by  Canon EOS M3, Canon
10/2 16:00
風呂の時間割、風呂は小屋から430歩下にあり、登山靴+ストックの方が歩きやすい。
3日朝出発前6時40分、6時スタート予定だったが。。。
2018年10月03日 06:40撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2
10/3 6:40
3日朝出発前6時40分、6時スタート予定だったが。。。
テント場、欅平へはテント場の奥に登山道がある。
前日のテント数は7張だった。
2018年10月03日 06:40撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
10/3 6:40
テント場、欅平へはテント場の奥に登山道がある。
前日のテント数は7張だった。
温泉の湯気が上がっている
2018年10月03日 06:40撮影 by  Canon EOS M3, Canon
10/3 6:40
温泉の湯気が上がっている
お世話になりました。
2018年10月03日 06:42撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
10/3 6:42
お世話になりました。
こんな道を登る
2018年10月03日 06:58撮影 by  Canon EOS M3, Canon
10/3 6:58
こんな道を登る
仙人ダムから仙人池に向かう道のハシゴ
2018年10月03日 07:51撮影 by  Canon EOS M3, Canon
10/3 7:51
仙人ダムから仙人池に向かう道のハシゴ
尾根を登っていくようです。
2018年10月03日 07:51撮影 by  Canon EOS M3, Canon
10/3 7:51
尾根を登っていくようです。
歩き出しから2時間余りs字狭手前
2018年10月03日 08:40撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
10/3 8:40
歩き出しから2時間余りs字狭手前
8時44分
2018年10月03日 08:44撮影 by  Canon EOS M3, Canon
5
10/3 8:44
8時44分
2018年10月03日 08:44撮影 by  Canon EOS M3, Canon
10/3 8:44
2分で半月狭 13,9キロ先は長いです
2018年10月03日 08:46撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
10/3 8:46
2分で半月狭 13,9キロ先は長いです
この辺が一番川と高度差がある。
2018年10月03日 08:55撮影 by  Canon EOS M3, Canon
3
10/3 8:55
この辺が一番川と高度差がある。
コルに小屋がある、北陸電力の小屋だそうです。針の木から種池の稜線から見えるそうです。
2018年10月03日 08:59撮影 by  Canon EOS M3, Canon
10/3 8:59
コルに小屋がある、北陸電力の小屋だそうです。針の木から種池の稜線から見えるそうです。
太陽が眩しい
2018年10月03日 09:31撮影 by  Canon EOS M3, Canon
10/3 9:31
太陽が眩しい
2018年10月03日 09:31撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
10/3 9:31
十字峡です。歩き出しから3時間余り
2018年10月03日 09:38撮影 by  Canon EOS M3, Canon
10/3 9:38
十字峡です。歩き出しから3時間余り
広場から下に降りられると聞き、降りてみます。
2018年10月03日 09:48撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2
10/3 9:48
広場から下に降りられると聞き、降りてみます。
虹が少し見えます。すごい勢いの流れ。ザイルがあり下まで(途中まで)降りられる。
2018年10月03日 09:48撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2
10/3 9:48
虹が少し見えます。すごい勢いの流れ。ザイルがあり下まで(途中まで)降りられる。
陽が入ってすごい景色になりました
2018年10月03日 10:01撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
10/3 10:01
陽が入ってすごい景色になりました
濡れ場を通過
2018年10月03日 10:05撮影 by  Canon EOS M3, Canon
10/3 10:05
濡れ場を通過
後ろを振り返る
2018年10月03日 10:05撮影 by  Canon EOS M3, Canon
10/3 10:05
後ろを振り返る
狭い谷になると
2018年10月03日 11:00撮影 by  Canon EOS M3, Canon
10/3 11:00
狭い谷になると
白龍狭に入ってきました。
2018年10月03日 11:00撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2
