ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1637065
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳

晩秋の櫛形山を時計周りでハイキング

2018年11月03日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:52
距離
11.1km
登り
677m
下り
663m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:10
休憩
0:42
合計
4:52
6:57
24
スタート地点
7:21
7:26
15
7:41
7:42
13
7:55
7:55
34
8:29
8:30
63
9:33
9:49
1
9:50
9:51
17
10:08
10:19
38
10:57
10:58
13
11:11
11:12
31
11:43
11:48
1
11:49
ゴール地点
富士川町から丸山林道で池の茶屋登山口を目指しましたが、心配した林道は、工事など無く通れました。しかし、道幅が狭いので、すれ違う場所が悪いと大変だなと感じました。朝7時に現着した時には、駐車場は、5台程度しか駐車していませんでしたが、下山すると満車で路駐の車もありました。次回は、同じ時間かもう少し早い時間に再訪したいと思います。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
丸山林道の池の茶屋登山口駐車場(無料)
駐車場の奥の池の茶屋登山口前に管理小屋がありトイレも使用できました。
コース状況/
危険箇所等
(登山口から北岳展望デッキまで)
平坦なバリアフリーの道です。砂を固めた舗装の上にカラマツ落葉が積もっていました。
(北岳展望デッキから休憩所分岐まで)
展望デッキから先は、登山道になります。車いすは、ここまでと案内がされています。緩やかな登りはありますが、ほぼ平坦な道が続いていました。足元の道は、カラマツ落葉の絨毯の区間が多かったです。
(休憩所からもみじ沢まで)
階段の下りと急な坂道の下りになります。落葉で石が隠れているので注意が必要です。
(もみじ沢から裸山のコルまで)
緩やかな登りが続きます。道は、平坦でもみじなどの落葉の堆積した上を歩きます。踏み跡が落葉に埋まった場所が多いので、落葉の色の違いに注意して進みました。
(裸山のコルからアヤメ平まで)
道幅が広い緩やかなアップダウンの道になります。
(アヤメ平)
木道になります。
(アヤメ平から裸山まで)
木の根が多いので躓きに注意です。道は、道標が多くあるので迷わないと思います。
(裸山から櫛形山山頂まで)
原生林の中のシーンとした道。狭い場所や木の根の階段状の登りなど、道も木の形も変化がある道です。
(アヤメ平山頂から三角点まで)
一旦下り、少し登り返すと三角点に到着です。
(三角点から登山口まで)
しばらく、尾根の上平坦な道が続きます。右に曲がる道標から先から、カラマツ林の中を九十九折れに下っていきます。落石しないよう注意が必要です。一旦平坦になり少し下ると、鹿柵があり、ベルクロで止められた扉があります。扉から先は、緩やかに下ると、まもなく登山口の小屋が見えます。
その他周辺情報 登山口へは、富士見町から丸山林道で向かいました。幸い、工事など無く迂回することなくたどり着けました。林道の途中からは、展望地があり、天気が良ければ富士山を拝めそうです。
管理小屋と左奥が池の茶屋登山道入り口になります。今回は、時計回りで歩くため、下山口になります。小屋の右手に仮設トイレがありますが、小屋の裏手に回ると小屋のトイレが使用できます。
2018年11月03日 06:52撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
11/3 6:52
管理小屋と左奥が池の茶屋登山道入り口になります。今回は、時計回りで歩くため、下山口になります。小屋の右手に仮設トイレがありますが、小屋の裏手に回ると小屋のトイレが使用できます。
櫛形山トレッキングコース入口から入山です。北岳展望デッキを経てモミジ沢へ下りアヤメ平へ向かいます。
2018年11月03日 06:57撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
11/3 6:57
櫛形山トレッキングコース入口から入山です。北岳展望デッキを経てモミジ沢へ下りアヤメ平へ向かいます。
展望デッキの手前にも展望の良い場所がありました。聖岳・赤石岳・悪沢岳は厚い雲に覆われていました。見える山は、笊ヶ岳です。
2018年11月03日 07:12撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
11/3 7:12
展望デッキの手前にも展望の良い場所がありました。聖岳・赤石岳・悪沢岳は厚い雲に覆われていました。見える山は、笊ヶ岳です。
笊ヶ岳
2018年11月03日 07:14撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
11/3 7:14
笊ヶ岳
展望デッキまでのカラマツは、空の近くしか葉がなくい状態でした。お陰で道がフカフカで歩きやすいこと。
2018年11月03日 07:20撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
11/3 7:20
展望デッキまでのカラマツは、空の近くしか葉がなくい状態でした。お陰で道がフカフカで歩きやすいこと。
北岳展望デッキからの眺めです。残念ながら、北岳は、厚い雲で見えません。トホホ・・・。手前の山腹のカラマツ黄葉は綺麗でした。
2018年11月03日 07:22撮影 by  X-T3, FUJIFILM
11/3 7:22
北岳展望デッキからの眺めです。残念ながら、北岳は、厚い雲で見えません。トホホ・・・。手前の山腹のカラマツ黄葉は綺麗でした。
アサヨ峰・鳳凰三山、手前に夜叉神峠
2018年11月03日 07:22撮影 by  X-T3, FUJIFILM
11/3 7:22
アサヨ峰・鳳凰三山、手前に夜叉神峠
ここにもお助け案内板。
2018年11月03日 07:24撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
11/3 7:24
ここにもお助け案内板。
鳳凰三山。
2018年11月03日 07:25撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
11/3 7:25
鳳凰三山。
展望デッキからが登山道の始まり。道が、黄色いカラマツの落葉が積もっていて歩きやすい道でした。
2018年11月03日 07:36撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
11/3 7:36
展望デッキからが登山道の始まり。道が、黄色いカラマツの落葉が積もっていて歩きやすい道でした。
左方向がモミジ沢、右方向は、休憩所とありました。左のモミジ沢方向へ進みます。
2018年11月03日 07:40撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
11/3 7:40
左方向がモミジ沢、右方向は、休憩所とありました。左のモミジ沢方向へ進みます。
裸山コルへ向かう途中に1箇所だけ、綺麗な紅葉のトンネルが残っていました。
2018年11月03日 08:20撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
11/3 8:20
裸山コルへ向かう途中に1箇所だけ、綺麗な紅葉のトンネルが残っていました。
モミジ紅葉のグラデーション
2018年11月03日 08:22撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
11/3 8:22
モミジ紅葉のグラデーション
日射しに透けて綺麗です。
2018年11月03日 08:23撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
11/3 8:23
日射しに透けて綺麗です。
今日は、ここだけと思い、いろんなカットで夢中に撮影してしまいました。
2018年11月03日 08:24撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
11/3 8:24
今日は、ここだけと思い、いろんなカットで夢中に撮影してしまいました。
モミジの黄色い葉とキラキラ
2018年11月03日 08:24撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
11/3 8:24
モミジの黄色い葉とキラキラ
黄色の葉に茶の斑点。赤くならずに落ちちゃうのかなあ?
2018年11月03日 08:24撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
11/3 8:24
黄色の葉に茶の斑点。赤くならずに落ちちゃうのかなあ?
青空のキャンパスにカラマツとモミジをコラボしてみました。
2018年11月03日 08:25撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
11/3 8:25
青空のキャンパスにカラマツとモミジをコラボしてみました。
青空バックに黄金色のカラマツ
2018年11月03日 08:33撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
11/3 8:33
青空バックに黄金色のカラマツ
良い天気。そして、カラマツが本当に綺麗な黄葉です・
2018年11月03日 08:35撮影 by  X-T3, FUJIFILM
11/3 8:35
良い天気。そして、カラマツが本当に綺麗な黄葉です・
ザ・カラマツブルー
2018年11月03日 08:36撮影 by  X-T3, FUJIFILM
11/3 8:36
ザ・カラマツブルー
また植生がカラマツ林に変わりました。ここのカラマツは、サルオガセと黄葉がビューティホーでした。
2018年11月03日 09:02撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
11/3 9:02
また植生がカラマツ林に変わりました。ここのカラマツは、サルオガセと黄葉がビューティホーでした。
本日の主役は、カラマツです。
2018年11月03日 09:03撮影 by  X-T3, FUJIFILM
11/3 9:03
本日の主役は、カラマツです。
アップにするとより黄色が目立ちました。
2018年11月03日 09:04撮影 by  X-T3, FUJIFILM
11/3 9:04
アップにするとより黄色が目立ちました。
サルオガセとのコラボ。
2018年11月03日 09:07撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
11/3 9:07
サルオガセとのコラボ。
青空にカラマツのレースカーテンが掛けられた道を進みます。
2018年11月03日 09:13撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
11/3 9:13
青空にカラマツのレースカーテンが掛けられた道を進みます。
アヤメ平に向かう途中には、好展望地がまたありました。カラマツ黄葉と千頭星山
2018年11月03日 09:16撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
11/3 9:16
アヤメ平に向かう途中には、好展望地がまたありました。カラマツ黄葉と千頭星山
鳳凰三山も見えました。
2018年11月03日 09:17撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
11/3 9:17
鳳凰三山も見えました。
ズームしてみます。尖山の地蔵岳が良く見えます。
2018年11月03日 09:19撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
11/3 9:19
ズームしてみます。尖山の地蔵岳が良く見えます。
アヤメ平に到着。柵の内側から撮影。
2018年11月03日 09:23撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
11/3 9:23
アヤメ平に到着。柵の内側から撮影。
秋のボンボン
2018年11月03日 09:24撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
11/3 9:24
秋のボンボン
サルオガセは今までカラマツに寄生するものしか見たことがありませんでしたが、ここでは、ブナやほかの木にも寄生していました。驚いたのは、ロープ柵のロープにもありました。
2018年11月03日 09:28撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
11/3 9:28
サルオガセは今までカラマツに寄生するものしか見たことがありませんでしたが、ここでは、ブナやほかの木にも寄生していました。驚いたのは、ロープ柵のロープにもありました。
木道の階段を下りると避難小屋はもうすぐそこです。
2018年11月03日 09:32撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
11/3 9:32
木道の階段を下りると避難小屋はもうすぐそこです。
アヤメ平避難小屋
2018年11月03日 09:33撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
11/3 9:33
アヤメ平避難小屋
裸山山頂に到着。ここも展望地でした。
2018年11月03日 10:11撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
11/3 10:11
裸山山頂に到着。ここも展望地でした。
やっぱり、北岳は見えませんでした。
2018年11月03日 10:12撮影 by  X-T3, FUJIFILM
11/3 10:12
やっぱり、北岳は見えませんでした。
2018年11月03日 10:12撮影 by  X-T3, FUJIFILM
11/3 10:12
鳳凰三山は右側に見えました。
2018年11月03日 10:13撮影 by  X-T3, FUJIFILM
11/3 10:13
鳳凰三山は右側に見えました。
青空なのに残念。山の天気だから仕方なし。
2018年11月03日 10:13撮影 by  X-T3, FUJIFILM
11/3 10:13
青空なのに残念。山の天気だから仕方なし。
櫛形山方面は、手前のカラマツ黄葉が綺麗でした。
2018年11月03日 10:14撮影 by  X-T3, FUJIFILM
11/3 10:14
櫛形山方面は、手前のカラマツ黄葉が綺麗でした。
2018年11月03日 10:17撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
11/3 10:17
薄木なのに裸山
2018年11月03日 10:21撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
11/3 10:21
薄木なのに裸山
櫛形山山頂に到着。スマホのヤマレコマップの到着音が出ません。どうやら、先の三角点に行かないと山頂と認めてもらえないようです。
2018年11月03日 10:55撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
11/3 10:55
櫛形山山頂に到着。スマホのヤマレコマップの到着音が出ません。どうやら、先の三角点に行かないと山頂と認めてもらえないようです。
奇形の木が沢山あり、自然のオブジェに感動しながら進みました。
2018年11月03日 10:59撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
11/3 10:59
奇形の木が沢山あり、自然のオブジェに感動しながら進みました。
苔さん山をパシャ。
2018年11月03日 11:01撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
11/3 11:01
苔さん山をパシャ。
三角点に到着。
2018年11月03日 11:12撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
11/3 11:12
三角点に到着。
ここから、本格的な下りです。カラマツの間から北岳が見えるはずが。またまた心眼で拝みました。
2018年11月03日 11:23撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
11/3 11:23
ここから、本格的な下りです。カラマツの間から北岳が見えるはずが。またまた心眼で拝みました。
下ってすぐに、丁度良いベンチが置かれた展望地がありました。北岳は、見えませんがカラマツ黄葉は綺麗でした。
2018年11月03日 11:24撮影 by  X-T3, FUJIFILM
11/3 11:24
下ってすぐに、丁度良いベンチが置かれた展望地がありました。北岳は、見えませんがカラマツ黄葉は綺麗でした。
鳳凰三山だけでも見えたので、ヨシとします。
2018年11月03日 11:25撮影 by  X-T3, FUJIFILM
11/3 11:25
鳳凰三山だけでも見えたので、ヨシとします。
せっかくのカラマツ黄葉なのに北岳さんお願いしますよ。
2018年11月03日 11:25撮影 by  X-T3, FUJIFILM
11/3 11:25
せっかくのカラマツ黄葉なのに北岳さんお願いしますよ。
あーあ、左からガスが出てきてしまった。最後に鳳凰三山を映して、粘るのを諦め下山しました。
2018年11月03日 11:30撮影 by  X-T3, FUJIFILM
11/3 11:30
あーあ、左からガスが出てきてしまった。最後に鳳凰三山を映して、粘るのを諦め下山しました。
ブナの幼木ですが、綺麗な黄葉です。
2018年11月03日 11:45撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
11/3 11:45
ブナの幼木ですが、綺麗な黄葉です。
2018年11月03日 11:46撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
11/3 11:46
管理小屋が見え駐車場に到着。無事下山できました。
2018年11月03日 11:47撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
11/3 11:47
管理小屋が見え駐車場に到着。無事下山できました。
駐車場周りのカラマツも綺麗に黄葉しています。
2018年11月03日 11:59撮影 by  X-T3, FUJIFILM
11/3 11:59
駐車場周りのカラマツも綺麗に黄葉しています。
帰る道中の林道周りが紅葉最盛期の状況ですが、道が狭く駐車スペースもほとんどないので、目に焼き付けて帰りました。
2018年11月03日 12:00撮影 by  X-T3, FUJIFILM
11/3 12:00
帰る道中の林道周りが紅葉最盛期の状況ですが、道が狭く駐車スペースもほとんどないので、目に焼き付けて帰りました。

装備

個人装備
長袖シャツ ソフトシェル ズボン グローブ 防寒着 雨具 サポートタイツ ザック ザックカバー ニット帽 昼食 行動食 飲料 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ストック カメラ 熊除け鈴

感想

もみじ沢のモミジ紅葉と久しぶりに北岳を写真に撮りたくて、初めて櫛形山を訪れました。期待していたもみじ沢の紅葉は、既に終わり落葉していたのは残念です。どうやら、1週間は遅かったようです。北岳も見れませんでしたが、鳳凰三山は、地蔵岳まで見れました。残念なことばかりでなく、予想に反してカラマツ黄葉は、林全体が、黄金色に染まり、青空をバックに感動ものでした。次回は、春の花の時期やもみじ沢のモミジ紅葉を見に、是非、再訪したいと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:457人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら