記録ID: 1633832
全員に公開
ハイキング
東海
草木トンネル 兵越峠 青崩峠
2018年10月30日(火) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:47
- 距離
- 17.4km
- 登り
- 998m
- 下り
- 992m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:48
- 休憩
- 0:59
- 合計
- 6:47
距離 17.4km
登り 998m
下り 994m
7:36
19分
国道152号線沿い青崩峠入口
7:55
34分
草木トンネル入口
8:29
86分
兵越峠 案内板
9:55
10:15
22分
兵越峠
10:37
24分
国盗山
11:01
11:30
44分
遠木山 きはだ小屋
12:14
12:20
51分
三角点
13:11
13:13
40分
青崩峠
13:53
13:55
28分
足神神社
14:23
駐車スペース
天候 | 晴れ 時々 雲 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
駐車スペース、トイレ有り |
コース状況/ 危険箇所等 |
国道152号線沿い青崩峠、足神神社入口の駐車スペース(トイレ有り)〜兵越峠 車道を草木トンネル(1311m)を抜け、急に道幅が狭くなり兵越峠への案内板の所まで景色を観ながら1時間弱、 案内板から沢沿いの車道を行く、三遠南信自動車道の工事の為か整備された車道でした、時々工事車両が行き交い注意が必要でした、 沢沿いを離れカーブすると、間もなく兵越峠、 駐車スペースから約2時間、約8km、約600m標高を上げる、車道県境に国盗国境が有り3m静岡県寄りでした。 兵越峠〜青崩峠 下降点 峠から遠木山は歩き易い道を紅葉🍁を楽しみながらでした、遠木山 山頂には きはだ小屋(東屋)があり雰囲気が良く休憩するには最適地です、 山頂を少し下ると倒木、木々の散乱があり荒れてました、過ぎれば穏やかな道を木々の緑、紅葉🍁を楽しみながらでした。 青崩峠 下降点〜青崩峠入口 駐車スペース 下降点に倒木があり下降階段が隠れて分かりにくいです、急下りでザレもあり気を付けて下りました、 青崩峠から歩きにくい石畳みを下り登山口へ、 急な車道を足神神社を過ぎ駐車スペースへ。 |
写真
感想
国盗 国境の兵越峠から青崩峠、国道152号線が途切れる草木トンネル以降の道が気になり行って来ました、
青崩峠入口から兵越峠まで約8km.約2時間、道は緩やかな上りでしたが、思ったより疲れました、
兵越峠から青崩峠 下降点までは稜線通しでシーズンを通し楽しめると思います、
青崩峠下降点から思った以上に急下りで気を使いました!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2532人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
ymorさん、いいところ行ってますね。青崩と兵越を繋ぐ、私も歩いたことないので、いつか真似します。
先週、藤枝真似しましたよ。(g)
gさん、有難うございます!
青崩〜兵越は私は一番近い周回ルートでしたが、どんなルートにするか楽しみです、
私も頑張ってみます、、、汗💦
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する