記録ID: 1624661
全員に公開
ハイキング
丹沢
塔ノ岳からダイヤモンド富士(*^^*)(蛭ケ岳ピストン)
2018年10月21日(日) [日帰り]


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 10:37
- 距離
- 25.3km
- 登り
- 2,279m
- 下り
- 2,277m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:28
- 休憩
- 2:09
- 合計
- 10:37
距離 25.3km
登り 2,279m
下り 2,279m
18:35
ゴール地点
大倉〜塔ノ岳 2時間10分
久しぶりです。
大倉〜蛭ケ岳 4時間半
新記録でした(*^^*)
老いてもまだまだ歩けそうですね。嬉しいです。素直に。
久しぶりです。
大倉〜蛭ケ岳 4時間半
新記録でした(*^^*)
老いてもまだまだ歩けそうですね。嬉しいです。素直に。
天候 | 快晴!終日富士山に雲がかからず!! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
渋沢駅7:36発バスにて大倉へ ※大混雑・長蛇の列で一本前のバスには乗れず。 大倉発18:38発バスにて渋沢駅へ |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所はなし。 日没後夜間での下山となった。 |
写真
感想
ダイヤモンド富士がみてみたい〜!!とやっと念願がかないました。塔ノ岳のダイヤモンド富士は19日(金)でしたので二日遅れではありますが。
三ノ塔、鍋割山と狙っていたのですがず〜っと天気が悪く
、もう無理かな?なんて思ってました。
しかし昨日の天気はこれ以上はないくらいのダイヤモンド富士日和でしたね。
一日中富士に雲がかからず、空は快晴のまま。風もなく暖か、こんな日は一年のうちに何日もないですよね。
ラッキーでした。
もう一つの目的が紅葉だったのですが、こちらはまだ早い?のかな、赤みが不足していまひとつな感じでした。
またチャレンジをしてみます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:849人
コメント
この記録に関連する登山ルート
積雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する