ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1626670
全員に公開
ハイキング
北陸

日本三百名山福井「経ヶ岳」唐谷コースより紅葉を楽しむ

2018年10月21日(日) [日帰り]
 - 拍手
konpasu その他4人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
09:50
距離
12.2km
登り
1,196m
下り
1,190m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:34
休憩
0:11
合計
9:45
8:02
8:04
121
10:05
10:05
51
10:56
10:56
29
11:25
11:25
181
14:26
14:26
23
14:49
14:50
16
15:06
15:08
33
15:41
15:42
7
15:49
15:54
47
16:41
16:41
40
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2018年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
福井県大野市南六呂師より林道に入り唐谷川に架かる橋を渡り駐車
下山は保月ルートを降りたので駐車地点まで徒歩で戻る。
(2台の場合はデポできるので楽です。)
コース状況/
危険箇所等
写真にも記載してあるように登山口手前に「山火事注意」標識があります。そこより数メートル先に登山口があり、斜めに上ります。
マーキングはありますが、徒渉地点も数回あり経験者と一緒が良いと思います。
その他周辺情報 六呂師高原トロン温浴施設うらら館ろ利用させていただきました。
食事はPM6時までとのことです。
http://www.city.ono.fukui.jp/kanko/kanko-joho/guide/urarakan.html
駐車地点より林道を歩くと左側に保月ルートの稜線が見えてくる。
2018年10月21日 07:52撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2
10/21 7:52
駐車地点より林道を歩くと左側に保月ルートの稜線が見えてくる。
ズーム
2018年10月21日 07:52撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2
10/21 7:52
ズーム
更に進むと経ヶ岳ピークが・・・
2018年10月21日 07:59撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
10/21 7:59
更に進むと経ヶ岳ピークが・・・
30分くらい歩くと登山口に着く
山火事注意の標識の右側です。
通り過ぎないように。w
2018年10月21日 08:01撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
3
10/21 8:01
30分くらい歩くと登山口に着く
山火事注意の標識の右側です。
通り過ぎないように。w
2018年10月21日 08:36撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2
10/21 8:36
ブナ林を楽しみながら・・・
2018年10月21日 08:45撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2
10/21 8:45
ブナ林を楽しみながら・・・
進む。
2018年10月21日 09:27撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2
10/21 9:27
進む。
林間より「 福井三百名山:経ヶ岳 」
2018年10月21日 09:56撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
4
10/21 9:56
林間より「 福井三百名山:経ヶ岳 」
徒渉を数回繰り返し登っていくと「池の大沢」に着く
ここは火口原で湿地になっています。
Kさんは水を補給することが出来ました。
2018年10月21日 10:01撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
10/21 10:01
徒渉を数回繰り返し登っていくと「池の大沢」に着く
ここは火口原で湿地になっています。
Kさんは水を補給することが出来ました。
2018年10月21日 10:04撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
4
10/21 10:04
池の大沢より経ヶ岳
2018年10月21日 10:07撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
4
10/21 10:07
池の大沢より経ヶ岳
ブナ林が密集していますね。
2018年10月21日 10:58撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
3
10/21 10:58
ブナ林が密集していますね。
珈琲タイムを終え、切窓より右へ進む。
中岳・杓子ヶ岳の稜線が見事です。
2018年10月21日 11:09撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
10/21 11:09
珈琲タイムを終え、切窓より右へ進む。
中岳・杓子ヶ岳の稜線が見事です。
対面に日本百名山「 荒 島 岳 」
2018年10月21日 11:09撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
10/21 11:09
対面に日本百名山「 荒 島 岳 」
急坂を上り頂上に着きました。
絶好の登山日和
白山連峰が・・・・
2018年10月21日 11:25撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
3
10/21 11:25
急坂を上り頂上に着きました。
絶好の登山日和
白山連峰が・・・・
冠雪はまだでした。
2018年10月21日 11:25撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2
10/21 11:25
冠雪はまだでした。
経ヶ岳頂上より東側岐阜県との県境尾根です。
越美国境とも言います。
2018年10月21日 11:25撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
4
10/21 11:25
経ヶ岳頂上より東側岐阜県との県境尾根です。
越美国境とも言います。
2018年10月21日 11:25撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
10/21 11:25
2018年10月21日 11:26撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
10/21 11:26
荒島岳方面
2018年10月21日 11:26撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2
10/21 11:26
荒島岳方面
2018年10月21日 11:26撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2
10/21 11:26
法恩寺山方面
2018年10月21日 11:26撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
10/21 11:26
法恩寺山方面
法恩寺山スキージャム頂上施設ズーム
2018年10月21日 11:30撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
10/21 11:30
法恩寺山スキージャム頂上施設ズーム
上空を航空機
2018年10月21日 12:06撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
10/21 12:06
上空を航空機
楽しみのカニ鍋
たっぷり頂きました。感謝
2018年10月21日 12:51撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
5
10/21 12:51
楽しみのカニ鍋
たっぷり頂きました。感謝
黒豆お茶も頂きました。(笑)
2018年10月21日 13:24撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
3
10/21 13:24
黒豆お茶も頂きました。(笑)
腹ごなしに三角点へ
2018年10月21日 13:39撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
10/21 13:39
腹ごなしに三角点へ
ここまで来ると「大長山」が見えます。

2018年10月21日 13:39撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2
10/21 13:39
ここまで来ると「大長山」が見えます。

ズーム
2018年10月21日 13:39撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2
10/21 13:39
ズーム
加賀大日山方面
2018年10月21日 13:41撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
10/21 13:41
加賀大日山方面
ズーム
2018年10月21日 13:41撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2
10/21 13:41
ズーム
PM2時、そろそろ下山します。
2018年10月21日 14:10撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
10/21 14:10
PM2時、そろそろ下山します。
2018年10月21日 14:11撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2
10/21 14:11
中岳より名残の「経ヶ岳」
2018年10月21日 15:05撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2
10/21 15:05
中岳より名残の「経ヶ岳」
下る・・・
2018年10月21日 15:25撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2
10/21 15:25
下る・・・
紅葉を楽しみながら・・・
2018年10月21日 15:28撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
10/21 15:28
紅葉を楽しみながら・・・
時々足を止めて撮影
2018年10月21日 15:31撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
3
10/21 15:31
時々足を止めて撮影
2018年10月21日 15:31撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
3
10/21 15:31
牛岩前後にはハシゴがあります。
2018年10月21日 15:35撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2
10/21 15:35
牛岩前後にはハシゴがあります。
振り返ると杓子ヶ岳より中岳斜面が素晴らしいです。
2018年10月21日 15:43撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
7
10/21 15:43
振り返ると杓子ヶ岳より中岳斜面が素晴らしいです。
2018年10月21日 15:43撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2
10/21 15:43
保月山到着
一息入れて・・・・
2018年10月21日 15:48撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
10/21 15:48
保月山到着
一息入れて・・・・
ブナを愛でながら・・・
2018年10月21日 16:06撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
10/21 16:06
ブナを愛でながら・・・
アダムとイブ
2018年10月21日 16:13撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
10/21 16:13
アダムとイブ
法恩寺線林道登山口に到着
2018年10月21日 16:41撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
10/21 16:41
法恩寺線林道登山口に到着
陽が陰ってきました。徒歩で戻ります。
2018年10月21日 16:43撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
10/21 16:43
陽が陰ってきました。徒歩で戻ります。

感想

秋の楽しみ紅葉
山仲間5人で福井三百名山「 経 ヶ 岳 」へ
楽しみのナベをお腹いっぱいに食しました。
紅葉に、360度の眺望を楽しみました。
仲間に感謝。

過去の「経ヶ岳」記録
2014/10/12 少々色づいた「経ヶ岳」へ
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-529029.html
2014/1/5 「天候に恵まれ経ヶ岳へ」
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-392129.html
2013/929 日本三百名山「経ヶ岳」保月コース〜唐谷コース周回
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-351934.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1389人

コメント

懐かしの経ヶ岳
konpasuさん、こんばんは

何年か前に、池の大沢にギリ残雪が残ってる時期に登りました
ブナが多くて、秋もいいだろうな、と思っておりましたが、やっぱりいいですね〜 池の大沢辺りはこれからが見頃な感じでしょうか?
 車で走ると、唐谷登山口と保月登山口間は結構距離があったように感じたのですが、40分程で歩けるんですね これは是非また行かねば!

それにしても越前カニの鍋とは豪勢ですね 〜
2018/10/24 22:26
Re: 懐かしの経ヶ岳
昨日(10/24)、地元紙で「刈込池紅葉」がカラー写真で掲載されブナ、カエデの色づきが上下対称に水面に映っていました。今月中は見頃とのことでした。
標高は1100m弱です。
こんにちは lowriderさん。
池の大沢は標高1300mなので今年は終焉と思われます。
今年でいえば池の大沢紅葉最盛期は10月中旬だったと思われます。
切窓から頂上までの稜線から眺めたブナの紅葉は素晴らしいかったです。
それと参考までに、法恩寺林道の唐谷コース取付点から保月ルート取付点までの林道歩きですが、唐谷〜保月は上り傾向です。私の場合カシバード3D・グラフ・区間で調べると平均時速5.2Kでした。
今回は保月〜唐谷だったので下り傾向で時速5.5Kでした。
又、紅葉見頃においでくださいませ。では。
2018/10/25 15:06
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら