記録ID: 1607340
全員に公開
ハイキング
甲信越
越後 丹後山(利根川源流)
2018年10月08日(月) [日帰り]



体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 06:58
- 距離
- 16.9km
- 登り
- 1,629m
- 下り
- 1,695m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:39
- 休憩
- 0:17
- 合計
- 6:56
距離 16.9km
登り 1,629m
下り 1,713m
天候 | 台風25号一過で全国的に良い天気なはずだが、曇りやガスある時も |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
中ノ岳へも急登だが,それに比べると良く踏まれ、急登ながらも歩きやすいかな |
その他周辺情報 | 五十沢温泉は今回はパス |
写真
途中,でかいザック,手に風呂敷荷物,傘をステッキの尋常でないジーサンとスライド。枝払いの機材を小屋に撤収するために一週間小屋どまりで,風呂敷の中は人間の燃料とのこと。水はタンクの水を別にキープしたそうです。お仕事ご苦労さまです。
感想
10月の3連休。白馬は台風25号の影響で一泊二日でエスケープ。三日目の8日は全国的に晴れで,日帰りで丹後山を相方にリクエストして連れていってもらう。
中岳からみた丹後山への稜線がなんとも気持ちよさそうで,季節を変えた秋に来たかったが,やはり,なんとも気持ちよい稜線で,1500mあたりが盛りの紅葉を見下ろす稜線歩きが最高。
午前中は稜線付近はガスで曇りであったものの,山頂近くなったらガスも遠のき,日も差してきて,紅葉が鮮やかに映える。急登ではあるものの,鎖場はごく少なく,よく踏まれた歩きやすい道で,お気に入りのコースになりそう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:934人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する