10/3 11:00
白龍狭に入ってきました。
しっかり掴まって通過します
2018年10月03日 11:02撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2
10/3 11:02
しっかり掴まって通過します
2018年10月03日 11:03撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2
10/3 11:03
ゴーゴーとすごい音です。
2018年10月03日 11:05撮影 by  Canon EOS M3, Canon
3
10/3 11:05
ゴーゴーとすごい音です。
垣間見えた稜線の秋風景
2018年10月03日 11:13撮影 by  Canon EOS M3, Canon
10/3 11:13
垣間見えた稜線の秋風景
しっかり掴まって進む
2018年10月03日 11:20撮影 by  Canon EOS M3, Canon
10/3 11:20
しっかり掴まって進む
まだ半分も来て居ません。11時20分
2018年10月03日 11:20撮影 by  Canon EOS M3, Canon
10/3 11:20
まだ半分も来て居ません。11時20分
日が当たると輝く山肌
2018年10月03日 11:27撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
10/3 11:27
日が当たると輝く山肌
歩き出しから約5時間
2018年10月03日 11:30撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
10/3 11:30
歩き出しから約5時間
美しいです
2018年10月03日 11:33撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2
10/3 11:33
美しいです
黒部別山谷沢到着 残り8,4キロ、11時半です。
2018年10月03日 11:34撮影 by  Canon EOS M3, Canon
10/3 11:34
黒部別山谷沢到着 残り8,4キロ、11時半です。
綺麗な景色に何度もシャッターを切る
2018年10月03日 11:46撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2
10/3 11:46
綺麗な景色に何度もシャッターを切る
難所、帰りは下を通過してみた。危なくて人には進められない。凹んだところより、岩の通過が嫌らしい。
2018年10月03日 11:47撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
10/3 11:47
難所、帰りは下を通過してみた。危なくて人には進められない。凹んだところより、岩の通過が嫌らしい。
ダイモンジソウがいっぱい
2018年10月03日 11:55撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
10/3 11:55
ダイモンジソウがいっぱい
綺麗です。
2018年10月03日 11:56撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
10/3 11:56
綺麗です。
デブリの上で昼食、物を落とさないように気を使った。シモツケソウが1株
2018年10月03日 12:18撮影 by  Canon EOS M3, Canon
10/3 12:18
デブリの上で昼食、物を落とさないように気を使った。シモツケソウが1株
ここは通過場所でない。
2018年10月03日 12:18撮影 by  Canon EOS M3, Canon
10/3 12:18
ここは通過場所でない。
濡れ場はザイルをにぎって走る。
2018年10月03日 12:48撮影 by  Canon EOS M3, Canon
10/3 12:48
濡れ場はザイルをにぎって走る。
歩き出しから6時間、後り6、8キロアップダウンがウラメシイ。
2018年10月03日 12:51撮影 by  Canon EOS M3, Canon
10/3 12:51
歩き出しから6時間、後り6、8キロアップダウンがウラメシイ。
山肌に陽が当たる
2018年10月03日 14:06撮影 by  Canon EOS M3, Canon
10/3 14:06
山肌に陽が当たる
流れの桟橋、もう少しで内蔵助出会いだ
2018年10月03日 14:14撮影 by  Canon EOS M3, Canon
10/3 14:14
流れの桟橋、もう少しで内蔵助出会いだ
2018年10月03日 14:17撮影 by  Canon EOS M3, Canon
10/3 14:17
2時17分、3時半のトロリーバスに乗れるだろうか先を急ぐ
2018年10月03日 14:17撮影 by  Canon EOS M3, Canon
10/3 14:17
2時17分、3時半のトロリーバスに乗れるだろうか先を急ぐ
おおーすごい針の木だろうか?
2018年10月03日 14:41撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2
10/3 14:41
おおーすごい針の木だろうか?
上の方は秋色です。

最後の橋を渡れば、急坂を登るのみ午後3時6分、3時半のトロリーバスに乗れるか無理か?
動画 https://youtu.be/PE1-8SsWAe8
2018年10月03日 14:48撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
10/3 14:48
上の方は秋色です。

最後の橋を渡れば、急坂を登るのみ午後3時6分、3時半のトロリーバスに乗れるか無理か?
動画 https://youtu.be/PE1-8SsWAe8
撮影機器:

感想

3年越し念願の下の廊下へ阿曽原温泉小屋ピストンで行って来ました。先月から阿曽原温泉小屋のホームページで登山道の様子を見てました。
ほぼ危険個所の補修は終わったようで、混み合う前のウィークデーの晴れ間を狙ってました。シーズンになればテント場は張る所もない位混み合う様です。2日の日のテント数は7張で悠々でした。

温泉は1時間おきに男女入れ替わりです、テント場の下の方にありスリッパで暗い中降りて行ったら非常に難儀しました。帰りに数えたら430歩あり、登山靴、ストック持参の朝は楽々でした。温泉の洞窟に入って見たらサウナの様で中にも湯があり、かなり暑くて入れないかも知れませんが雨の日は洞窟で脱ぎ着するらしいです。温泉ミニ情報です。途中に冬のなだれと言う大きな石があり今年のなだれで落ちて来たそうです。


長丁場の下の廊下は想像以上で素晴らしい、朝7時半のトロリーバスからスタートする人は少ないようで、ロッジくろよんから5時ころスタートの人が次の日会った人はほとんどでした。次の日は20人以上の人とスライドしました。紅葉はまだ2、3週間先だと思いました。

次の日は6時スタートの予定でしたが、45分遅れ、途中まで剱岳の早月尾根から入って、今日で6日目下山と言う人と一緒しました。足が速く追いつきませんでした。3時半のトロリーバスに乗る予定でしたが4時5分発になってしまいました。行きはストックを使わず、最後足にきて下りが辛かったです、帰りは1本使用して幾分楽だったように思えました。何とか無事に歩ききって大満足な下の廊下でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2042人

コメント

凄い所に行きますね!
夢さん
こんばんは
凄い所に行きますね!
冒険家の夢さんらしいです。
後一週間もすれば紅葉がきれいでしょうね。
お疲れさまでした。
2018/10/5 19:56
Re: 凄い所に行きますね!
iiyuさん こんばんは。
早速コメントありがとうございます、
やっと念願の下の廊下へ行けて良かったです。あの場所は標高が低いので2週間後位が紅葉時期でしょうか、混む前に行けて良かったです。
いやはやiiyuさんの真似して頑張ったけど少々いや大分疲れました。
2018/10/5 22:11
すごい!!
ユメさん、こんばんわ

計画が上がっていましたが・・
一人でここをピストンですか?
すごいですね

私も一度宇奈月→黒部に歩きましたが、素晴らしい場所ですが
もう怖いなぁ〜、、って

無事に帰って来られ、念願がはたせたようで良かったですね
ホント、冒険家!!
2018/10/5 20:37
Re: すごい!!
pikachan こんばんは。
仙人ダムで川崎の夫婦と一緒になりました。やはりテン泊でしたが宇奈月に車を転送してもらったそうです。ひょっとしてpikachanを知っているかと思ったけどヤマレコはやっていないようでした。水平道は今回通過しませんでしたがいつの日か歩いてみたいです。毎年行けそうでダメになるので今年は実行出来て良かったです。テーピングした足がむくれて痛いです。
2018/10/5 22:17
標高アップダウンの道
yumesoufさん こんばんは。
素敵な所ですが、半分(それ以上)危険な所なのですね。
渓谷の登山路?作業路は標高グラフを見ると小刻みのアップダウンが鋸の歯のようなところですね。
お疲れ様でした。
2018/10/5 21:44
Re: 標高アップダウンの道
yasioさん こんばんは。
危険は気を抜かなければ普通大丈夫です。まぁ滑ったら終わりですが。。。
距離が長いけどアップダウンの量は少ないので意外と歩けますねー。地図で見ると無理でしょうに見えますがねー。帰りの方が若干登りです。初日は膝が笑ってしまって最後の下りが怖かったです。yasioさん位若いと良いのですが
2018/10/5 22:22
夢さんへ
すごい! まして、ピストンとは。
念願の「下の廊下」を達成しましたね。
この記事で元気がでましたので、今度の9.10日で欅平まで行きたいと考えています。
2018/10/6 9:11
Re: 夢さんへ
yamagoyaさん こんにちは。
やっと実現しました、行けば何とかなりますね。車の回収が大変なのでピストンにしました。そうしたら阿曽原ー欅平のピストン日帰りすると人もいましたよ。水平道は歩いてないのでどうなのか分かりませんが距離はありますよねー。
ウィークデーの方が空いていて良いと思います、気を付けて行って来てください。
2018/10/6 16:59
下の廊下
夢さん、やりましたね

私も一度は下の廊下を歩きたいと思っていましが危険と感じ入っていません。
夢さんのレコ見ると何とかなりそうですね。しかも縦走でなくても行けるのですね。(縦走しか行けないと思っていた)
ただ女単独、不安が。でも誰かしら歩いているかしらね。(^^ゞ
2018/10/6 10:10
Re: 下の廊下
yasubeさん こんにちは。
帰りにすれ違った中に女性のソロの人が3人もいましたよ、ソロで全く問題ないと思います。yasubeさんなら7時間〜7時間半で着くと思います。手袋をしないとワイヤーを掴む手が痛くなります。ストックも1本使ったり仕舞ったりで使う方が楽だと思いました。問題無いですが土日だとトロリーバスが6時に始発でしょうがウィークデーは7時か7時半だと思います。切符を買うのに時間が掛かります。
2018/10/6 17:07
夢さんへ
夢さんの記事をみて、念願の下の廊下が実現しました。
トロリーバスの最終便で、くろよんロッジへ宿泊する。
初日は5時に発ち、行程10時間弱でした。仙人ダムでほとんど疲れてしまいました。別山沢谷〜十字峡付近が核心部でしょうか。
二日目は6時に発ち、5時間程で欅平に到着しました。大太鼓付近が少し緊張します。猿飛温泉で汗を流し、ビールとキノコそばを食す。電車5時間程で大町へ戻り、車で伊勢崎へ。
夢さんみたいにテン泊で阿曽原ピストンは不可能ですので、非力なハイカーは、片道コースでやっとの思いでした。
なお、ロッジは一人布団1枚、阿曽原小屋は布団1枚に1.5人、紅葉は20日頃とのことでした。
2018/10/11 20:01
Re: 夢さんへ
yamagoyaさん こんばんは。
おかえりなさい。天気はどうでしたか?こちらは余りよく無いので心配してました。随分混んでいたようですね、やっぱり今になると集中しますね、これから益々でしょうね。最後の仙人ダム後の登り下りが大変だったでしょう。やっぱり周回がいいですが時間がかなりかかりますね。あの階段の巻きハシゴは下でしたか、上を登り下りしましたか?どっちも怖いですね。
私もいつか水平道を歩いてみたいです。お疲れさまでした。
2018/10/12 20:06
Re[2]: 夢さんへ
天気は初日は晴れで暑かったです。二日目は曇りでちょうど良かったです。
階段巻きはしごは夢中で通過し、上下は不明でした。
水平道は、ほとんど問題はありませんでした。
冬期、残雪期もヨロシク。
2018/10/12 20:36
Re[3]: 夢さんへ
yamagoyaさん こんばんは。
二日目こちらは雨模様でしたが意外と良かったのですね、真っ暗なトンネル水たまり、ヘルメットをかぶった人が多かったでしょう。5時間の電車も歩きと同じように大変だったでしょうね。雪山また行きましょうね、こちらこそ宜しくです。
2018/10/13 21:24
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [2日]
下ノ廊下(黒部ダム〜阿曽原温泉〜欅平)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら