記録ID: 1607108
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
御嶽山
2018年10月08日(月) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:20
- 距離
- 9.1km
- 登り
- 1,055m
- 下り
- 1,060m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:43
- 休憩
- 0:37
- 合計
- 5:20
距離 9.1km
登り 1,057m
下り 1,064m
13:19
本日は渋滞が凄く。富士山ばりの登山でした。
天候 | 晴れ。登山道が雨水で小川になりかけていた箇所があったので台風の影響でちょっと降った?? |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
前半は木道メインで、後半はガレ場。木道はあるあるのすべりやすさがあるので濡れている時は注意! |
その他周辺情報 | 中の湯6合目駐車場はロープウェー駐車場同様のルートで来て、そこから向かう必要あり。伊那方面から来ると中の湯駐車場とロープウェー駐車場は若干行き方が違う案内看板があるが、中の湯方面からは現在行けない模様(そちらから行った事がないので参考) |
写真
朝6時ぐらい。めっちゃ人が居る。今日は特別と思いますが夜中もバンバン人が来る状況で、ロープウェー7:30始発に合わせて来た方も非常に多く、8時ぐらいには1000人程度は居た感じ!
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
靴下
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
ザックカバー
行動食
地図(地形図)
ヘッドランプ
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
|
---|
感想
規制解除の最終日ということでたくさんの人が居ました。個人的には1ヵ月ぶりの山行で3000m超えは心配でしたがロープウェーの力も借りてどうにか頂上まで(>_<)山自体が山岳信教の対象で石碑も多く、噴火も記憶に新しい所なので、いろんな意味でこのタイミングで行けたのは良かった。ロープウェー利用時の単独は毎回、気にかかる。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:528人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する