ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 163179
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
御在所・鎌ヶ岳

綿向山・イハイガ岳 展望最高!!

2012年01月18日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:53
距離
11.1km
登り
1,075m
下り
1,073m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

10:20駐車場-三合目10:59-五合目11:17-七合目11:29-11:47綿向山頂-12:41イハイガ岳山頂-15:10駐車場
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2012年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
三合目のアザミ小舎でアイゼン着装。北東稜線竜王山分岐からイハイガ間はスーパーカンジキ着装。アイゼン無しでも登れる山ですが安全を考えると着けたほうがいいです。
行きの国道477号から展望が期待できそうです
2012年01月18日 10:06撮影 by  PX , RICOH
1/18 10:06
行きの国道477号から展望が期待できそうです
駐車場には既に10台以上とマイクロバスが1台
2012年01月18日 10:20撮影 by  PX , RICOH
1/18 10:20
駐車場には既に10台以上とマイクロバスが1台
2012年01月18日 10:22撮影 by  PX , RICOH
1/18 10:22
ヒミズ谷小屋
2012年01月18日 10:33撮影 by  PX , RICOH
1/18 10:33
ヒミズ谷小屋
2012年01月18日 10:42撮影 by  PX , RICOH
1/18 10:42
2012年01月18日 10:42撮影 by  PX , RICOH
1/18 10:42
二合目のこの辺りから道は白くなります。
2012年01月18日 10:51撮影 by  PX , RICOH
1/18 10:51
二合目のこの辺りから道は白くなります。
2012年01月18日 10:53撮影 by  PX , RICOH
1/18 10:53
2012年01月18日 10:59撮影 by  PX , RICOH
1/18 10:59
2012年01月18日 11:04撮影 by  PX , RICOH
1/18 11:04
2012年01月18日 11:08撮影 by  PX , RICOH
1/18 11:08
五合目の小屋より湖南方面
2012年01月18日 11:17撮影 by  PX , RICOH
1
1/18 11:17
五合目の小屋より湖南方面
2012年01月18日 11:17撮影 by  PX , RICOH
1/18 11:17
2012年01月18日 11:24撮影 by  PX , RICOH
1/18 11:24
天気が良すぎて霧氷はありませんでした。
2012年01月18日 11:24撮影 by  PX , RICOH
1/18 11:24
天気が良すぎて霧氷はありませんでした。
七合目 行者コバ
2012年01月18日 11:29撮影 by  PX , RICOH
1/18 11:29
七合目 行者コバ
ここからはブナ林の尾根を直登
2012年01月18日 11:32撮影 by  PX , RICOH
1/18 11:32
ここからはブナ林の尾根を直登
最後の急登
2012年01月18日 11:37撮影 by  PX , RICOH
1/18 11:37
最後の急登
山頂はランチタイム中の登山者で賑わってました
2012年01月18日 11:47撮影 by  PX , RICOH
3
1/18 11:47
山頂はランチタイム中の登山者で賑わってました
雨乞岳がはっきり見えます。感動に値しますね
2012年01月18日 11:48撮影 by  PX , RICOH
8
1/18 11:48
雨乞岳がはっきり見えます。感動に値しますね
北東稜線をイハイガ岳に向けて歩きます。
2012年01月18日 11:51撮影 by  PX , RICOH
1/18 11:51
北東稜線をイハイガ岳に向けて歩きます。
北東稜線から雨乞岳・鎌ヶ岳
2012年01月18日 11:51撮影 by  PX , RICOH
3
1/18 11:51
北東稜線から雨乞岳・鎌ヶ岳
ぼてぼての樹氷
2012年01月18日 11:54撮影 by  PX , RICOH
1
1/18 11:54
ぼてぼての樹氷
竜王山分岐で、いつものスーパーカンジキに
2012年01月18日 11:59撮影 by  PX , RICOH
2
1/18 11:59
竜王山分岐で、いつものスーパーカンジキに
天気がよく展望が最高なので、ついつい足が止まってしまいます。
2012年01月18日 12:00撮影 by  PX , RICOH
1/18 12:00
天気がよく展望が最高なので、ついつい足が止まってしまいます。
比良山系
2012年01月18日 12:03撮影 by  PX , RICOH
1
1/18 12:03
比良山系
鈴鹿の山並
2012年01月18日 12:03撮影 by  PX , RICOH
3
1/18 12:03
鈴鹿の山並
振り返って綿向
2012年01月18日 12:04撮影 by  PX , RICOH
1/18 12:04
振り返って綿向
鈴鹿の山並みをバックに
2012年01月18日 12:08撮影 by  PX , RICOH
9
1/18 12:08
鈴鹿の山並みをバックに
2012年01月18日 12:11撮影 by  PX , RICOH
3
1/18 12:11
自然の織り成す景観
2012年01月18日 12:11撮影 by  PX , RICOH
1
1/18 12:11
自然の織り成す景観
イハイガ方面
2012年01月18日 12:18撮影 by  PX , RICOH
1/18 12:18
イハイガ方面
動物の交差点を見つけました
2012年01月18日 12:21撮影 by  PX , RICOH
2
1/18 12:21
動物の交差点を見つけました
イハイガ岳
2012年01月18日 12:32撮影 by  PX , RICOH
1
1/18 12:32
イハイガ岳
2012年01月18日 12:34撮影 by  PX , RICOH
1/18 12:34
頂上に着きました
2012年01月18日 12:41撮影 by  PX , RICOH
1
1/18 12:41
頂上に着きました
帰りは自分のトレースを辿る
2012年01月18日 13:03撮影 by  PX , RICOH
1/18 13:03
帰りは自分のトレースを辿る
定番の・・・やってみました
2012年01月18日 13:09撮影 by  PX , RICOH
1
1/18 13:09
定番の・・・やってみました
ランチはピークス今月号でも取りあげられていた
棒ラーメン
2012年01月18日 13:22撮影 by  PX , RICOH
1/18 13:22
ランチはピークス今月号でも取りあげられていた
棒ラーメン
霊仙・伊吹までもが綺麗に見えます。
2012年01月18日 13:37撮影 by  PX , RICOH
7
1/18 13:37
霊仙・伊吹までもが綺麗に見えます。
ちょっと残念系のエビの尻尾
2012年01月18日 14:02撮影 by  PX , RICOH
1
1/18 14:02
ちょっと残念系のエビの尻尾
綿向山頂まで戻って来ました
2012年01月18日 14:10撮影 by  PX , RICOH
1/18 14:10
綿向山頂まで戻って来ました
五合目の小屋
2012年01月18日 14:27撮影 by  PX , RICOH
1/18 14:27
五合目の小屋
今日も無事に帰還
2012年01月18日 15:10撮影 by  PX , RICOH
1/18 15:10
今日も無事に帰還
撮影機器:

感想

前日の夜勤が早く終わりそうだったのを見越して車に山道具を仕込み、早朝に出かけようと思って起きたら9時でした。
でも、一応想定内です。綿向なら夕方までには帰って来れますので。

前日から天気が良く、今日も期待出来そうで山頂からの展望が楽しみです。
久々に山行と天気が、うまく合ってくれたという感じです。

駐車場に着くと平日にも係わらず10台以上の乗用車とマイクロバスが一台。さすがにメジャースポットです。

今日は綿向山頂からイハイガ岳まで足を延ばしました。が、北東稜線では感動に値する展望に出会うことが出来ました。天気も良いし、風も僅かでスノーハイクにはもって来いの条件だったと思います。前日?のトレースが微かにあったりなかったりでイハイガ岳までピストンしましたがイハイガ岳の最後の急登は踏み抜きが多く難儀しました。今日のものでは無いですが大峠方面からのトレースがあったので、そっち方面から来られてる方もいるようです。

帰りの竜王山分岐手前で、絶景を前に贅沢なランチ(ラーメンですが・・)をして再度、綿向山頂に戻り下山しました。
普段下から比良山系を見ると琵琶湖バレイのある蓬莱山が距離の関係で一番高い山に見えますが、ここから眺めると武奈ヶ岳が一番高い山だということが良く解りました。(恥ずかしながら山を始めて武奈が比良の最高峰ということを知りました。それまでは蓬莱山が最高峰と思ってました。)

綿向山は私が山に嵌ったきっかけの山で登山道も整備され登りやすく展望も良い山です。自宅から一番近い1000m峰ってこともあり今回で9回目ですが、晴天に限らず期待は裏切りませんね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2049人

コメント

ryuji1700さん、こんばんは〜☆
綿向山、鈴鹿中部の山を滋賀県側から一望出来るとは
初めて知りました  
雨乞岳・鎌ヶ岳の二山の写真は絶景ですね〜
御在所周辺の西側の稜線も、とても美しいです。

スーパーカンジキ、大活躍してますね〜
とても歩きやすそうで、僕は手持ちのワカンが
いまひとつ馴染まないので、購入検討中です。
2012/1/18 23:11
ゲスト
ryuji1700さん、こんばんは。
綿向山に正月に登りましたが、あいにくの天候のため真っ白でした。
晴れるとこんな良い景色が見られるのですねー。

次回は晴れの日に歩いてみたいです。
2012/1/18 23:19
komakiさん コメントありがとうございます
山の上に、こんな絶景が広がってるなんて・・
山に登った人しか味わえないですよねぇ。
言葉を失うとは、まさにこう言うことなんだと思いました。
「スーパーカンジキ」良いですよ〜!
ワカンもスノシューも使ったことないですけど。
安いし、軽いし(これ重要)、取り外しも簡単です。
他に使用してる人に1人しか出会ったことはないですが・・・。
2012/1/19 9:15
todokitiさん コメントありがとうございます
17日、18日は年明けで一番天候が良かったんじゃないでしょうか。
たまたま、行ける日と天気がマッチしてくれました。
綿向山頂の展望も良いですが竜王山分岐までの稜線も展望良好なので是非、また確かめて見て下さい。
ウソじゃないっすよ〜〜。
2012/1/19 9:21
ryujiさんこんばんは!
この日は綿向山は雲ひとつなくいい天気でしたね^^
仕事先から毎日見上げているので分かります。
ただ、ryujiさんがあの稜線にいたなんて!

来週からまた荒れた天気になるのでこの日に登っておいて良かったですね^^
2012/1/20 20:11
ryuji1700さん、こんばんは
山頂の展望、見事ですね
今週末、綿向山に登ろうと思ってます

イハイガまでの縦走してみたいのですが、やっぱりトレース少ないみたいですね・・・

イブネ方面から綿向山の見事な山容をみて、逆に綿向山からの展望が楽しみです
去年も登ったのですがガスで何も見えなかったので・・・
2012/1/21 0:15
guhikazukiさん こんにちは
夜勤明けでしたけど、そんな天気の日に
家に居るのも、もったいないと思いましたので
行ける内に行っとかないと・・
人生の折り返し地点は過ぎてますんで
しかし稜線歩きは感動しました。
写真や言葉では表現出来ないのが残念ですが・・
2012/1/21 8:28
utaotoさん こんにちは
いつもutaotoファミリーの山行レコ、楽しく拝見させていただいてます。

イハイガまではトレースなしでも視界さえ
開けてれば歩けますよ
ただ、トレース上を歩くと踏み抜かないので楽できるんです。
展望も良く迷い難いルートなのに、あまり歩く人が
居ないのが逆に不思議です。
Utaotoさん達なら楽勝で行けると思いますよ
2012/1/21 8:50
こんばんは・・・
はじめまして・・・
私も”スーパーカンジキ”の愛好者です^^
コンパクトで、また適度な沈み込みでとても気に行っています。付属のストラップで固定うまく出来てるんでしょうか?
時折、緩んでしまうことがあるようですが、何か対策はされてますか?
2012/2/1 0:07
yamaikuzouさん コメントありがとうございます
軽い、安い、脱着しやすい、コンパクト 
おまけにワカンよりも見栄えが良いし
名前も「ワカン」よりはイケてますよね

愛好者さんに拝見して頂いてるとは光栄です。

ストラップですが付属の物で十分固定できてますよ。
特別何もしていませんが、この前の山行きで
一つ、落っことしてしまいました
2012/2/2 20:10
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
綿向山表参道コース〜水無山北尾根コース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
綿向山、竜王山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
綿向山表登山道冬山ルート
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら