ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1615392
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父

雲が取れなかった雲取山

2018年10月12日(金) 〜 2018年10月13日(土)
 - 拍手
GPS
32:00
距離
20.8km
登り
1,515m
下り
2,021m

コースタイム

【1日目】8:25三峰神社駐車場ー9:40炭焼平ー10:35霧藻ヶ峰ー11:05お清平ー12:45前白岩山ー13:30白岩小屋ー14:20白岩山ー15:30大ダワー16:25雲取山荘
【2日目】7:05雲取山荘ー7:50雲取山頂上8:25ー9:15奥多摩小屋ー9:55鴨沢分岐ー12:35林道登山口ー13:15鴨沢駐車場
天候 2日間とも殆んど曇りで時々雨
過去天気図(気象庁) 2018年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
チャーターしたMBで登山口の三峰神社へ。下山口の鴨沢バス停へ回送。
コース状況/
危険箇所等
登山道はよく整備されていますが、台風の影響か倒木が多かったです。
その他周辺情報 下山後は丹波山村の「なめこい湯」で汗を流しました。
三峰神社の駐車場からスタートです。
2018年10月12日 08:22撮影 by  Canon IXY DIGITAL 210 IS, Canon
5
10/12 8:22
三峰神社の駐車場からスタートです。
ビジターセンターの前を通り
2018年10月12日 08:26撮影 by  Canon IXY DIGITAL 210 IS, Canon
2
10/12 8:26
ビジターセンターの前を通り
古民家を過ぎると
2018年10月12日 08:28撮影 by  Canon IXY DIGITAL 210 IS, Canon
1
10/12 8:28
古民家を過ぎると
まずは奥之宮の鳥居をくぐります。
2018年10月12日 08:34撮影 by  Canon IXY DIGITAL 210 IS, Canon
5
10/12 8:34
まずは奥之宮の鳥居をくぐります。
マムシ草の実があるくらいでお花の寂しい季節です。
2018年10月12日 08:36撮影 by  Canon IXY DIGITAL 210 IS, Canon
2
10/12 8:36
マムシ草の実があるくらいでお花の寂しい季節です。
杉並木の山道を少し進むと奥宮の鳥居で妙法ヶ岳へのコースを分けます。
2018年10月12日 08:47撮影 by  EX-Z2000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
10/12 8:47
杉並木の山道を少し進むと奥宮の鳥居で妙法ヶ岳へのコースを分けます。
植林された杉林をぬけて
2018年10月12日 09:25撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
10/12 9:25
植林された杉林をぬけて
まずは一休み。
2018年10月12日 09:25撮影 by  Canon IXY DIGITAL 210 IS, Canon
5
10/12 9:25
まずは一休み。
しばらく進むと炭焼平で炭焼きの窯の跡がありました。
2018年10月12日 09:41撮影 by  Canon IXY DIGITAL 210 IS, Canon
2
10/12 9:41
しばらく進むと炭焼平で炭焼きの窯の跡がありました。
どんぐりの実や落ち葉を踏みしめて登って行くと
2018年10月12日 10:09撮影 by  EX-Z2000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
10/12 10:09
どんぐりの実や落ち葉を踏みしめて登って行くと
地蔵峠に着きました。
2018年10月12日 10:20撮影 by  Canon IXY DIGITAL 210 IS, Canon
2
10/12 10:20
地蔵峠に着きました。
紅葉も少し始まったようです。
2018年10月12日 10:23撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
10/12 10:23
紅葉も少し始まったようです。
こんなところに三等三角点がありました。
2018年10月12日 10:25撮影 by  Canon IXY DIGITAL 210 IS, Canon
2
10/12 10:25
こんなところに三等三角点がありました。
意外なところにトイレも。
2018年10月12日 10:32撮影 by  Canon IXY DIGITAL 210 IS, Canon
2
10/12 10:32
意外なところにトイレも。
もうすぐ霧藻ヶ峰です。
2018年10月12日 10:29撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
10/12 10:29
もうすぐ霧藻ヶ峰です。
秩父宮記念碑と
2018年10月12日 10:34撮影 by  Canon IXY DIGITAL 210 IS, Canon
3
10/12 10:34
秩父宮記念碑と
ご夫妻のレリーフ
2018年10月12日 10:33撮影 by  Canon IXY DIGITAL 210 IS, Canon
2
10/12 10:33
ご夫妻のレリーフ
霧藻が峰に着きました。
2018年10月12日 10:37撮影 by  Canon IXY DIGITAL 210 IS, Canon
4
10/12 10:37
霧藻が峰に着きました。
休憩舎と展望盤がありましたが、
2018年10月12日 10:36撮影 by  Canon IXY DIGITAL 210 IS, Canon
2
10/12 10:36
休憩舎と展望盤がありましたが、
殆んど何も見えません(~_~;)
2018年10月12日 10:47撮影 by  Canon IXY DIGITAL 210 IS, Canon
1
10/12 10:47
殆んど何も見えません(~_~;)
案内板で現在位置を確認。まだまだ先は長いで〜す。
2018年10月12日 11:03撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
10/12 11:03
案内板で現在位置を確認。まだまだ先は長いで〜す。
太陽寺への道を左に分けます。翌日この辺りで熊が出たそうです。
2018年10月12日 11:05撮影 by  Canon IXY DIGITAL 210 IS, Canon
2
10/12 11:05
太陽寺への道を左に分けます。翌日この辺りで熊が出たそうです。
お清平に到着。
2018年10月12日 11:05撮影 by  Canon IXY DIGITAL 210 IS, Canon
6
10/12 11:05
お清平に到着。
コース中唯一のクサリ場。
2018年10月12日 11:19撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
10/12 11:19
コース中唯一のクサリ場。
お花が咲いていましたが???です。
2018年10月12日 11:19撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
10/12 11:19
お花が咲いていましたが???です。
紅葉の始まった気分の良い登山道を登って行くと
2018年10月12日 11:51撮影 by  EX-Z2000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
10/12 11:51
紅葉の始まった気分の良い登山道を登って行くと
前白岩の肩に着きました。
2018年10月12日 12:39撮影 by  EX-Z2000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
10/12 12:39
前白岩の肩に着きました。
日が差せば見事なんでしょうが・・・。
2018年10月12日 13:05撮影 by  Canon IXY DIGITAL 210 IS, Canon
3
10/12 13:05
日が差せば見事なんでしょうが・・・。
白岩小屋です。
2018年10月12日 13:26撮影 by  Canon IXY DIGITAL 210 IS, Canon
1
10/12 13:26
白岩小屋です。
使われなくなってから久しいようです。
2018年10月12日 13:29撮影 by  Canon IXY DIGITAL 210 IS, Canon
1
10/12 13:29
使われなくなってから久しいようです。
三等三角点のある
2018年10月12日 14:22撮影 by  Canon IXY DIGITAL 210 IS, Canon
3
10/12 14:22
三等三角点のある
白岩山に登頂です。
2018年10月12日 14:23撮影 by  Canon IXY DIGITAL 210 IS, Canon
6
10/12 14:23
白岩山に登頂です。
気分のいい
2018年10月12日 14:53撮影 by  Canon IXY DIGITAL 210 IS, Canon
2
10/12 14:53
気分のいい
巻道を進んでいくと
2018年10月12日 14:49撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
10/12 14:49
巻道を進んでいくと
アッ!雄鹿がいました!雄鹿を見かけるのはめったにないそうです。
2018年10月12日 14:55撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
10/12 14:55
アッ!雄鹿がいました!雄鹿を見かけるのはめったにないそうです。
長沢背陵分岐をへて
2018年10月12日 15:09撮影 by  Canon IXY DIGITAL 210 IS, Canon
1
10/12 15:09
長沢背陵分岐をへて
大ダワです。ここからの小屋までの登りが結構き効きます。
2018年10月12日 15:32撮影 by  Canon IXY DIGITAL 210 IS, Canon
2
10/12 15:32
大ダワです。ここからの小屋までの登りが結構き効きます。
テント場の先に山荘が見えました。
2018年10月12日 16:20撮影 by  Canon IXY DIGITAL 210 IS, Canon
2
10/12 16:20
テント場の先に山荘が見えました。
雲取山荘に到着です。長かったな〜ぁ。
2018年10月12日 16:24撮影 by  Canon IXY DIGITAL 210 IS, Canon
3
10/12 16:24
雲取山荘に到着です。長かったな〜ぁ。
カンパ〜イ!
2018年10月12日 17:58撮影 by  EX-Z2000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
10/12 17:58
カンパ〜イ!
夕食のハンバーグが美味しかったです。
2018年10月12日 18:00撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
10/12 18:00
夕食のハンバーグが美味しかったです。
部屋で炬燵を囲んで団欒のひと時
2018年10月12日 18:44撮影 by  EX-Z2000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
10/12 18:44
部屋で炬燵を囲んで団欒のひと時
朝食です。
2018年10月13日 05:32撮影 by  Canon IXY DIGITAL 210 IS, Canon
3
10/13 5:32
朝食です。
お片付け中のスタッフ
2018年10月13日 05:56撮影 by  Canon IXY DIGITAL 210 IS, Canon
2
10/13 5:56
お片付け中のスタッフ
記念バッジは7種類も。
2018年10月13日 05:55撮影 by  Canon IXY DIGITAL 210 IS, Canon
2
10/13 5:55
記念バッジは7種類も。
土屋知事書ですが、右からか書く時代だったかなぁ?
2018年10月13日 06:45撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
10/13 6:45
土屋知事書ですが、右からか書く時代だったかなぁ?
そろそろ出発の準備をしましょう。
2018年10月13日 06:57撮影 by  Canon IXY DIGITAL 210 IS, Canon
2
10/13 6:57
そろそろ出発の準備をしましょう。
お世話になりました。小屋番さんの減らず口はなかなかのものでしたよ
(#^.^#)
2018年10月13日 07:00撮影 by  Canon IXY DIGITAL 210 IS, Canon
6
10/13 7:00
お世話になりました。小屋番さんの減らず口はなかなかのものでしたよ
(#^.^#)
美女連と一緒に小屋番さんを撮ろうとしたら逃げられました。お口は達者ですが写真は苦手のようです。
2018年10月13日 07:01撮影 by  Canon IXY DIGITAL 210 IS, Canon
5
10/13 7:01
美女連と一緒に小屋番さんを撮ろうとしたら逃げられました。お口は達者ですが写真は苦手のようです。
小屋の広場の奥の階段が頂上への道です。
2018年10月13日 06:53撮影 by  Canon IXY DIGITAL 210 IS, Canon
2
10/13 6:53
小屋の広場の奥の階段が頂上への道です。
2日目のスタート。下山口の鴨沢バス停までは14kmあるそうです。
2018年10月13日 06:59撮影 by  EX-Z2000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/13 6:59
2日目のスタート。下山口の鴨沢バス停までは14kmあるそうです。
階段を上るとすぐに初代管理人(鎌仙人こと富田治三郎)のレリーフがありました。
2018年10月13日 07:07撮影 by  Canon IXY DIGITAL 210 IS, Canon
5
10/13 7:07
階段を上るとすぐに初代管理人(鎌仙人こと富田治三郎)のレリーフがありました。
いきなり結構きつい登りが始まります。
2018年10月13日 07:27撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
10/13 7:27
いきなり結構きつい登りが始まります。
根っこや
2018年10月13日 07:29撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
10/13 7:29
根っこや
倒木を越えて
2018年10月13日 07:35撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
10/13 7:35
倒木を越えて
遂に雲取山までは0kmです。
2018年10月13日 08:07撮影 by  Canon IXY DIGITAL 210 IS, Canon
1
10/13 8:07
遂に雲取山までは0kmです。
登頂です!
2018年10月13日 07:57撮影 by  Canon IXY DIGITAL 210 IS, Canon
9
10/13 7:57
登頂です!
頂上には一等三角点や
2018年10月13日 07:52撮影 by  Canon IXY DIGITAL 210 IS, Canon
2
10/13 7:52
頂上には一等三角点や
大変珍しい原三角測点
2018年10月13日 08:03撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
10/13 8:03
大変珍しい原三角測点
そして展望盤などがありましたが、
2018年10月13日 07:53撮影 by  Canon IXY DIGITAL 210 IS, Canon
1
10/13 7:53
そして展望盤などがありましたが、
肝心の展望はZEROでした(~_~;)
2018年10月13日 08:04撮影 by  Canon IXY DIGITAL 210 IS, Canon
3
10/13 8:04
肝心の展望はZEROでした(~_~;)
ですが、頂上が貸し切り状態だったので
2018年10月13日 08:07撮影 by  Canon IXY DIGITAL 210 IS, Canon
3
10/13 8:07
ですが、頂上が貸し切り状態だったので
楽しい時間でしたよ(^O^)/
2018年10月13日 08:07撮影 by  Canon IXY DIGITAL 210 IS, Canon
3
10/13 8:07
楽しい時間でしたよ(^O^)/
頂上の一段下には避難小屋と
2018年10月13日 08:25撮影 by  Canon IXY DIGITAL 210 IS, Canon
2
10/13 8:25
頂上の一段下には避難小屋と
トイレがありました。
2018年10月13日 08:22撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
10/13 8:22
トイレがありました。
モミジの紅葉と咲き終わったマルバタケブキ
2018年10月13日 08:26撮影 by  Canon IXY DIGITAL 210 IS, Canon
2
10/13 8:26
モミジの紅葉と咲き終わったマルバタケブキ
サア下山いたしましょう。
2018年10月13日 08:26撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
10/13 8:26
サア下山いたしましょう。
ずいぶん背の低いアザミですね。
2018年10月13日 08:31撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
10/13 8:31
ずいぶん背の低いアザミですね。
ナナカマドの実
2018年10月13日 08:52撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
10/13 8:52
ナナカマドの実
相変わらずガスの中を下りていきます。
2018年10月13日 08:54撮影 by  Canon IXY DIGITAL 210 IS, Canon
2
10/13 8:54
相変わらずガスの中を下りていきます。
イノシシのヌタバでしょうか?
2018年10月13日 09:00撮影 by  Canon IXY DIGITAL 210 IS, Canon
1
10/13 9:00
イノシシのヌタバでしょうか?
奥多摩小屋です。来年3月で休業するそうです。
2018年10月13日 09:16撮影 by  Canon IXY DIGITAL 210 IS, Canon
2
10/13 9:16
奥多摩小屋です。来年3月で休業するそうです。
一面のワラビ 春に来たかったなぁ。
2018年10月13日 09:27撮影 by  Canon IXY DIGITAL 210 IS, Canon
3
10/13 9:27
一面のワラビ 春に来たかったなぁ。
風情のあるカラマツですが枯れているようです。
2018年10月13日 09:43撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
10/13 9:43
風情のあるカラマツですが枯れているようです。
鴨沢への最短下山路を選びました。
2018年10月13日 09:56撮影 by  Canon IXY DIGITAL 210 IS, Canon
2
10/13 9:56
鴨沢への最短下山路を選びました。
倒木の多い巻き道
2018年10月13日 09:59撮影 by  EX-Z2000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/13 9:59
倒木の多い巻き道
倒れた大きなダケカンバ
2018年10月13日 10:04撮影 by  Canon IXY DIGITAL 210 IS, Canon
2
10/13 10:04
倒れた大きなダケカンバ
下山路唯一の沢の横断
2018年10月13日 10:35撮影 by  Canon IXY DIGITAL 210 IS, Canon
2
10/13 10:35
下山路唯一の沢の横断
もうすぐ林道に出ます。
2018年10月13日 11:56撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
10/13 11:56
もうすぐ林道に出ます。
全員無事下山いたしました。が、終点のバス停まではまだまだです。
2018年10月13日 12:38撮影 by  Canon IXY DIGITAL 210 IS, Canon
6
10/13 12:38
全員無事下山いたしました。が、終点のバス停まではまだまだです。
イナカギク
2018年10月13日 12:53撮影 by  Canon IXY DIGITAL 210 IS, Canon
2
10/13 12:53
イナカギク
もうあと少しです。埼玉〜東京〜山梨と歩いてきました。
2018年10月13日 13:08撮影 by  Canon IXY DIGITAL 210 IS, Canon
3
10/13 13:08
もうあと少しです。埼玉〜東京〜山梨と歩いてきました。
やっと下山です。長かったな〜ぁ。先に見える橋が都県境です。
2018年10月13日 13:13撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
10/13 13:13
やっと下山です。長かったな〜ぁ。先に見える橋が都県境です。
こんな吊り橋を渡って
2018年10月13日 15:31撮影 by  Canon IXY DIGITAL 210 IS, Canon
2
10/13 15:31
こんな吊り橋を渡って
丹波山村の「のめこい湯」で汗を流して帰路につきました。
2018年10月13日 15:30撮影 by  Canon IXY DIGITAL 210 IS, Canon
2
10/13 15:30
丹波山村の「のめこい湯」で汗を流して帰路につきました。
カンパ〜イ!
2018年10月13日 15:36撮影 by  EX-Z2000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
10/13 15:36
カンパ〜イ!

感想

登山コースが長いのは承知しての山行でしたが、1日目が10km、2日目が14kmは歩いてみると実に長いですね。特にガスで展望がない中で黙々と歩くだけとなるとそれも一入です。まあ埼玉県から入って東京都を経由して山梨県に下りるんですからそんなもんかもしれません。
1日目はほんの数名にしか出会いませんでしたので、山ではめったに見れない雄鹿に出会う幸運もありましたし、山小屋は総勢24名ほどの宿泊者で、我々は男女1部屋ずついただけたのでありがたかったです。なかなかユニークな小屋番さんとのやり取りも楽しかったですよ。
雲取山頂上は展望は全くなかったですが、我々グループの貸し切り状態でゆっくりと楽しむことができました。
今年の秋雨前線は実にしつこくて、2日間殆んどガスの中でしたがこれも登山。雨に会わなかっただけでも良かったんでしょうね。
我々が1日目に通った霧藻ヶ峰ではその翌日に登山者がクマに遭遇したそうですから、我々が出会ったらどうなっていたかと思うとゾッとします。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:684人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥武蔵 [日帰り]
雲取山(三峰神社より往復)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [2日]
雲取山  三峰神社ー鴨沢
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら