記録ID: 1609731
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
浅間山(前掛山) 浅間山荘から往復
2018年10月08日(月) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:25
- 距離
- 13.5km
- 登り
- 1,148m
- 下り
- 1,133m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:18
- 休憩
- 1:05
- 合計
- 7:23
距離 13.5km
登り 1,148m
下り 1,147m
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険な場所は無かったと思う。 |
その他周辺情報 | 登山口に「天狗温泉」 有り。 |
写真
装備
MYアイテム |
![]() 重量:3.63kg
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|---|
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
靴
ザック
昼ご飯
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
ツェルト
|
感想
噴火警戒レベルが2から1になり、ぜひ行ってみたかった浅間山。某天気予報ではA(適)表示。が、家を出た頃は曇り空。小諸の辺りでは小雨が…。登山口(浅間山荘)駐車場ではなんとか雨は止んで曇り空。雨が降ったら引き返して別の日に登ってもいいかなと思いながら、足を進める。時間が経つにつれ天候が好転。火山館を抜けて視界が開ける頃には空も晴れ、空の青と紅葉のコントラスト。いいものを見せてもらえました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:611人
コメント
この記録に関連する登山ルート
積雪期ピークハント/縦走
志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
浅間山(浅間山荘スタート、前掛山、Jバンド、黒斑山、草すべり、浅間山荘)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5