記録ID: 1611545
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根
尾瀬 鳩待峠〜アヤメ平〜見晴(テン泊)〜山ノ鼻〜鳩待峠
2018年10月08日(月) 〜
2018年10月09日(火)



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 11:20
- 距離
- 21.0km
- 登り
- 585m
- 下り
- 601m
コースタイム
1日目
- 山行
- 7:06
- 休憩
- 0:25
- 合計
- 7:31
距離 11.6km
登り 395m
下り 573m
天候 | 晴れ 時々 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
鳩待峠 〜 富士見峠 危険箇所は無 木道が濡れている時は 滑るので注意 富士見峠 〜 見晴 長い下り 途中倒木有 八木沢橋近くの川辺で昼食 紅葉が綺麗です 見晴 〜 鳩待峠 危険箇所無し |
その他周辺情報 | 立ち寄り湯 道の駅白沢 望郷の湯 第2火曜日定休日 その他 沢山有ります |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
雨具(1)
ヘッデン(1)
トレッキングポール(1)
カメラ(1)
携帯電話(1)
行動食(1)
水筒(2)
地図(1)
コンパス(1)
エイドキット(1)
予備電池(1)
着替え(1)
シュラフ
テントマット
食料
|
---|---|
共同装備 |
携帯電話(1)
バーナー(2)
コッヘル(2)
テント
食料
|
感想
昨年のアヤメ平から見晴までの紅葉と尾瀬ヶ原の草紅葉にもう一度会いたくて再訪しました。
アヤメ平は生憎のガスガスでしたが幻想的な空間 からの陽が射し込んできた八木沢新道から見晴までの紅葉ロード
見晴からの朝もやの尾瀬ヶ原
至福の時間を味わってきました。
何回 通ってもまた訪れたくなる尾瀬です
アヤメ平からセン沢田代の木道 2回転びました😭
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:343人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する