ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 161245
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

笹尾根 陽だまりハイク 槇寄山から生藤山

2012年01月09日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:11
距離
22.7km
登り
1,440m
下り
1,775m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

8:06仲の平BS-9:06西原峠-9:09槇寄山9:12-9:29田和分岐-9:39数馬峠
-9:51藤尾分岐-10:02笛吹峠-10:14丸山-10:54土俵岳-11:02日原峠
-11:35浅間峠12:00-12:37熊倉山-12:56三国山12:58-13:03生藤山13:14
-13:26甘草水13:28-13:37佐野川峠-13:53鎌沢休憩所13:56-14:08鎌沢駐車場
-14:18鎌沢入口BS
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2012年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往路 西東京バス
 武蔵五日市駅7:10発 仲の平着8:05頃
 910円(PASMOで決済したところ100円割引が表示されたようです。よく確認できませんでしたが・・・)
 すいていました。

復路 神奈川中央交通バス
 鎌沢入口14:36発 藤野駅着14:50頃
 210円(PASMOで決済したところ140円と表示されたようです。よく確認できませんでしたが・・・)
 すいていました。
コース状況/
危険箇所等
登山道の状況
 全般的にゆるやかなアップダウンの道ですが、一部に急坂があります。
 また、一部に落ち葉で不明瞭な個所がありました。

 西原峠への登山道上部、笹尾根、富士見みち、三国山から鎌沢への登山道の日陰部分は、シモバシラが凍った状態です。
 (気温が上がらず融けなかったのでぬかるみにはなっていませんでした)
 槇寄山近辺から笛吹峠にかけては、雪もありましたが、アイスバーンにはなっていないのでアイゼンは不要でした。
 (一応、チェーンスパイクとストックは用意していましたが、出番はありませんでした)

トイレ
 仲の平バス停の少し数馬よりにあるそうですが、未確認
 鎌沢休憩所(ベンチの奥にあります)

ベンチ
 槇寄山山頂 南面眺望良好 日当たり良好(多分)
 数馬峠 南面眺望良好 日当たり良好
 笛吹峠西側上 眺望は木越し 日当たりよくない
 浅間峠 眺望なし 日当たり一部良好
 熊倉山 南面眺望良好 日当たり良好
 軍刀利神社 南面眺望良好 日当たり良好
 三国山 南西面眺望良好 日当たり一部良好
 生藤山 眺望は木越し 日当たり良好

