記録ID: 160732
全員に公開
雪山ハイキング
槍・穂高・乗鞍
西穂高岳 独標
2012年01月03日(火) 〜
2012年01月04日(水)


- GPS
- 32:00
- 距離
- 5.8km
- 登り
- 564m
- 下り
- 577m
コースタイム
8:45 鍋平駐車場(冬季閉鎖のため引き返しタイムロス)新穂高駅へ
9:40 新穂高ロープウエイ 10:15西穂高口〜11:25西穂山荘
12:50 西穂山荘〜13:09丸山〜14:00独標
9:40 新穂高ロープウエイ 10:15西穂高口〜11:25西穂山荘
12:50 西穂山荘〜13:09丸山〜14:00独標
天候 | 3日曇りのち晴れ(強風)4日雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
平湯〜新穂高ロープウエイ〜千石園地〜西穂山荘 大休止 重い腰を上げて独標へ |
コース状況/ 危険箇所等 |
千石園地から西穂山荘はトレースもはっきりして、慣れた人ならアイゼンなしでもOK とにかくのんびりしたかったので、山荘に到着してから地酒(北アルプス)をやってしまい、出遅れ、この日は独標までと決定、4日にもう一度山頂へと考えたが、翌日は悪天候のため撤退、それならわが郷里福井へと出発するも、くま牧場前で大渋滞(ある車が普通タイヤで立ち往生とのこと)高速 白鳥までは雪、R158白鳥西〜九頭竜湖〜荒島岳付近まで大雪のため全く前が見えない。途中2台ほど路肩に落ちた車あり、高速北陸道廻りを選択しなかったことを反省。 上高地へ下山を選択され、途中ビバーグされた青森のお二人もお疲れ様、やはり自然は厳しいですね。 |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1264人
こんばんは、コメントありがとうございました。
お正月は、ソロで西穂独標ですか、いいですね〜
私でも、丸山ぐらいまでなら行けるのかな?
まだまだ技量が足りず、不安ですので、
燕岳で、初心者の冬山登山ツアーを楽しみました。
山の酒は、酔いの廻りも良く、楽しまれたようですね
北陸出身で関西在住のyamatokunさんの逆で、関西出身で北陸在住のおかんです
山荘から上はアイゼンを使いましたか?
雪の状態はどんなもんでしょうか?
石川は変わらず雨模様かな
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する