記録ID: 1611624
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳
三国岳とハライド
2018年08月18日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 08:20
- 距離
- 7.3km
- 登り
- 876m
- 下り
- 919m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:33
- 休憩
- 0:47
- 合計
- 8:20
距離 7.3km
登り 876m
下り 930m
16:34
ゴール地点
ハライドに登ったはいいのですが、降りる方向を思い込みで間違えました。東海自然歩道方向へ行ってしまった。30分近くロスした感じです。
ソロは「思い込み」が大敵。何度も痛い目に遭っているのにだめですね〜
ソロは「思い込み」が大敵。何度も痛い目に遭っているのにだめですね〜
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
涼し日になったので駐車場も混むかと思われたが空いていた。 ブナ清水は天気が良ければ気持ちいい所。野営したくなる。 国見岳山頂には昼食をとる人はいなかった。御在所側からくる人たちが数組あった。中継地点のよう。 腰越峠への下りは、登りでなくて良かった、という感想。 ハライドへの登りは白ハゲ部は滑るので要注意。 ハライド頂上から奥へ行くと降り口があるが東海自然歩道に出る道。朝明キャンプ場に降りるなら北向いて左手の降り口をゆく。ちょっと不鮮明。 今回のコースの逆コースは登りがきついことになりそう。 |
写真
感想
ブナ清水のコースが好きで時々来ています。ここでキャンプしたら怒られるかな。
ハライドは初めて。厳しいですね。今回と逆周りでも最初に疲れてしまう。
涼しくなったので混んでいるかと思いましたが駐車場もまばら。係の人に聞いたら「こんなもんです」とのこと。
キャンプ場からは子供たちの歓声が聞こえていました。子供会の行事かな。
きつかった分だけ充実感も頂きました。ごちそうさまでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:204人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する