記録ID: 8619726
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳
キノコ岩&根の平峠&ブナ清水、最後に国見尾根でヤッホー!を叫ぶ^_^(蒼滝上Pから)
2025年08月30日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:42
- 距離
- 10.2km
- 登り
- 1,012m
- 下り
- 1,020m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:02
- 休憩
- 0:41
- 合計
- 5:43
距離 10.2km
登り 1,122m
下り 1,123m
6:45
3分
スタート地点
12:27
ゴール地点
天候 | 晴れ時々曇り。稜線はそよ風あり。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
道路林道、遊歩道、一般登山道 |
写真
ブナ清水に到着。やっぱり良い雰囲気です。
ここも水量少なかったですが、手を10秒も付けていられない位に冷たい清水をガブ飲みし、手と顔を洗い、首をアイシングしてブナ清水を満喫〜!来て良かった!
ここも水量少なかったですが、手を10秒も付けていられない位に冷たい清水をガブ飲みし、手と顔を洗い、首をアイシングしてブナ清水を満喫〜!来て良かった!
感想
今日も東海地方は猛暑、と言うか40℃近い予報。
その反面、当然だが天気は良さそう。
今日は久しぶりに鈴鹿山脈の山歩きを企画。
水が触れる方が良いので、ブナ清水を絡めて、キノコ岩、国見尾根でいろんな岩を楽しみに😊
朝イチは気温もそれほど高くなく、木陰が多いコースだし、稜線では適度な風も吹いてくれたので、汗ダクだけど何とか歩けました。
キノコ岩は相変わらず楽しい。
ブナ清水は水量は少な目でしたが、冷たい清水を飲んで、アイシングして満喫出来ました^_^
時々曇りましたが、要所要所ではガスも抜けてくれ、景色も満足できました。
国見尾根では天狗岩、ゆるぎ岩のてっぺんに上がり、風を感じながら藤内壁に向かってヤッホー!を叫ぶ。
何人かヤッホー返ししてくれたので、楽しかったです^_^
やはり鈴鹿山脈には、猿投山にはない良さもありますね。真夏はさすがに修行系ですがヒルも出ないし…秋の紅葉が楽しみです。
お疲れ様でした!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:64人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する