記録ID: 1611087
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
ふ〜ん...はじめての上高地〜涸沢カール〜
2018年10月09日(火) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 28.4km
- 登り
- 1,107m
- 下り
- 1,099m
コースタイム
午前6時00分 上高地発
午後4時50分 上高地着
午後4時50分 上高地着
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
パノラマ新道の屛風のコル〜涸沢ヒュッテの間は 少々緊張しました |
その他周辺情報 | 沢渡大橋近くの日帰り温泉 720円 う〜ん名前が出て来ない... |
予約できる山小屋 |
横尾山荘
|
写真
撮影機器:
感想
長野県に住んでいながら 今まで上高地に行ったことがなかった...「えぇー」!
沢渡に駐車場が沢山あることは知っていたが どこからバスに乗るの?
バスってどうやって乗るんだっけ? 沢山の初めてでドキドキした(笑)
暗い中 バスターミナルらしき方面に歩いていると 慌ただしく走る人が一人
ジャンボタクシーの運転手さんだった 歩いている人に声をかけてお客さんを
捕まえていた 私も喜んで便乗させていただいた 1000円を支払った
8人乗ったので8000円 物凄く飛ばす人だった 何往復するんだろーか?
普段は入れないけど3連休の入込に合わせ今日だけ特別に許されていると
話していた 帰る時のアドバイスもいただき少し緊張が和らいだ
帰り道はかなり急いだ 最終便の16時55分のシャトルバスに乗りたい思い
が強かった 横尾山荘で休憩して それからは休みなしで歩いた
なんとか16時50分頃到着 乗車券の買い方でもたついていると
「沢渡行きですか」? 間もなく出ますよとせかされた ふぅー乗れた
疲れと安堵からか何度も眠りにおちた...
平日とはいえ3連休も関係してか人は多かった 土日や夏休み 紅葉の時期は
もっともっと凄いのであろう
上高地 正真正銘の田舎者には落ち着かない場所だった
涸沢 ここをベースキャンプにして北穂 奥穂 前穂 ジャンダルム...
夢は広がるのであった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1097人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する