 丸山、日原峠、土俵岳にはベンチはありませんでした。

入山者の状況
 そこそこ登山者に出会いますが、そんなに多くはありません。

仲の平バス停
2012年01月09日 08:06撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1/9 8:06
仲の平バス停
道標を頼りに進みます
2012年01月09日 08:08撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1/9 8:08
道標を頼りに進みます
2012年01月09日 08:20撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1/9 8:20
2012年01月09日 08:21撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1/9 8:21
2012年01月09日 08:33撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1/9 8:33
国定忠治が遠見した木
どの木かよくわかりません
2012年01月09日 08:44撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1/9 8:44
国定忠治が遠見した木
どの木かよくわかりません
古そうなのでこの木でしょうか?
2012年01月09日 08:44撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1/9 8:44
古そうなのでこの木でしょうか?
奥多摩の山々
2012年01月09日 08:46撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1
1/9 8:46
奥多摩の山々
2012年01月09日 08:58撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1/9 8:58
西原峠
2012年01月09日 09:06撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1/9 9:06
西原峠
槇寄山山頂
2012年01月09日 09:09撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1/9 9:09
槇寄山山頂
槇寄山山頂
2012年01月09日 09:09撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1/9 9:09
槇寄山山頂
槇寄山山頂からの眺望
2012年01月09日 09:10撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1
1/9 9:10
槇寄山山頂からの眺望
槇寄山山頂からの眺望
2012年01月09日 09:10撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
5
1/9 9:10
槇寄山山頂からの眺望
槇寄山山頂からの眺望
2012年01月09日 09:11撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1
1/9 9:11
槇寄山山頂からの眺望
槇寄山山頂からの眺望
2012年01月09日 09:11撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1/9 9:11
槇寄山山頂からの眺望
槇寄山山頂からの眺望
2012年01月09日 09:13撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1
1/9 9:13
槇寄山山頂からの眺望
2012年01月09日 09:22撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1/9 9:22
2012年01月09日 09:27撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1/9 9:27
笹尾根!
2012年01月09日 09:28撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1/9 9:28
笹尾根!
2012年01月09日 09:29撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1/9 9:29
数馬峠を見下ろす
2012年01月09日 09:38撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1/9 9:38
数馬峠を見下ろす
数馬峠
2012年01月09日 09:39撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1/9 9:39
数馬峠
数馬峠からの眺望
2012年01月09日 09:39撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1/9 9:39
数馬峠からの眺望
数馬峠からの眺望
2012年01月09日 09:39撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
2
1/9 9:39
数馬峠からの眺望
数馬峠からの眺望
2012年01月09日 09:39撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
6
1/9 9:39
数馬峠からの眺望
数馬峠からの眺望
2012年01月09日 09:40撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
3
1/9 9:40
数馬峠からの眺望
このあたりから笹がありました。
2012年01月09日 09:44撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1/9 9:44
このあたりから笹がありました。
笹ヶタワノ峰
眺望はありません
2012年01月09日 09:47撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1/9 9:47
笹ヶタワノ峰
眺望はありません
2012年01月09日 09:50撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1/9 9:50
藤尾分岐の道標の下にありました
2012年01月09日 09:51撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1/9 9:51
藤尾分岐の道標の下にありました
2012年01月09日 10:00撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1/9 10:00
2012年01月09日 10:01撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1/9 10:01
笛吹峠
2012年01月09日 10:02撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1/9 10:02
笛吹峠
2012年01月09日 10:06撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1/9 10:06
2012年01月09日 10:08撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1/9 10:08
丸山山頂
2012年01月09日 10:14撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1/9 10:14
丸山山頂
丸山山頂
眺望は木の枝の向こう
2012年01月09日 10:15撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1/9 10:15
丸山山頂
眺望は木の枝の向こう
2012年01月09日 10:20撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1/9 10:20
2012年01月09日 10:21撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1/9 10:21
2012年01月09日 10:24撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1/9 10:24
2012年01月09日 10:26撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1/9 10:26
2012年01月09日 10:27撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1/9 10:27
2012年01月09日 10:31撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1/9 10:31
2012年01月09日 10:32撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1/9 10:32
2012年01月09日 10:37撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1/9 10:37
2012年01月09日 10:42撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1/9 10:42
2012年01月09日 10:53撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1/9 10:53
2012年01月09日 10:54撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1/9 10:54
土俵岳
ここは、山ではなく岳
2012年01月09日 10:54撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1/9 10:54
土俵岳
ここは、山ではなく岳
日原峠
2012年01月09日 10:59撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1/9 10:59
日原峠
日原峠
2012年01月09日 11:02撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1/9 11:02
日原峠
日原峠
2012年01月09日 11:02撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1/9 11:02
日原峠
2012年01月09日 11:13撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1/9 11:13
2012年01月09日 11:18撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1/9 11:18
2012年01月09日 11:18撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1
1/9 11:18
2012年01月09日 11:22撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1/9 11:22
2012年01月09日 11:24撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1/9 11:24
2012年01月09日 11:25撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1/9 11:25
2012年01月09日 11:25撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1/9 11:25
浅間峠
2012年01月09日 11:34撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1/9 11:34
浅間峠
浅間峠
2012年01月09日 11:35撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1/9 11:35
浅間峠
2012年01月09日 11:42撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
4
1/9 11:42
2012年01月09日 12:04撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1/9 12:04
2012年01月09日 12:07撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1/9 12:07
2012年01月09日 12:07撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1/9 12:07
2012年01月09日 12:27撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1/9 12:27
2012年01月09日 12:35撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1/9 12:35
2012年01月09日 12:36撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1
1/9 12:36
熊倉山
2012年01月09日 12:37撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1/9 12:37
熊倉山
熊倉山
2012年01月09日 12:37撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1/9 12:37
熊倉山
熊倉山からの眺望
2012年01月09日 12:38撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1/9 12:38
熊倉山からの眺望
熊倉山からの眺望
2012年01月09日 12:38撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
2
1/9 12:38
熊倉山からの眺望
2012年01月09日 12:39撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1/9 12:39
2012年01月09日 12:45撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1/9 12:45
2012年01月09日 12:46撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1/9 12:46
軍刀利神社
2012年01月09日 12:48撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1/9 12:48
軍刀利神社
軍刀利神社からの眺望
2012年01月09日 12:48撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1/9 12:48
軍刀利神社からの眺望
三国山まで20分ですが
2012年01月09日 12:51撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1/9 12:51
三国山まで20分ですが
5分で着きました
2012年01月09日 12:56撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1/9 12:56
5分で着きました
三国山
2012年01月09日 12:57撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1/9 12:57
三国山
三国山からの眺望
ゴルフ場を見下ろす
2012年01月09日 12:57撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1/9 12:57
三国山からの眺望
ゴルフ場を見下ろす
三国山からの眺望
大菩薩方面
2012年01月09日 12:57撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1
1/9 12:57
三国山からの眺望
大菩薩方面
三国山からの眺望
2012年01月09日 12:57撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
2
1/9 12:57
三国山からの眺望
生藤山
2012年01月09日 13:03撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1/9 13:03
生藤山
生藤山からの眺望
2012年01月09日 13:04撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1/9 13:04
生藤山からの眺望
甘草水
2012年01月09日 13:29撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1/9 13:29
甘草水
甘草水
2012年01月09日 13:29撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1/9 13:29
甘草水
鎌沢集落上から見た連行峰、茅丸、醍醐丸
2012年01月09日 13:50撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1/9 13:50
鎌沢集落上から見た連行峰、茅丸、醍醐丸
陣馬山
白馬が見えます。
2012年01月09日 13:50撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1/9 13:50
陣馬山
白馬が見えます。
登山口
2012年01月09日 13:54撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1/9 13:54
登山口
2012年01月09日 13:55撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1/9 13:55
トイレ
2012年01月09日 13:56撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1/9 13:56
トイレ
2012年01月09日 14:12撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1/9 14:12
2012年01月09日 14:18撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1/9 14:18
トレランシューズのソール
かなりすり減りました。そろそろ引退でしょうか?
2012年01月09日 14:24撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1/9 14:24
トレランシューズのソール
かなりすり減りました。そろそろ引退でしょうか?
撮影機器:

