記録ID: 162596
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
愛宕山(初めてのアイゼン)
2012年01月15日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:08
- 距離
- 15.4km
- 登り
- 1,042m
- 下り
- 1,111m
コースタイム
9:05阪急嵐山駅(バス使用)-9:25清滝BT-9:35二の鳥居-10:55七合目休憩所-11:20水尾分かれ-11:45黒門-12:10愛宕神社(〜12:30昼食)-13:20月輪寺-14:00空也滝分岐-14:15空也滝-15:00清滝登山道入口-15:16清滝BT(バス使用)-15:30渡月橋南詰「嵐山亭」(〜16:05休憩)-16:50JR嵯峨嵐山駅
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
JR 嵯峨嵐山 着 |
コース状況/ 危険箇所等 |
七合目休憩所の時点では必要性を感じませんでしたが、登り始めてすぐ踏み固められた雪が残り始め、6本爪アイゼンを装着しました。 アイゼン無しで神社まで登っておられる方もありましたが(普通の靴の方も!!)、神社前の急な階段などは(特に下り)、無しでは怖いと感じました。 下山時は、月輪寺コース分岐の手前でアイゼンを脱いでしまいましたが、大杉谷分岐を過ぎる辺りまでは装着しておいた方が安心な気がしました。 |
写真
撮影機器:
感想
ログは渡月橋までで切ってあります。
前日から愛宕山へ行くことを決めていたので、アイゼンを購入し、家で装着の練習をしていたので、手が多少凍えていても問題なく装着できました。また、アイゼンを付けた状態での登山も初めてだったので、良い練習になりました。
次は、もう少し雪の多い山を目指す予定です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1804人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
京都・北摂 [日帰り]
清滝川から月輪寺を経て愛宕山(京都)頂上愛宕神社から表参道へのルート
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
おつかれさまでした。
登山道がアイスバーンになっていたらアイゼンの威力が
発揮できますね。
私も先週登ってきましたが新雪だったのと、アイゼンの
調節を忘れアイゼン無しでの登山となりました。
明日も、金剛山に登ってきます。
コメント有難うございます。
山レコに登録を始めて間もなく、初めてのコメントだったので、嬉しいです。
あと、実は、こっそりmanekinさんのレコやGPSデータを参考に今回の山行を計画させていただきました。
お世話になりました
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する