記録ID: 1633157
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
センブリに会いに❀南高尾〜城山
2018年10月28日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:48
- 距離
- 19.2km
- 登り
- 1,237m
- 下り
- 1,222m
コースタイム
天候 | ☀ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
その他周辺情報 | 6号路は8時〜14:00は下れません(10/27〜12/2) |
写真
感想
センブリももう咲き始めているよね
よい天気に誘われて南高尾から
陣馬山のセンブリも見に行きたかったのですが・・・
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:467人
コメント
この記録に関連する登山ルート

ハイキング
奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山の南をトレイル。大垂水峠〜大洞山〜中沢山〜西山峠〜三沢峠〜草戸山〜高尾山口駅:関東ふれあいの道湖のみち
利用交通機関:
電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
watasugefuwaさん こんばんは。
同じ日にセンブリ見に行ってたのですね。
昨年、堂所山〜陣馬山でたくさん見られたので行って来ましたが、遅かったのか?少なかったです。
一丁平付近の方が多かったようですね。
皆さんのレコでは先週は見られようですが、花は開花期を合わせるの難しいですね。
takateru117様 おはようございます。
takateru117様もセンブリを見に行かれていたのですね!!
陣馬山では トイレの近くの斜面?にたくさん咲いていると書かれていたレコを
拝見して 行ってみよう と思ったのですが
城山でギブアップして帰りました。
センブリは昨年八重山で保護柵の中に咲いているのを見ました。
わりとどこでも咲いているような、咲いていないような・・・
え〜っ こんなところに??という場所で かわいいお花に会えるとうれしいですね!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する