感想

第一目標は、大正池&上高地でしたが、あいにく3連休の気圧配置が微妙だったため見送りました。
(実際はよかったようですが、上高地から穂高連峰が見えないと意味がありませんので・・・。)

そこで、日曜日(1月8日)に富士山を見ようということで、三脚を担いで笹子から登り本社ヶ丸から三ツ峠を歩いて河口湖に下りるという計画で早朝の中央線に乗車しました。
が、西八王子・高尾間で人身事故があり豊田駅でストップ。八王子まではたどりついたものの、かなり時間をロスし、写真も期待できなくなりました。
とういことで登山口にたどりつく前に撤退を決断しました。

この日は、そのリベンジということで、気楽な場所へ転進し奥多摩の笹尾根を生藤山につなげるコースにしました(三脚なしで荷物も軽い)。
初めて歩く道ですが、危険度もなく下山口のバス便がよいので比較的早い時間帯に帰宅できそうです。

仲の平で数人の登山者とともにバスを下車。西原峠に向かって進みます。しばらく車道を進み、それから登山道になります。
道標はしっかりしており不安感はありません。

西原峠まで、あまり眺望もなくひたすら登ります。
右手の林越しに見える山を槇寄山かもしれないと考えながら登りましたが、結果としては三頭山だっとようです。
途中で国定忠治の木があるという碑がありましたが、どの木かはっきりしませんでした。
バス停から1時間ほどで西原峠に到着、槇寄山まですぐなので、そのまま槇寄山に登りました。

槇寄山の頂上には、ベンチがいくつかあり、南面は開けていて眺望がありました。
正面に富士山、左手には丹沢が見えます。
ちょうど太陽が南東方向にあり、丹沢が逆光になっていたのですが、
重なる山が青くグラデーションとなっていて、まだ低い太陽の光が黄色く混ざり合い、なんともいえないいい感じでした。
広葉樹の木の枝もよい具合に重なります。
(今回の一押し写真は、槇寄山からの丹沢山塊です)
富士山もくっきり見えていました。

まだ、先が長いのであまりゆっくりせず、笹尾根を進みます。
しばらく歩いて数馬峠に到着。ここも開けていて、気持ちのいい場所です。ここでゆっくりするのもいいと思います。

浅間峠まで比較的緩やかなアップダウンを繰り返しながら徐々に高度を下げていきます。
広葉樹があるところでは、木々の間から遠くの山が見えます。
左手は、奥多摩の山々(多分)、右手は、富士山と丹沢山塊です。
奥多摩は、あまり登ってないので山の名前がよくわからないのですが、雲取山は確認できました。
富士山は、槇寄山の時点では、くっきり見えていましたが、徐々に雲に包まれ、
富士山から富士山の形をした雲に変化していきます。

丸山から先で昼食をと、考えたのですが、バーナーを設置できるベンチがしばらくなく
浅間峠で昼食タイムとしました。
ここは、周りを気が囲み、眺望はありませんが、日当たりよく風も当たらずいい場所でした。
今回の山飯は、手抜きでスーパーで買ってきた鍋付きうどん。具が少ないとても寂しい!
コンビニでもっと具だくさんのうどんを買えばよかったです。

昼食後、再び行動開始で生藤山に向けて進みます。
熊倉山、軍刀利神社のピークは、どちらも開けて光あふれる感じのところでした。
こちらでゆっくりするのもよさそうです。

軍刀利神社から降りた分岐点で、三国山まであと20分の看板がありましたが、そこから5分で三国山に到着。
こちらは生藤山より眺望がよいはずなのですが、あいにく午後の時間帯で、富士山は雲に包まれています。
また、クリアーなら南アルプスの見えるのですが、今日は見えませんでした。
唯一よく見えるのが、ゴルフ場です。

ここから生藤山まで約5分ほど。すこし岩場的な部分もあります。
生藤山の山頂は、眺望は木の枝越しとなりますが、日当たりは最高です。
時間があれば、昼寝に最適なところです。
(今回は、バスの時間が気になったので昼寝はパス)

生藤山から鎌沢入口まで1時間程度とみて下りの開始。走りやすい道なのでところどころ走りながら下りました。
歩くだけだともう少し時間がかかると思います。
登山口に出てから、車道を下りますが、ここの傾斜はすごく急で半端ではありませんでした。
きつい下りをこなして、バス到着20分前にバス停に到着。
ここのバス停は日当たりもよくバスが来るまでゆったりと待てました。

そのあとスムーズにJR、京王線と乗り継いで帰宅。
余裕があったので途中、銀だこでたこ焼きとハイボールを楽しむ余裕もありました。


笹尾根は、陽だまりハイクの季節には、のんびりできるいいところでした。





お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1276人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら