また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1623128
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越

初雪?初霜⁉初氷!冬間近な巻機山

2018年10月21日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:42
距離
15.4km
登り
1,663m
下り
1,646m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:41
休憩
0:52
合計
6:33
6:53
35
7:28
7:33
25
7:58
7:59
60
8:59
9:00
6
9:06
9:06
17
9:31
9:32
13
9:45
9:59
15
10:14
10:14
5
10:43
10:47
16
11:21
11:22
7
11:29
11:29
44
12:13
12:13
24
12:37
12:42
32
13:14
13:18
8
13:26
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
前日の雨でドロドロ、滑ってる人多々
朝なかなか起きれず結局到着が6時半過ぎてしまう・・・
駐車場はすでにいっぱいで清水山荘手前の橋横の山桜のある坂道に駐車するよう誘導される。
2018年10月21日 06:48撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
10/21 6:48
朝なかなか起きれず結局到着が6時半過ぎてしまう・・・
駐車場はすでにいっぱいで清水山荘手前の橋横の山桜のある坂道に駐車するよう誘導される。
巻機の距離を考えれば駐車場程度の距離なんでもない。
登山カードを出して出発。
2018年10月21日 06:49撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
10/21 6:49
巻機の距離を考えれば駐車場程度の距離なんでもない。
登山カードを出して出発。
雨と落ち葉でドロドロベチャベチャ・・・
2018年10月21日 07:05撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
10/21 7:05
雨と落ち葉でドロドロベチャベチャ・・・
このあたりは来週から紅葉が見頃。
八海山は家から見てると5合目下、4合目まで紅葉が進んでる。
2018年10月21日 07:32撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
10/21 7:32
このあたりは来週から紅葉が見頃。
八海山は家から見てると5合目下、4合目まで紅葉が進んでる。
少し標高を上げると・・・!!ブナの紅葉が最高!
2018年10月21日 07:41撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
10/21 7:41
少し標高を上げると・・・!!ブナの紅葉が最高!
あーいいわ!こういう道をずーっと登って行きたい。
2018年10月21日 07:41撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
10/21 7:41
あーいいわ!こういう道をずーっと登って行きたい。
天狗さんは紅葉とガスに包まれ幻想的な雰囲気に。
2018年10月21日 07:59撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
2
10/21 7:59
天狗さんは紅葉とガスに包まれ幻想的な雰囲気に。
下から湧き上がるガスと紅葉と散った木々が良くてなんとも言えない。
2018年10月21日 08:03撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
2
10/21 8:03
下から湧き上がるガスと紅葉と散った木々が良くてなんとも言えない。
綺麗だ〜
2018年10月21日 08:16撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
2
10/21 8:16
綺麗だ〜
ザレ場前で団体さんに追いつく。
このお母さん、二人分の荷物背負ってグイグイ登って行く。
歩荷のような力強さが感じられた。
ここまで数十人と大勢の人に追いついてしまいそれぞれ抜かせてもらいました。ありがとうございました。
2018年10月21日 08:23撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
10/21 8:23
ザレ場前で団体さんに追いつく。
このお母さん、二人分の荷物背負ってグイグイ登って行く。
歩荷のような力強さが感じられた。
ここまで数十人と大勢の人に追いついてしまいそれぞれ抜かせてもらいました。ありがとうございました。
ザレ場。
ガスが近くに迫ってきて寒くなってきたけどまだ上着を追加するまでもなかった。
霧を浴びて疲れが吹っ飛ぶ気持ちよさを感じた。
2018年10月21日 08:25撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
10/21 8:25
ザレ場。
ガスが近くに迫ってきて寒くなってきたけどまだ上着を追加するまでもなかった。
霧を浴びて疲れが吹っ飛ぶ気持ちよさを感じた。
グイグイ登る
2018年10月21日 08:27撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
10/21 8:27
グイグイ登る
ニセ巻機手前でガスを抜け気温も上がりスッキリ
2018年10月21日 08:56撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
10/21 8:56
ニセ巻機手前でガスを抜け気温も上がりスッキリ
ここで雪を発見。
木道も日陰は凍ってる所が多々あった。
2018年10月21日 08:59撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
10/21 8:59
ここで雪を発見。
木道も日陰は凍ってる所が多々あった。
ニセの標柱越しの割引。
2018年10月21日 09:00撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
10/21 9:00
ニセの標柱越しの割引。
快晴の青空
2018年10月21日 09:02撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
10/21 9:02
快晴の青空
池塘に映る逆さ巻機山山頂(ケルン付近)
2018年10月21日 09:14撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
10/21 9:14
池塘に映る逆さ巻機山山頂(ケルン付近)
2018年10月21日 09:15撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
10/21 9:15
山頂(ニセ)へ到着。
結構人が居て座れないのでとりあえずケルンへ
2018年10月21日 09:23撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
10/21 9:23
山頂(ニセ)へ到着。
結構人が居て座れないのでとりあえずケルンへ
お⁉あの白いのは?
2018年10月21日 09:24撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
10/21 9:24
お⁉あの白いのは?
凍ってる〜
日陰になってる所には樹氷?が。
2018年10月21日 09:26撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
10/21 9:26
凍ってる〜
日陰になってる所には樹氷?が。
ケルンは今月初めに来た時より低くなってる!
崩れたのか崩したのか・・・。
富士山は雲と霞に阻まれ見えず。
2018年10月21日 09:32撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
10/21 9:32
ケルンは今月初めに来た時より低くなってる!
崩れたのか崩したのか・・・。
富士山は雲と霞に阻まれ見えず。
ついでに牛ヶ岳へ
2018年10月21日 09:35撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
10/21 9:35
ついでに牛ヶ岳へ
奥利根湖へ向かう尾根の紅葉が肉眼ではとても綺麗なのにカメラではダメ・・・
C-PLフィルター持ってきてないのが悔やまれる
2018年10月21日 09:36撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
10/21 9:36
奥利根湖へ向かう尾根の紅葉が肉眼ではとても綺麗なのにカメラではダメ・・・
C-PLフィルター持ってきてないのが悔やまれる
一眼レフ持って登れよって言われそう。
2018年10月21日 09:45撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
10/21 9:45
一眼レフ持って登れよって言われそう。
パノラマが気軽に撮れるのが良いからコンデジ
2018年10月21日 09:46撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
10/21 9:46
パノラマが気軽に撮れるのが良いからコンデジ
牛ヶ岳対面の割引岳と稜線向こうのイワキ頭
2018年10月21日 09:50撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
10/21 9:50
牛ヶ岳対面の割引岳と稜線向こうのイワキ頭
巻機山と割引岳のパノラマ
2018年10月21日 09:50撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
10/21 9:50
巻機山と割引岳のパノラマ
牛ヶ岳山頂
2018年10月21日 09:51撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
10/21 9:51
牛ヶ岳山頂
低木に氷
2018年10月21日 09:52撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
10/21 9:52
低木に氷
ハイマツに氷、越しの紅葉の山々
2018年10月21日 09:52撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
10/21 9:52
ハイマツに氷、越しの紅葉の山々
パノラマ
2018年10月21日 09:55撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
10/21 9:55
パノラマ
再び巻機山へ
2018年10月21日 09:58撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
10/21 9:58
再び巻機山へ
2018年10月21日 10:13撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
10/21 10:13
顔みたいな池塘と青空
2018年10月21日 10:16撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
10/21 10:16
顔みたいな池塘と青空
日差しがあり寒くもなく薄着で丁度いい
2018年10月21日 10:16撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
10/21 10:16
日差しがあり寒くもなく薄着で丁度いい
急遽登ることにしたから朝ごはんも無く巻機山山頂で食べる。
行きがてらファミマで買ったサンドイッチとペットボトルの暖かいボスコーヒーで済ます。
2018年10月21日 10:24撮影 by  F-02G, FUJITSU
10/21 10:24
急遽登ることにしたから朝ごはんも無く巻機山山頂で食べる。
行きがてらファミマで買ったサンドイッチとペットボトルの暖かいボスコーヒーで済ます。
パパっと食べてなんとなく割引へ足が向かう
2018年10月21日 10:29撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
10/21 10:29
パパっと食べてなんとなく割引へ足が向かう
割引岳山頂
2018年10月21日 10:43撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
10/21 10:43
割引岳山頂
ナナカマドが真っ赤
2018年10月21日 10:43撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
10/21 10:43
ナナカマドが真っ赤
割引岳からの南魚沼パノラマ
2018年10月21日 10:45撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
10/21 10:45
割引岳からの南魚沼パノラマ
沢から登ってきた人がいた!
2018年10月21日 10:47撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
10/21 10:47
沢から登ってきた人がいた!
再び巻機山山頂へ。
今度は対面の牛ヶ岳。
2018年10月21日 10:55撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
10/21 10:55
再び巻機山山頂へ。
今度は対面の牛ヶ岳。
山頂では残しておいたコーヒー飲んで少しだけ休んで下山開始。
避難小屋付近は大盛況。バーナーとクッカーで料理したりでいい匂いが・・・ゴクリ。
すぐ横の苔にも氷
2018年10月21日 11:21撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
10/21 11:21
山頂では残しておいたコーヒー飲んで少しだけ休んで下山開始。
避難小屋付近は大盛況。バーナーとクッカーで料理したりでいい匂いが・・・ゴクリ。
すぐ横の苔にも氷
ニセ過ぎた辺りからガスに飲み込まれる
2018年10月21日 11:30撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
10/21 11:30
ニセ過ぎた辺りからガスに飲み込まれる
肉眼ではうっすら下が見えるので8合目までは掛かってなさそう。
2018年10月21日 11:31撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
10/21 11:31
肉眼ではうっすら下が見えるので8合目までは掛かってなさそう。
太陽が暖かい
2018年10月21日 11:37撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
10/21 11:37
太陽が暖かい
ガスがすぐ上にのしかかってる。
ナナカマド向こうの紅葉は終わって更に下の紅葉に移っている。
2018年10月21日 11:42撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
10/21 11:42
ガスがすぐ上にのしかかってる。
ナナカマド向こうの紅葉は終わって更に下の紅葉に移っている。
樹林帯はほんとドロドロで下りは気をつけての下山
2018年10月21日 13:13撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
10/21 13:13
樹林帯はほんとドロドロで下りは気をつけての下山
下山カード出して終わり
2018年10月21日 13:15撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
10/21 13:15
下山カード出して終わり
桜坂駐車場過ぎるとヘリの音。
何か事故があったのか・・・
2018年10月21日 13:17撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
10/21 13:17
桜坂駐車場過ぎるとヘリの音。
何か事故があったのか・・・
とても良い山行でした。
2018年10月21日 13:19撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
10/21 13:19
とても良い山行でした。

装備

MYアイテム
yamattoru
重量:3.25kg
個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 行動食 朝食 飲料 ハイドレーション 時計 コンデジ スマホ

感想

昨日の冷たい雨と雷で雪積もったかと思ったんですが積もるまでではなかったようでした。
8合目手前までドロドロベチャベチャ、歩きにくかったけどそれはそれで楽しめたような・・・なんか変な感じ。
もう高い山はいつ雪が降ってもおかしくない時期だから巻機山は今シーズンラストだったかな。
晴れてよかった!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:854人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

山滑走 甲信越 [日帰り]
巻機山 井戸尾根〜米子沢下降
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 甲信越 [日帰り]
巻機山桜坂駐車場
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら