ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1608837
全員に公開
ハイキング
比良山系

武奈ヶ岳

2018年10月08日(月) [日帰り]
 - 拍手
nakato932 その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:52
距離
10.9km
登り
1,154m
下り
1,142m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:19
休憩
0:32
合計
4:51
8:01
14
イン谷口(正面谷小屋西側)
8:15
8:15
15
8:30
8:31
11
隠れ滝
8:42
8:48
22
9:10
9:11
38
9:49
9:53
12
10:05
10:05
10
10:15
10:15
30
10:45
10:47
10
10:57
10:57
3
11:00
11:00
5
11:05
11:20
22
11:42
11:42
2
11:44
11:44
11
ヨキトウゲ谷出合
11:55
11:57
20
12:17
12:18
23
12:41
12:41
11
12:52
イン谷口(正面谷小屋西側)
イン谷口8:01→大山口8:15→隠れ滝8:30→青ガレ8:42(少し休憩)→金糞峠9:10→中峠9:49(少し休憩)→ワサビ峠10:15→武奈ヶ岳10:45(水分補給)→コヤマノ岳11:05(昼食)11:20(上林新道)→ヨキトウゲ谷出合11:44→金糞峠11:55(水分補給)→青ガレ12:17→大山口12:41→イン谷口12:52着でした。
天候 晴一時曇
過去天気図(気象庁) 2018年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
イン谷口(正面谷小屋150m程西側)に駐車しました。
コース状況/
危険箇所等
まず9月初めの台風で全般的に倒木が多めです、処置された木が多く通行には殆ど支障なしでしたが悪天候時は要注意です。

イン谷口〜大山口、トイレ付近までは舗装路、以降は広いが岩が多めな道です、落石注意、一部土砂崩れ有り。
大山口〜青ガレ、ザレ気味、足元注意、落石注意。
青ガレ〜金糞峠、全般的に岩が多め、足元注意、落石注意。
金糞峠〜中峠、谷筋には岩や石が多く足元注意、渡渉箇所の水量は多めでした。
中峠〜ワサビ峠、谷筋には岩や石が多く足元注意、倒木有り。
ワサビ峠〜武奈ヶ岳、一部箇所にザレた岩場有り、他は歩き易い。
武奈ヶ岳〜コヤマノ岳、山頂からの下りは石が多め足元注意、以降は歩き易い。
コヤマノ岳〜金糞峠、分岐は少し分り難い、倒木多め。
その他周辺情報 トイレはイン谷口500m奥にあります。
マツカゼソウ。
2018年10月08日 08:07撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
2
10/8 8:07
マツカゼソウ。
隠れ滝。
2018年10月08日 08:31撮影 by  E-PM1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/8 8:31
隠れ滝。
水に濡れるアキチョウジ。
2018年10月08日 08:43撮影 by  E-PM1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
14
10/8 8:43
水に濡れるアキチョウジ。
アキチョウジ。
2018年10月08日 08:43撮影 by  E-PM1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/8 8:43
アキチョウジ。
野菊の仲間。
2018年10月08日 08:46撮影 by  E-PM1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/8 8:46
野菊の仲間。
野菊の仲間。
2018年10月08日 08:47撮影 by  E-PM1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/8 8:47
野菊の仲間。
アキノキリンソウ。
2018年10月08日 08:49撮影 by  E-PM1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/8 8:49
アキノキリンソウ。
赤い実。
2018年10月08日 08:50撮影 by  E-PM1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/8 8:50
赤い実。
青ガレ上部より琵琶湖を望む。
2018年10月08日 08:51撮影 by  E-PM1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
10/8 8:51
青ガレ上部より琵琶湖を望む。
正面谷は崩落箇所が増えていました。
2018年10月08日 08:59撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
10/8 8:59
正面谷は崩落箇所が増えていました。
金糞峠より琵琶湖を望む。
2018年10月08日 09:11撮影 by  E-PM1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/8 9:11
金糞峠より琵琶湖を望む。
アザミの仲間と虫。
2018年10月08日 09:27撮影 by  E-PM1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/8 9:27
アザミの仲間と虫。
倒木が在りますが人が通れる様に処置されていました。
2018年10月08日 09:29撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
2
10/8 9:29
倒木が在りますが人が通れる様に処置されていました。
ヨキトウゲ谷は水量が多かったです。
渡渉箇所では都度考えましたが一回水に嵌って右足が濡れてしまう。
2018年10月08日 09:36撮影 by  E-PM1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/8 9:36
ヨキトウゲ谷は水量が多かったです。
渡渉箇所では都度考えましたが一回水に嵌って右足が濡れてしまう。
中峠付近は良い色付きでした。
2018年10月08日 09:46撮影 by  E-PM1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/8 9:46
中峠付近は良い色付きでした。
谷を登る。
2018年10月08日 10:06撮影 by  E-PM1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/8 10:06
谷を登る。
低木は紅葉していました。
2018年10月08日 10:17撮影 by  E-PM1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/8 10:17
低木は紅葉していました。
センブリ。
2018年10月08日 10:21撮影 by  E-PM1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
10/8 10:21
センブリ。
センブリと小蜂。
2018年10月08日 10:22撮影 by  E-PM1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
10/8 10:22
センブリと小蜂。
センブリと小蜂。
2018年10月08日 10:22撮影 by  E-PM1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/8 10:22
センブリと小蜂。
西南稜より御殿山と蓬莱山を望む。
2018年10月08日 10:24撮影 by  E-PM1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/8 10:24
西南稜より御殿山と蓬莱山を望む。
リンドウはあまり開いてなかった。
2018年10月08日 10:25撮影 by  E-PM1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/8 10:25
リンドウはあまり開いてなかった。
稜線より武奈ヶ岳を望む…低木は紅葉しつつ有ります
2018年10月08日 10:26撮影 by  E-PM1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/8 10:26
稜線より武奈ヶ岳を望む…低木は紅葉しつつ有ります
穏やかな尾根道は愉しい。
2018年10月08日 10:27撮影 by  E-PM1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/8 10:27
穏やかな尾根道は愉しい。
ホツツジの花は残り花。
2018年10月08日 10:28撮影 by  E-PM1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
10/8 10:28
ホツツジの花は残り花。
アキノキリンソウと小蜂。
2018年10月08日 10:30撮影 by  E-PM1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/8 10:30
アキノキリンソウと小蜂。
リンドウ。
2018年10月08日 10:32撮影 by  E-PM1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
10/8 10:32
リンドウ。
稜線より朽木市場方面を望む。
2018年10月08日 10:35撮影 by  E-PM1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/8 10:35
稜線より朽木市場方面を望む。
西南稜を振り返る…雲は多いも眺めは良好でした。
2018年10月08日 10:40撮影 by  E-PM1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/8 10:40
西南稜を振り返る…雲は多いも眺めは良好でした。
武奈ヶ岳より釈迦岳方面を望む。
2018年10月08日 10:46撮影 by  E-PM1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/8 10:46
武奈ヶ岳より釈迦岳方面を望む。
武奈ヶ岳近くより蓬莱山方面を望む…曇り空と逆光で撮り難い。
2018年10月08日 10:49撮影 by  E-PM1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/8 10:49
武奈ヶ岳近くより蓬莱山方面を望む…曇り空と逆光で撮り難い。
コヤマノ岳近くより琵琶湖を望む。
2018年10月08日 11:04撮影 by  E-PM1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/8 11:04
コヤマノ岳近くより琵琶湖を望む。
コヤマノ岳にて昼食…ブナが心地良い。
2018年10月08日 11:19撮影 by  E-PM1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/8 11:19
コヤマノ岳にて昼食…ブナが心地良い。
上林新道の倒木…通行には支障なし。
2018年10月08日 11:33撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
1
10/8 11:33
上林新道の倒木…通行には支障なし。
ミズヒキ。
2018年10月08日 12:03撮影 by  E-PM1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/8 12:03
ミズヒキ。
帰りもアキチョウジを撮ります。
2018年10月08日 12:17撮影 by  E-PM1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/8 12:17
帰りもアキチョウジを撮ります。
風に揺れるマツカゼソウ。
2018年10月08日 12:40撮影 by  E-PM1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
10/8 12:40
風に揺れるマツカゼソウ。

装備

個人装備
ザック
1個
ジュラ28
予備電池
2本
単三
ヘッドランプ
1個
昭文社地図
山行地域による
コンパス
1個
GPS
1個
カメラ
2個
雨具
1枚
飲料
1.9L
清涼飲料水、お茶等
ロールペーパー
適量
タオル
2枚
携帯電話
1個
サバイバルシート
1個
半身用
適量
折り畳み傘
1本
手袋
1式

感想

連休は大した予定もなく、週末は雨だったので晴れそうだった月曜に歩く事に。
友人F氏に連絡すると都合が良く久々に一緒に武奈ヶ岳へ行く事にしました。

イン谷口へは7:50着、正面谷小屋付近から150m程西側の道端に車を停めます。

林道を登って行くとすぐ先で準備中のヨネちゃんと出会う、ニアミズはよくありましたがタイミングよく会えたのは久々です。

軽く会話をして再スタート、体重増加で序盤は体の重さを感じるもまずまずのペースで進む。
台風被害は色々在った様で崖崩れや倒木が目立ちます、総じて処置された場所が多く通行には支障なし。

青ガレを越えると以前より崩れた場所が在るので足を滑らせない様に気を付ける。
キツイ登りを我慢して金糞峠に着く、雲が多かったですがいつもながら琵琶湖がきれいです。

ヨキトウゲ谷沿いは水量が多く渡渉箇所を都度考える、一回失敗して右足が水に浸かってしまう。
実は今回から新しい登山靴だったのですがズボッと嵌ったので上から水が入った様です。

靴を脱ぎ濡れた靴下を絞り再スタート、沢沿いから離れ中峠付近は黄葉が色付き始めていました。

ワサビ峠から西南稜に入れば青空も覗き始め、期待していた花も咲いており満足。
僅かな急坂を登れば穏やかな尾根で心地良い道です。

武奈ヶ岳に着くと雲が多いも眺めはまずまず、人も多いのですぐ引き返します。

昼食は静かなコヤマノ岳で色付き始めたブナの下、いつもよりゆっくりでした。
上林新道の分岐では行きに出会った方と会います、ヨネちゃんは西南稜を通られるとの事でした。

上林新道に入ると倒木が目立つも通行には支障なく淡々と下ります。
金糞峠からは急坂とガレ場に注意して正面谷を下りイン谷口へと至りました。

花はマツカゼソウ、アキチョウジ、野菊の仲間、アキノキリンソウ、アザミの仲間、センブリ、リンドウなどが咲いていました。
木に咲く花はホツツジ(残り花)のみでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:526人

コメント

秋の花巡り!
nakato932さん、今晩は!
Yです。8日は超ご無沙汰でお会い出来ましたね。。。
登りコースは同じでしたが下山は北陵周りで八雲経由でダケ道でしたが、
我々は花目当てになり撮影時間を要し駐車場に5時前になりました。
花はリンドウは各所で見頃、他にはアケボノソウ、ダイモンジソウもあり
楽しめましたが、そろそろ黄葉&紅葉も始まり次回は紅葉巡りになりそうです。
では、お元気そうなので何よりでした。
ではでは又❀
2018/10/9 22:52
Re: 秋の花巡り!
483264さん、おはようございます。
先日はどうも、やや曇っていましたが西南稜は花と紅葉で心地好かったです。
武奈ヶ岳も久々でしたがとても賑やかでしたね。
2018/10/10 6:47
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 比良山系 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら