また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1622104
全員に公開
ハイキング
白山

霊峰白山

2018年10月18日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
10:48
距離
18.0km
登り
1,620m
下り
1,616m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:11
休憩
2:36
合計
10:47
4:11
4:21
82
5:43
5:44
74
6:58
7:17
45
8:02
8:05
9
8:31
8:51
38
9:29
9:50
46
10:36
10:36
9
10:45
10:45
4
11:19
11:51
10
12:09
12:15
26
12:41
12:43
14
12:57
13:10
24
13:34
13:37
19
13:56
14:09
31
14:40
14:44
4
14:48
14:48
0
14:48
ゴール地点
天候 晴れ 時々 曇り
過去天気図(気象庁) 2018年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
麓の白峰温泉で体を温めて車中泊地へ。市民以外650円
2018年10月17日 19:46撮影 by  SO-02J, Sony
10/17 19:46
麓の白峰温泉で体を温めて車中泊地へ。市民以外650円
一ノ瀬ビジターセンターで車中泊。
3台ほど停まっていた。
3日前の焼岳登山の筋肉疲労も完治。
2018年10月18日 03:37撮影 by  SO-02J, Sony
10/18 3:37
一ノ瀬ビジターセンターで車中泊。
3台ほど停まっていた。
3日前の焼岳登山の筋肉疲労も完治。
車で別当出合駐車場まで行く。
すでに3台ほど停まっていた。
他の登山者の姿は無し。
2018年10月18日 04:18撮影 by  SO-02J, Sony
10/18 4:18
車で別当出合駐車場まで行く。
すでに3台ほど停まっていた。
他の登山者の姿は無し。
辺りは真っ暗、星もまだはっきりと見えている。
ヘッドライトを使った初の山歩き開始。
観光新道から登っていく。
長丁場なのでペースを意識して進む。
2018年10月18日 04:19撮影 by  SO-02J, Sony
10/18 4:19
辺りは真っ暗、星もまだはっきりと見えている。
ヘッドライトを使った初の山歩き開始。
観光新道から登っていく。
長丁場なのでペースを意識して進む。
気温は5度くらいで思っていたより寒くない。
登りですぐに暑くなったので、着ていたハードシェルとフリースを脱いでインナーのみに。
2018年10月18日 04:57撮影 by  SO-02J, Sony
10/18 4:57
気温は5度くらいで思っていたより寒くない。
登りですぐに暑くなったので、着ていたハードシェルとフリースを脱いでインナーのみに。
5時を過ぎて山際がわかる程度に明るくなり始める。
実際は写真よりももっと暗い。
2018年10月18日 05:15撮影 by  SO-02J, Sony
10/18 5:15
5時を過ぎて山際がわかる程度に明るくなり始める。
実際は写真よりももっと暗い。
蛇かと思ってビックリした蛇腹ホース。
ひとり真っ暗な山の中で神経質になっている。
2018年10月18日 05:27撮影 by  SO-02J, Sony
10/18 5:27
蛇かと思ってビックリした蛇腹ホース。
ひとり真っ暗な山の中で神経質になっている。
朝焼けで空が淡く色づいてきた。
2018年10月18日 05:57撮影 by  SO-02J, Sony
10/18 5:57
朝焼けで空が淡く色づいてきた。
オレンジ雲
2018年10月18日 06:07撮影 by  SO-02J, Sony
10/18 6:07
オレンジ雲
すっかり明るくなった。
2018年10月18日 06:16撮影 by  SO-02J, Sony
10/18 6:16
すっかり明るくなった。
霜が降りている。
尾根は風が吹くと肌寒いのでフリースを着た。
2018年10月18日 06:38撮影 by  SO-02J, Sony
10/18 6:38
霜が降りている。
尾根は風が吹くと肌寒いのでフリースを着た。
小屋まであと少し。
2018年10月18日 06:57撮影 by  SO-02J, Sony
10/18 6:57
小屋まであと少し。
殿ヶ池避難小屋。情報通り封鎖されていて中には入れない。
トイレ・水場も無し。
2018年10月18日 07:11撮影 by  SO-02J, Sony
10/18 7:11
殿ヶ池避難小屋。情報通り封鎖されていて中には入れない。
トイレ・水場も無し。
殿ヶ池避難小屋で小休憩してから先へ進む
2018年10月18日 07:23撮影 by  SO-02J, Sony
10/18 7:23
殿ヶ池避難小屋で小休憩してから先へ進む
石英質のような丸っこい石が多い
2018年10月18日 07:38撮影 by  SO-02J, Sony
10/18 7:38
石英質のような丸っこい石が多い
観光新道と砂防新道の合流点に到着。
まだ先は長い。
2018年10月18日 08:06撮影 by  SO-02J, Sony
10/18 8:06
観光新道と砂防新道の合流点に到着。
まだ先は長い。
白山ご拝謁でテンションが上がる。
2018年10月18日 08:07撮影 by  SO-02J, Sony
10/18 8:07
白山ご拝謁でテンションが上がる。
木道は霜が降りて白くなっている。滑らないよう注意。
2018年10月18日 08:08撮影 by  SO-02J, Sony
10/18 8:08
木道は霜が降りて白くなっている。滑らないよう注意。
ここからがまた長い。
2018年10月18日 08:25撮影 by  SO-02J, Sony
10/18 8:25
ここからがまた長い。
歩いてきた道を振り返る。
2018年10月18日 08:28撮影 by  SO-02J, Sony
10/18 8:28
歩いてきた道を振り返る。
白山室堂ビジターセンター到着!
2018年10月18日 08:45撮影 by  SO-02J, Sony
10/18 8:45
白山室堂ビジターセンター到着!
センターの営業は終了。中ではスタッフが小屋閉めの作業をされていた。
トイレは使用可能・水場は不明。
2018年10月18日 08:32撮影 by  SO-02J, Sony
10/18 8:32
センターの営業は終了。中ではスタッフが小屋閉めの作業をされていた。
トイレは使用可能・水場は不明。
白山奥宮祈祷殿。神々しい。
2018年10月18日 08:48撮影 by  SO-02J, Sony
10/18 8:48
白山奥宮祈祷殿。神々しい。
気合を入れ直して御前峰を目指す。
2018年10月18日 08:53撮影 by  SO-02J, Sony
10/18 8:53
気合を入れ直して御前峰を目指す。
室堂が遠ざかる。
写真を撮りつつ休憩しながら登る。
2018年10月18日 09:01撮影 by  SO-02J, Sony
10/18 9:01
室堂が遠ざかる。
写真を撮りつつ休憩しながら登る。
高度が上がるにつれてガスってきた。
2018年10月18日 09:24撮影 by  SO-02J, Sony
10/18 9:24
高度が上がるにつれてガスってきた。
2018年10月18日 09:29撮影 by  SO-02J, Sony
10/18 9:29
白山奥宮到着。そしてこの奥に・・・。
2018年10月18日 09:33撮影 by  SO-02J, Sony
10/18 9:33
白山奥宮到着。そしてこの奥に・・・。
霊峰白山 御前峰到達!!
標高 2702mは今までの登山で最高地点。
2018年10月18日 09:38撮影 by  SO-02J, Sony
10/18 9:38
霊峰白山 御前峰到達!!
標高 2702mは今までの登山で最高地点。
晴れたりガスったりころころ変わる。
日に照らされて御池がキレイ。
2018年10月18日 09:41撮影 by  SO-02J, Sony
10/18 9:41
晴れたりガスったりころころ変わる。
日に照らされて御池がキレイ。
雲があることで高いところまで来たと実感する。
2018年10月18日 09:37撮影 by  SO-02J, Sony
10/18 9:37
雲があることで高いところまで来たと実感する。
御池まで降りていく
2018年10月18日 10:14撮影 by  SO-02J, Sony
10/18 10:14
御池まで降りていく
下の方は無風無音。
2018年10月18日 10:25撮影 by  SO-02J, Sony
10/18 10:25
下の方は無風無音。
御池を巡り歩き最後に雪渓。
2018年10月18日 10:47撮影 by  SO-02J, Sony
10/18 10:47
御池を巡り歩き最後に雪渓。
室堂まで戻り昼食休憩。
お湯を沸かしてミニ・チキンラーメンで体が温まる。
2018年10月18日 11:32撮影 by  SO-02J, Sony
10/18 11:32
室堂まで戻り昼食休憩。
お湯を沸かしてミニ・チキンラーメンで体が温まる。
やっとの山コーヒー。
雲で覆われてしまって晴れそうにない。
2018年10月18日 11:40撮影 by  SO-02J, Sony
10/18 11:40
やっとの山コーヒー。
雲で覆われてしまって晴れそうにない。
作業をされていたスタッフもいなくなり、ビジターセンターは完全に閉められている。
辺りは静かで寂しい雰囲気。
2018年10月18日 11:51撮影 by  SO-02J, Sony
10/18 11:51
作業をされていたスタッフもいなくなり、ビジターセンターは完全に閉められている。
辺りは静かで寂しい雰囲気。
帰りは砂防新道を降りていく。
2018年10月18日 12:09撮影 by  SO-02J, Sony
10/18 12:09
帰りは砂防新道を降りていく。
2018年10月18日 12:14撮影 by  SO-02J, Sony
10/18 12:14
黄色く紅葉していてキレイ。
2018年10月18日 13:44撮影 by  SO-02J, Sony
10/18 13:44
黄色く紅葉していてキレイ。
この辺りは土砂崩れが多いようだ。
2018年10月18日 13:54撮影 by  SO-02J, Sony
10/18 13:54
この辺りは土砂崩れが多いようだ。
中飯場で休憩。トイレあり。
2018年10月18日 14:09撮影 by  SO-02J, Sony
10/18 14:09
中飯場で休憩。トイレあり。
あと少し!
2018年10月18日 14:23撮影 by  SO-02J, Sony
10/18 14:23
あと少し!
大きな岩が転がっている。
2018年10月18日 14:25撮影 by  SO-02J, Sony
10/18 14:25
大きな岩が転がっている。
別当出合の吊橋が見えた。
2018年10月18日 14:30撮影 by  SO-02J, Sony
10/18 14:30
別当出合の吊橋が見えた。
ジムグリかな?危うく踏むところだった。
2018年10月18日 14:31撮影 by  SO-02J, Sony
10/18 14:31
ジムグリかな?危うく踏むところだった。
吊橋からの白山方面風景。
2018年10月18日 14:38撮影 by  SO-02J, Sony
1
10/18 14:38
吊橋からの白山方面風景。
別当出合に帰還。
霊峰白山、楽しい登山でした。
この後駐車場から車を発進させたら突然の大雨。
なんというタイミングか。
2018年10月18日 14:42撮影 by  SO-02J, Sony
10/18 14:42
別当出合に帰還。
霊峰白山、楽しい登山でした。
この後駐車場から車を発進させたら突然の大雨。
なんというタイミングか。
15日の焼岳登山後に停まった新穂高の宿に置いてあった本。
古事記について噛み砕いて説明されている。
2018年10月15日 15:44撮影 by  SO-02J, Sony
10/15 15:44
15日の焼岳登山後に停まった新穂高の宿に置いてあった本。
古事記について噛み砕いて説明されている。
この本によると白山と乗鞍は飛騨大陸と呼ばれていたそうだ。
これを知ってしまっては乗鞍も行くしかない!
2018年10月15日 15:51撮影 by  SO-02J, Sony
1
10/15 15:51
この本によると白山と乗鞍は飛騨大陸と呼ばれていたそうだ。
これを知ってしまっては乗鞍も行くしかない!

装備

個人装備
インナー(ジオラインM.W) インナー(ジオラインクールメッシュ) ズボン(Marmot Trek Comfo Pant) ミルド(finetrackドラウトクロー) アウター(Marmot Wayfarer Jacket M6J-F3041) 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 行動食 非常食 飲料 ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット 保険証 携帯 時計 タオル ストック エマージェンシーシート CB缶ガスバーナー 水(ボトル0.75L+タンク2.0L) おにぎり3個 スポーツゼリー2個 魚肉ソーセージ ナッツ菓子 ミニチキンラーメン

感想

今回の登山旅行のメインである霊峰白山。
もともとは17日に登る予定であったが、天気予報が良くなかったので1日ずらすことにした。1日空けたことで脚も完全に回復したので正解だった。

車中泊地の情報を勘違いしてしまい、最初は別当出合で車中泊をするつもりでいたが、車で上がってみると「別当出合駐車場」までは行けるけど「別当出合」までの車道はロープで封鎖されていた。駐車場にはトイレが見当たらない。
その場から携帯で調べてみると、トイレは「別当出合」にあり、駐車場から5分ほど歩く必要があるそうな。トイレへ行くために真っ暗な山の中を歩くのは億劫。
車中泊は一ノ瀬ビジターセンターでするのが一般的のようなので一ノ瀬へ移動。
一ノ瀬は赤色灯の明かりで視界が良く、24時間使えるトイレときれいな更衣室があった。

ヤマレコの計画で所要時間が10時間超え。
白山登山は泊まりが推奨されているので、万が一に備えてエマージェンシーシートなど装備もしっかり準備し、ペースを落として歩く事を意識した。
観光新道は急傾斜だったがペースを落としゆっくりと歩いたので危険な事は無かったが、足元ばかりライトを照らし、頭上の木に気づかず何度か頭をぶつけた。
飲料ボトル(0.75L)は1/4ほど余り、水タンク(2.0L)はラーメンとコーヒーを飲むときしか使わなかったので、この時期ならタンクは1.0Lあれば十分だろう。

白山下山後は膝がガクガクで歩くのが億劫だったが、翌日には痛みなど残らず平常。焼岳登山が良いウォーミングアップになったのだろう。
新穂高の宿で読んだ本はなかなか面白く、白山と乗鞍が飛騨大陸と呼ばれていた事を初めて知った。
乗鞍にも興味がわき、ぜひとも次は乗鞍登山に挑戦したい。

12/02 追記



ウェアラブルで撮り貯めした動画を編集しyoutubeにアップロード。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:462人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 白山 [日帰り]
白山(砂防新道〜十二曲り〜御前峰〜エコーライン)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
キャンプ等、その他 北陸 [2日]
砂防新道〜トンビ岩コース〜お池めぐり
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
5/5
積雪期ピークハント/縦走 白山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら