ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1606605
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊

谷川岳,雲の旅

2018年10月07日(日) 〜 2018年10月08日(月)
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
13:24
距離
21.5km
登り
2,008m
下り
1,838m
歩くペース
速い
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:46
休憩
0:45
合計
6:31
5:02
13
5:15
5:18
50
6:46
6:52
22
7:14
7:21
61
8:22
8:37
17
8:53
9:03
2
9:05
9:05
41
9:46
9:49
24
10:13
10:13
67
11:20
11:21
10
2日目
山行
5:06
休憩
0:36
合計
5:42
11:31
13
4:53
5:04
21
5:25
5:25
17
5:42
5:42
59
6:47
6:51
13
7:15
7:15
8
7:23
7:30
18
7:48
7:55
27
8:21
8:22
19
9:55
9:56
26
10:23
ゴール地点
天候 曇り後暴風雨後曇りで,最後にちょっとだけ晴れ
(◞‿◟)
過去天気図(気象庁) 2018年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
JR上越線土樽駅より,谷川の稜線を巡って土合の谷川ベースプラザへ。土合駅にはしばらく電車がないので,そこからはバスで水上駅まで移動して戻りました。
コース状況/
危険箇所等
よく整備された登山道です。蓬新道も稜線の道も笹が刈られて手入れが行き届いていました。でも,雨が降っていたので滑って滑って💦蛇紋岩の岩場は雨でなくてもよく滑るので恐ろしい!日本三大急登の西黒尾根を下る予定でしたが,安全を考えて田尻尾根を下りました。
その他周辺情報 縦走路には要所毎に避難小屋があります。今回はスタート地点の土樽の駅,茂倉岳避難小屋に宿をお借りしました。駅舎には大量のカメムシくんがいて,ちょっと困りました。水上には温泉もあります。
土樽駅に最終で到着。今夜は駅泊ですが,なんと駅舎内は大量発生したカメムシだらけ!臭いのが嫌なのでホームのかげでおやすみなさい💤
土樽駅に最終で到着。今夜は駅泊ですが,なんと駅舎内は大量発生したカメムシだらけ!臭いのが嫌なのでホームのかげでおやすみなさい💤
土樽駅から蓬峠をめざします。昨日の夜は星も出てたし,今日は良さそうと思っていました。最初の水場で水分補給。水の豊かな山です。
土樽駅から蓬峠をめざします。昨日の夜は星も出てたし,今日は良さそうと思っていました。最初の水場で水分補給。水の豊かな山です。
林道をしばらく歩く。分かれ道の道標。
林道をしばらく歩く。分かれ道の道標。
こんな渓流がいっぱい!いいねえ。
1
こんな渓流がいっぱい!いいねえ。
隊長の指南で慣れない私にも優しい蓬新道を行きます。谷川はどこも急登なのでこのルートはありがたかった!
1
隊長の指南で慣れない私にも優しい蓬新道を行きます。谷川はどこも急登なのでこのルートはありがたかった!
曇り空。上の方はガスってますが,稜線も見えた。
曇り空。上の方はガスってますが,稜線も見えた。
アキノキリンソウがありました。
1
アキノキリンソウがありました。
ちょっと広い中の休処。雨がパラパラ。
ちょっと広い中の休処。雨がパラパラ。
ダイモンジソウ。もう終わりかけですね。雨が本格的に落ちてきました。カッパ着用です。
1
ダイモンジソウ。もう終わりかけですね。雨が本格的に落ちてきました。カッパ着用です。
ウメバチソウが道々に咲いています。
1
ウメバチソウが道々に咲いています。
最後の水場。今日泊まる茂倉岳避難小屋までの最後の水場です。しっかり補給。それにしてもここまでにホントに水場が多い。
1
最後の水場。今日泊まる茂倉岳避難小屋までの最後の水場です。しっかり補給。それにしてもここまでにホントに水場が多い。
シラタマノキ。以前那須で見ました。アカモノに似てるけど,アカモノは今実をつけてるもんね。カメラのレンズが曇る〜。
シラタマノキ。以前那須で見ました。アカモノに似てるけど,アカモノは今実をつけてるもんね。カメラのレンズが曇る〜。
コゴメグサ。
蓬峠に登りつめた先には、蓬小屋。有料なんで風下で雨対策のみして,武能岳に急ぐ。稜線は風が強い。
蓬峠に登りつめた先には、蓬小屋。有料なんで風下で雨対策のみして,武能岳に急ぐ。稜線は風が強い。
ここからは,ザ・タニガワの稜線歩きのはずだったのですが,横殴りの雨の中を進んでいきます。昨日は暖かい夜で駅の野宿も全くへっちゃらでしたが,さすがに標高1700mの風は冷たい。
ここからは,ザ・タニガワの稜線歩きのはずだったのですが,横殴りの雨の中を進んでいきます。昨日は暖かい夜で駅の野宿も全くへっちゃらでしたが,さすがに標高1700mの風は冷たい。
ほどなく武能岳に到着。ここは360度の大展望と聞いて楽しみでしたが,叶わず。
ほどなく武能岳に到着。ここは360度の大展望と聞いて楽しみでしたが,叶わず。
雨が降っていてもすてきな三角形の稜線があるのはわかります。でもずーっと白い世界。道々の紅葉も見事なはずなんですが,雨の下ではパッとせず。
雨が降っていてもすてきな三角形の稜線があるのはわかります。でもずーっと白い世界。道々の紅葉も見事なはずなんですが,雨の下ではパッとせず。
タテヤマウツボグサ。ところどころにありました。隊長曰く,この稜線は8月は花の回廊なんだと。珍しい高山植物の宝庫だそうです。
2
タテヤマウツボグサ。ところどころにありました。隊長曰く,この稜線は8月は花の回廊なんだと。珍しい高山植物の宝庫だそうです。
こーんなピークが次々と現れます。谷川岳まで連なると美しい稜線なんだろうなあ。(妄想)
こーんなピークが次々と現れます。谷川岳まで連なると美しい稜線なんだろうなあ。(妄想)
尾根道を辿ります。右側の新潟側は笹原で緩やかですが,左の群馬側は切れ落ち具合がすごい!
尾根道を辿ります。右側の新潟側は笹原で緩やかですが,左の群馬側は切れ落ち具合がすごい!
台風並みの暴雨風の中を茂倉岳へ。誰もいない白い山頂。ささっと通過。
1
台風並みの暴雨風の中を茂倉岳へ。誰もいない白い山頂。ささっと通過。
三角の稜線を歩む我が隊長と副隊長。
三角の稜線を歩む我が隊長と副隊長。
雨に濡れたナナカマドの実。太陽が当たると綺麗なのになあ。
雨に濡れたナナカマドの実。太陽が当たると綺麗なのになあ。
今日は早々に茂倉岳直下の避難小屋に。立派な小屋です。水場も近くて超便利。
1
今日は早々に茂倉岳直下の避難小屋に。立派な小屋です。水場も近くて超便利。
夜中に起きてみると,満点の星。星明かりに大雲海も見えました。これは明日に超期待!写真で撮れないのが残念。
1
夜中に起きてみると,満点の星。星明かりに大雲海も見えました。これは明日に超期待!写真で撮れないのが残念。
で,朝起きてみると小屋のまわりはガッスガスでした。夜の間に雲が上がってきたのでしょう。それでも空を見上げれば星が見えました。再び茂倉岳山頂を目指す。
1
で,朝起きてみると小屋のまわりはガッスガスでした。夜の間に雲が上がってきたのでしょう。それでも空を見上げれば星が見えました。再び茂倉岳山頂を目指す。
山頂は雲の中でしたが,雲が一瞬とぶと大雲海が眼下に見えました。今日は好天が期待できるか?期待しましょう。
山頂は雲の中でしたが,雲が一瞬とぶと大雲海が眼下に見えました。今日は好天が期待できるか?期待しましょう。
茂倉岳からしばらく南へ。一ノ倉岳へ。カマボコ型避難小屋を覗こうとしたら,中にお泊りの方がおられました。大変失礼致しました!
茂倉岳からしばらく南へ。一ノ倉岳へ。カマボコ型避難小屋を覗こうとしたら,中にお泊りの方がおられました。大変失礼致しました!
一ノ倉沢上部のノゾキ。ガスで高度感はないのですが…。
一ノ倉沢上部のノゾキ。ガスで高度感はないのですが…。
切れ落ちたがけがガスの中に消えていきます。断崖絶壁800mの一ノ倉沢の直上にて。ノゾキでなくてものけぞる!ところだらけ。クライマーの登るポイントか,コンクリートにマーキングしたとこが崖のヘリに。こんなとこからひょっこり出てきたら,きっと驚きます。
切れ落ちたがけがガスの中に消えていきます。断崖絶壁800mの一ノ倉沢の直上にて。ノゾキでなくてものけぞる!ところだらけ。クライマーの登るポイントか,コンクリートにマーキングしたとこが崖のヘリに。こんなとこからひょっこり出てきたら,きっと驚きます。
なかなかガスはとれません。道々の真っ赤なツツジの葉も鮮やかさはイマイチ。
なかなかガスはとれません。道々の真っ赤なツツジの葉も鮮やかさはイマイチ。
てくてく歩いて谷川岳オキノ耳まで来ました。ここまではほとんど人にすれ違いませんでした。
1
てくてく歩いて谷川岳オキノ耳まで来ました。ここまではほとんど人にすれ違いませんでした。
オキノ耳にてガスガスガス!
オキノ耳にてガスガスガス!
オキノ耳からトマノ耳へ。やっぱり何にも見えません。でも百名山をひとつ踏みました。
オキノ耳からトマノ耳へ。やっぱり何にも見えません。でも百名山をひとつ踏みました。
トマノ耳からは谷川岳には珍しい階段の道。肩の小屋のケルンにて。
1
トマノ耳からは谷川岳には珍しい階段の道。肩の小屋のケルンにて。
雨上がりの蛇紋岩のゲキ下りは恐ろしすぎるので,隊長初の天神尾根を降りることになりました。高度が下がるとガスもとれてきました。
雨上がりの蛇紋岩のゲキ下りは恐ろしすぎるので,隊長初の天神尾根を降りることになりました。高度が下がるとガスもとれてきました。
山肌は見事な紅葉です。雨も降ってないので昨日よりもずいぶん明るい。
山肌は見事な紅葉です。雨も降ってないので昨日よりもずいぶん明るい。
天神尾根を下りる稜線は見頃です。
天神尾根を下りる稜線は見頃です。
今まで見えなかった景色。山頂はダメだったけどやっと会えたよ!谷川岳。
今まで見えなかった景色。山頂はダメだったけどやっと会えたよ!谷川岳。
青い空や太陽もちょっとだけ。
1
青い空や太陽もちょっとだけ。
明るいと山が華やかになります。
明るいと山が華やかになります。
秋をいろどる♩かえでやつたは♪
秋をいろどる♩かえでやつたは♪
天神尾根ははじめは人もまばらでしたが…。ロープウェイが運んできたハイカーが山ほど登ってきて大渋滞になってきました。副隊長は,「道々,1年分のあいさつをした...。」と驚くほど。
天神尾根ははじめは人もまばらでしたが…。ロープウェイが運んできたハイカーが山ほど登ってきて大渋滞になってきました。副隊長は,「道々,1年分のあいさつをした...。」と驚くほど。
天神尾根の喧騒を逃れ,田尻新道を下りていきます。人の波がパタッとなくなり静かな山歩きに。紅葉のトンネルが見事ですばらしい道でした。
1
天神尾根の喧騒を逃れ,田尻新道を下りていきます。人の波がパタッとなくなり静かな山歩きに。紅葉のトンネルが見事ですばらしい道でした。
今日下りなかった西黒尾根が沢の反対に続きます。向こうには朝日岳に続く白毛門,笠ヶ岳と馬蹄の反対側の山が連なります。急登はへなちょこなわたしにはこたえるでしょうが,ぜひたずねてみたいものです。
今日下りなかった西黒尾根が沢の反対に続きます。向こうには朝日岳に続く白毛門,笠ヶ岳と馬蹄の反対側の山が連なります。急登はへなちょこなわたしにはこたえるでしょうが,ぜひたずねてみたいものです。
田尻尾根を下る途中でごはんタイム。険しい沢を従えた山体を最後にやっと見ることができました。
1
田尻尾根を下る途中でごはんタイム。険しい沢を従えた山体を最後にやっと見ることができました。
田尻新道を下りきって林道へ。
田尻新道を下りきって林道へ。
白毛門をバックにロープウェイがスルスル上っていきます。天神尾根では,なんでこんなに!と思うほどの人にすれ違いました。さすが天下の百名山です。人気ぶりも半端ない。
1
白毛門をバックにロープウェイがスルスル上っていきます。天神尾根では,なんでこんなに!と思うほどの人にすれ違いました。さすが天下の百名山です。人気ぶりも半端ない。

感想

関東在住の隊長,副隊長に導かれ,秋の谷川岳に行ってきました。今回は雨やガスにやられっぱなしの山旅でしたが,山の深さやスケールにはいつも圧倒されます。ここもいつかリベンジ!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:425人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら