記録ID: 1608489
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
私も行ったよ 紅葉の浅間山(前掛山・外輪山周回)
2018年10月08日(月) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 09:33
- 距離
- 17.0km
- 登り
- 1,401m
- 下り
- 1,380m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:16
- 休憩
- 1:09
- 合計
- 9:25
距離 17.0km
登り 1,402m
下り 1,396m
16:25
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険なところはありません。なお、トーミの頭から下山ルートに表コースをたどったが、途中木道がかなり壊れていて、歩きづらいかった。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
非常食
飲料
ヘッドランプ
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
タオル
カメラ
毛の帽子
|
---|
感想
天気予報に相違して、午前中はガスで前掛山も外輪山もみえず。
湯ノ平分岐まで来るとナナカマドの紅葉と真紅の実、カラマツの様々な色合いの黄葉の歓迎が始まり、心が浮き立った。
連休最後の祝日なので、老若男女、実に登山者が多い。(車坂峠の登山届のポストは、登山届ではちきれんばかり。登山用紙は一枚も残っていなかった。)そのような中、前掛山への登りですれ違った登山者夫婦から10月2日に御嶽山で逢いましたねと声をかけられたのには、驚いてしまった。きっとオールドファッションの服装が目に留まったのだろう。
前掛山山頂から下りてくるあたりから、視界が完全に開け、景色を心ゆくまで堪能した。Jバンドに登ると、錦秋の絶景が一望できた。外輪山歩きは少々疲れたが、歩いている場所や時間の変化によって刻々と変わりゆく眺望は大いに楽しめた。
秋の山のよさを改めて感じた山行だった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:363人
コメント
この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走
志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
浅間山(浅間山荘スタート、前掛山、Jバンド、黒斑山、草すべり、浅間山荘)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する