また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1609287
全員に公開
ハイキング
四国

石鎚山 念願の東稜と三角点探し

2018年10月07日(日) [日帰り]
 - 拍手
torihide その他3人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:58
距離
9.2km
登り
756m
下り
694m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:16
休憩
1:42
合計
7:58
8:17
17
スタート地点
8:34
8:34
63
9:37
9:37
63
10:40
11:58
23
12:21
12:25
18
12:43
12:54
15
13:09
13:10
1
13:17
13:17
36
13:53
13:54
8
14:03
14:04
9
14:23
14:26
34
15:00
15:01
74
16:15
ゴール地点
天候 曇り ガス 小雨 ガス 曇り ガス 晴れ ガス 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
松山ICー国道33−12−494−面河ー土小屋P
コース状況/
危険箇所等
岩登り熟達者向き
このコースは経験者と行くこと
その他周辺情報 古岩屋山荘温泉 入らず一目散で帰る
8:22 土小屋に着きました
台風一過と思ってましたが怪しい天気です
2018年10月07日 08:22撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
10/7 8:22
8:22 土小屋に着きました
台風一過と思ってましたが怪しい天気です
8:29 登山口
2018年10月07日 08:29撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
10/7 8:29
8:29 登山口
アザミの仲間
2018年10月07日 08:45撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
10/7 8:45
アザミの仲間
リンドウ
2018年10月07日 09:02撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
10/7 9:02
リンドウ
9:10 ほどなくベンチ
心躍ってますので速いです
2018年10月07日 09:10撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
1
10/7 9:10
9:10 ほどなくベンチ
心躍ってますので速いです
霧雨からレインスーツを着ようか着まいかの。。。選択に悩む
2018年10月07日 09:11撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
10/7 9:11
霧雨からレインスーツを着ようか着まいかの。。。選択に悩む
ザックカバーだけ着けた
笹が濡れてるんだって!
2018年10月07日 09:44撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
1
10/7 9:44
ザックカバーだけ着けた
笹が濡れてるんだって!
東稜分岐から
2018年10月07日 09:48撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
1
10/7 9:48
東稜分岐から
ずんずん行きます
2018年10月07日 10:04撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
1
10/7 10:04
ずんずん行きます
笹笹笹
2018年10月07日 10:08撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
1
10/7 10:08
笹笹笹
エルサ、今日は黙々と登る
2018年10月07日 10:10撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
1
10/7 10:10
エルサ、今日は黙々と登る
あ”−!景色が見たい
2018年10月07日 10:14撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
10/7 10:14
あ”−!景色が見たい
紅葉なんだなぁ〜
2018年10月07日 10:14撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
1
10/7 10:14
紅葉なんだなぁ〜
よくネットでみる辺りよなぁ〜
2018年10月07日 10:16撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
1
10/7 10:16
よくネットでみる辺りよなぁ〜
笹こぎ
2018年10月07日 10:22撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
10/7 10:22
笹こぎ
ガスで
2018年10月07日 10:26撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
1
10/7 10:26
ガスで
下が見えませんので、恐怖もなし
2018年10月07日 10:46撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
10/7 10:46
下が見えませんので、恐怖もなし
10:53 核心の岩登りの場所、渋滞で左の岩を巻いてます
ここはここで・・・
2018年10月07日 10:53撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
2
10/7 10:53
10:53 核心の岩登りの場所、渋滞で左の岩を巻いてます
ここはここで・・・
上からの親切な人の指導のおかげで登ることができた
2018年10月07日 10:55撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
1
10/7 10:55
上からの親切な人の指導のおかげで登ることができた
岩の向こうから
「上の輪っかに指を入れて下りることができる」と!!!
足はちょっと届かないが、仲間の助言でいっぱいいっぱい伸ばす
下りてしまったら下からはもう届かない
2018年10月07日 11:02撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
10/7 11:02
岩の向こうから
「上の輪っかに指を入れて下りることができる」と!!!
足はちょっと届かないが、仲間の助言でいっぱいいっぱい伸ばす
下りてしまったら下からはもう届かない
これはよそのおひと
こんな感じで下りる
2018年10月07日 10:59撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
1
10/7 10:59
これはよそのおひと
こんな感じで下りる
大砲岩見に行くよ
これもに見てきた人にルートを聞く
2018年10月07日 10:59撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
1
10/7 10:59
大砲岩見に行くよ
これもに見てきた人にルートを聞く
おります
2018年10月07日 11:01撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
1
10/7 11:01
おります
去年の私たちだったら、できないと思う
2018年10月07日 11:07撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
2
10/7 11:07
去年の私たちだったら、できないと思う
行けるかな〜
2018年10月07日 11:09撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
1
10/7 11:09
行けるかな〜
突然、現れた大砲岩と墓場尾根
2018年10月07日 11:12撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
1
10/7 11:12
突然、現れた大砲岩と墓場尾根
ガスがさっきまで立ち込めていたが
少し薄くなり姿を見せてくれた
2018年10月07日 11:12撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
1
10/7 11:12
ガスがさっきまで立ち込めていたが
少し薄くなり姿を見せてくれた
ガスで景色はかわる
2018年10月07日 11:14撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
10/7 11:14
ガスで景色はかわる
より、高い所から岩女さん撮影
なんで私は撮ってない!
2018年10月07日 11:17撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
2
10/7 11:17
より、高い所から岩女さん撮影
なんで私は撮ってない!
はい、引き返します
あとから考えると、もう少し居ればよかった
2018年10月07日 11:20撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
1
10/7 11:20
はい、引き返します
あとから考えると、もう少し居ればよかった
さっき、居た場所です
2018年10月07日 11:38撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
1
10/7 11:38
さっき、居た場所です
なんか、この辺り前来たなっ
2018年10月07日 11:39撮影 by  iPhone 6s, Apple
10/7 11:39
なんか、この辺り前来たなっ
あっちは多いね
2018年10月07日 11:45撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
10/7 11:45
あっちは多いね
こんなとこで昼休憩
2018年10月07日 11:44撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
1
10/7 11:44
こんなとこで昼休憩
天狗岳。その向こうに石鎚神社
2018年10月07日 11:47撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
2
10/7 11:47
天狗岳。その向こうに石鎚神社
天狗岳で
やってる、やってる、レースクィーン
2018年10月07日 11:50撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
10/7 11:50
天狗岳で
やってる、やってる、レースクィーン
天狗岳に
2018年10月07日 12:05撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
1
10/7 12:05
天狗岳に
右下みるがガスで。。
2018年10月07日 12:05撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
10/7 12:05
右下みるがガスで。。
12:12 天狗岳 青空じゃー
2018年10月07日 12:12撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
1
10/7 12:12
12:12 天狗岳 青空じゃー
半分、青い。
2018年10月07日 12:13撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
1
10/7 12:13
半分、青い。
半分、石鎚。
2018年10月07日 12:13撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
10/7 12:13
半分、石鎚。
2018年10月07日 12:14撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
10/7 12:14
天狗岳
2018年10月07日 12:20撮影 by  iPhone 6s, Apple
10/7 12:20
天狗岳
ガっすぅ〜
2018年10月07日 12:26撮影 by  iPhone 6s, Apple
10/7 12:26
ガっすぅ〜
2018年10月07日 12:26撮影 by  iPhone 6s, Apple
10/7 12:26
弥山に向かってます
2018年10月07日 12:35撮影 by  iPhone 6s, Apple
10/7 12:35
弥山に向かってます
大混雑
御朱印帳も山積み
みんなに待ってもらって、ごめんなさい
2018年10月07日 12:41撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
10/7 12:41
大混雑
御朱印帳も山積み
みんなに待ってもらって、ごめんなさい
2018年10月07日 12:46撮影 by  iPhone 6s, Apple
10/7 12:46
ガスが切れ、天狗岳方向の紅葉がみえると歓声があがる
2018年10月07日 12:52撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
10/7 12:52
ガスが切れ、天狗岳方向の紅葉がみえると歓声があがる
12:59 さ〜て、やっとこさ
石鎚の三角点に行ってみよ〜
2018年10月07日 12:59撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
1
10/7 12:59
12:59 さ〜て、やっとこさ
石鎚の三角点に行ってみよ〜
この分岐から
2018年10月07日 13:05撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
10/7 13:05
この分岐から
おりて
2018年10月07日 13:07撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
1
10/7 13:07
おりて
この分岐で右に
2018年10月07日 13:11撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
10/7 13:11
この分岐で右に
2018年10月07日 13:12撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
10/7 13:12
晴れたね
2018年10月07日 13:13撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
10/7 13:13
晴れたね
後ろはやはり
半分、弥山。
2018年10月07日 13:13撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
1
10/7 13:13
後ろはやはり
半分、弥山。
頂上から絨緞のように見える笹原
「ここ、歩いてみたかったんだ〜」
2018年10月07日 13:21撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
1
10/7 13:21
頂上から絨緞のように見える笹原
「ここ、歩いてみたかったんだ〜」
どこに通じるかな
2018年10月07日 13:28撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
1
10/7 13:28
どこに通じるかな
いゃ〜
よかったね、ここも歩けて
2018年10月07日 13:28撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
1
10/7 13:28
いゃ〜
よかったね、ここも歩けて
左手に愛大小屋
2018年10月07日 13:31撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
1
10/7 13:31
左手に愛大小屋
思ってたピークは間違い
引き返してます
2018年10月07日 13:32撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
10/7 13:32
思ってたピークは間違い
引き返してます
この上くらいよな〜
でも、笹が生い茂り、テープは見えるが帰りも時間がかかるので三角点はやめる
2018年10月07日 13:47撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
10/7 13:47
この上くらいよな〜
でも、笹が生い茂り、テープは見えるが帰りも時間がかかるので三角点はやめる
二の鎖の下り巻き道
2018年10月07日 14:16撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
10/7 14:16
二の鎖の下り巻き道
2018年10月07日 14:16撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
10/7 14:16
14:22 二の鎖元小屋
トイレは綺麗
2018年10月07日 14:22撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
1
10/7 14:22
14:22 二の鎖元小屋
トイレは綺麗
2018年10月07日 14:22撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
1
10/7 14:22
木道は濡れてると滑るので気を付けよう
何年か前に滑って転んだ人、おったな
2018年10月07日 14:28撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
10/7 14:28
木道は濡れてると滑るので気を付けよう
何年か前に滑って転んだ人、おったな
ハガクレツリフネ
ちっこい
2018年10月07日 14:57撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
10/7 14:57
ハガクレツリフネ
ちっこい
あちゃー
全部、青い。
2018年10月07日 15:01撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
2
10/7 15:01
あちゃー
全部、青い。
この景色もいいな
2018年10月07日 15:08撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
10/7 15:08
この景色もいいな
15:16 やっと「ベンチ2」
2018年10月07日 15:16撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
10/7 15:16
15:16 やっと「ベンチ2」
ベンチ1
2018年10月07日 15:31撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
10/7 15:31
ベンチ1
とろとろ
2018年10月07日 15:43撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
10/7 15:43
とろとろ
15:58 登山口到着
2018年10月07日 15:58撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
10/7 15:58
15:58 登山口到着
お決まりのポーズ
まっ、まっ、満足!
これから、車の運転
お疲れのところ、よろしくお願いいたします
わたくし、ぐったりです
2018年10月07日 16:04撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
1
10/7 16:04
お決まりのポーズ
まっ、まっ、満足!
これから、車の運転
お疲れのところ、よろしくお願いいたします
わたくし、ぐったりです
靴、どろどろ
2018年10月08日 01:28撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
10/8 1:28
靴、どろどろ

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック サブザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 レジャーシート 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト カメラ

感想

ログは土小屋手前の駐車したところからとんでしまった。
帰りもとんでいる。
ログの三角点に行く道は間違っている
「毎年石鎚山」の予定が去年は体調悪く、一年とばしてしまった。。。
数年前から東稜からの登山を計画しては断念の繰り返し。

今年も台風で中止かと思っていたが、なんとか行けそう。
松山までの道も雨が降ったり晴れ間がでたり、どきどきで土小屋に着いた。
駐車場は満車。手前の道の空いているところに車、車、車。

ネットでルートは確認。新しくエルサがみつけたログに石鎚山の三角点が弥山の西側にあることを知り、時間が余ればそこにも行ってみようと計画。

いちばんの目的は南尖峰から大砲岩・墓場尾根を望むところに臨むこと。
でも、ベンチ1辺りで雨が降りだしレインスーツを着こむ登山者が増えてきた。
もう少しこのまま歩いてみようと先を急ぐ。
霧雨の中、核心部笹漕ぎに。
ガスの為、展望はなく、でも近くの木々は黄色、橙、赤と色づいている。
「これが晴れていたらなぁ」と、口々に言い濡れた笹の間を歩き、登る。
ネットでよくみた景色に違いない。。。そんな場所を通り過ぎ
人の声が聞こえる場所に到着。渋滞模様。
岩手前で詰まっている。取り込んだ地図にはこの辺りで左に下ると出ている。
そこで、後ろから先を行く岩女に左に行ってみて〜と、声をかける。
岩女「行けるけど下らんよ」
「う〜ん、この辺りなんだがなぁ」
左に行って進んだ岩女の後を行く。よくこんな所行ったなぁ〜
違ったかな?。
岩女は上に居る人に声をかけ、「そこまで行けますか〜?」と。
やさしい男性、「大丈夫です行けます」と大きな岩の上に出てしまった岩女に
「そこの輪っかに指を引っ掛け、下りてください」とご指導してくださいました。
同じように続く3人。
結局、渋滞部分が東稜の最後の岩部分。
そこを左にそれて上まで上がってしまった。
どちらの道が、容易かったか?
そこから大砲岩方面から帰って来た人に聞き下りてみた。
その方は下りてみたものの、ガスで見えなかったと言っていたが
風が吹き、目の前に斜めに突き出た大岩。その向こうに
不気味に立つ岩軍団。
「あぁ!ここだ!」「見えた、見えた」とテンションマックス。それに加え、紅葉の見事なこと。感動
来た甲斐あり!またガスがでて見えなくならないうちに写真を撮っておかなくては
しばし眺めて上の岩場に戻る。
まてよ、この景色前に見たことない?
もしかして以前に大岩のところまで来たときそれ以上進めなくて見たような
見てないような。。。
大砲岩と墓場尾根を見る目的達成!
あと天狗岳の岩場で昼食。
ガスが抜けた弥山には人、人、人が見えたから。あっちより空いている岩場で。
こんなとこで平気でいる自分。すごい岩場もこなしてきた。
これも、冬場に和気アルプスで岩登りの練習をしてきたからと、納得。
3年前にここに来たとして、果たして上れたかどうか。
訓練の大事さを痛感した。
弥山に着いてもガスが抜けきってはしまわず、時折、風が吹き天狗岳が綺麗に見え
その時歓声があがる見事な紅葉。
人気の御朱印が、御朱印帳が積み重なって順番待ち。
申し訳ない。少し仲間には待ってもらい御朱印をいただく。
今日の目的80%終了。
三角点を探しに二の森面河渓の分岐を⇒面河へ、右折して二の森方向へ
ここは弥山から右下に見える笹原の道。
ここに来てみたかったので思わぬ収穫。三角点は思ったピークではなく手前にあったようだが笹が生い茂り、そこを横切っていくほどの体力も時間もないので、来た道を引き返す。左手に赤テープもあったのでその道だと思うが踏み址もないので三角点探しは今回はなし。。
あと下り専用の鎖があるとネットにでていたがそれもわからず巻き道で二の鎖下の小屋に出て土小屋ルートでおとなしく帰った。行きは速かったが、下りの長く感じること。行きがけにガスで見えなかった景色も少しガスはあったが見ることもできたし、予定より速く土小屋Pに戻ることができた。
ほんとにいい時期、ご指導で岩登りが怪我もなくできたことに感謝です!


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:544人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 石鎚山 [日帰り]
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
積雪期ピークハント/縦走 石鎚山 [日帰り]
土小屋から残雪石鎚山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 石鎚山 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 石鎚山 [日帰り]
御来光の滝から中沢で石鎚山に
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら