記録ID: 1628925
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
久しぶりの山へ!編笠山・権現岳・西岳周回♪
2018年10月26日(金) [日帰り]



体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 11:37
- 距離
- 15.4km
- 登り
- 1,714m
- 下り
- 1,710m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:21
- 休憩
- 3:11
- 合計
- 11:32
距離 15.4km
登り 1,714m
下り 1,715m
16:57
ゴール地点
天候 | ☀☀☀ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
青年小屋から西岳に向かう途中土石流の影響で迂回するようになっています。整備していただいていますが、足元が少し悪いので注意が必要。 |
写真
感想
今日は、久しぶりの山行。
どこにしようか迷った挙句、まだ行ったことのない西岳を絡めた周回に。
高速では、途中雨がぽつり。
まさか天気大外れの予感、駐車場に着いてもガスガス、とりあえずひと眠りしよう。
予定より1時間遅れてスタート。少しづつガスが取れ、天気も良さそうな予感。
樹林帯の中を歩き、森林限界を過ぎると思わず絶句。
あまりにも素晴らしい雲海が眼下に広がっていました。その雲海の上には南北アルプスや富士山がひょっこり顔を出していました。
編笠山・権現岳・西岳すべての山頂で絶景を堪能。
青年小屋では、昼食を知り合いになったご夫婦と堪能。
最高の1日となりました♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:979人
zama3776さん、おはようございます。
大雲海に浮かぶ富士山や南アルプス、まさに絶句の光景ですね。険しい山肌、気温1℃、秋から冬へ移りゆく季節の中のアルペン山行、本当に山を満喫した一日だったのではないでしょうか。
私も、以前、観音平から編笠山を登ったことがありましたが、いつか権現岳まで行きたいと思っています。ただ、観音平からのアプローチしか考えていなかったのですが、今回のzama3776さんの西岳を絡めたコースは、目から鱗、こんなコースも選べるのですね。参考になりました。
harehareyama さん、こんにちは。
久しぶりの山行、めちゃ満喫してきました。
少し山に行かないうちにもう山は冬の装いで、風が吹くとめちゃくちゃ寒かったです。
権現には三ツ頭からのルートや観音平のルートから比べると、周回で西岳も絡められるので超おすすめですよ。特に周回の最後に行く不動清水での長命水はめちゃ冷たくて美味しいですよ
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する